ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)シグマクシス・ホールディングス【6088】の掲示板 2016/03/13〜2016/06/17

>>763

しきちゃん こんにちは
返信ありがとうございます。
> それでは日本の代表的な食品銘柄はどうでしょうか。キユーピー、日清食品、キッコーマン、味の素、グリコ、カゴメ、東洋水産などなど創業以来100年近い代表的銘柄についてどれでもいいですから10年チャートを見て日経平均のグラフと比較してみてください。どの銘柄も日経平均とは比較にならないほど優れていることがわかるでしょう。

確認しました。2011年辺りから上がり出してる銘柄が多いみたいですね。今のところ順調ですがずっと上がり続ける銘柄ってないと思ってます。自分は株価は上がったり下がったりするものと考えているので基本会社が消えてなくならない&無くなっても後悔しない銘柄を選んでいます。
> >信用倍率が下がるには…人気が出る→出来高増える→株価上がる→信用倍率下がるという事ですね?
>
> 信用倍率は『空売り』についての考察が必要ですよ。
自分のように株価は上がれば下がると考えると株価が上がり出すともう上がらないだろうと考え信用倍率下がるのかと思います。