ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

インテル【INTC】の掲示板 2023/08/04〜2024/01/27

>>589

その理屈もよく分からんですな
株をやったことがあるのでしょうか?

グロース株ばかりやっている人は利益の伸びばかり気にして
固定資産(純資産)など見ないんでしょうが
株価のベースは資産価値で固定資産はあればあるだけいいですよ
銀行家なら担保は多いだけ信用力が高まって貸しやすいでしょ
家や土地の担保を持っていない人に大金貸せますか

またインテルはファウンダリ―事業に乗り出したわけですから
いまのINTEL7の工場なんかは主に自社で使っていますが
次々世代ぐらいになると自社製品はゴッソリそちらに移行して
空いたINTEL7はファウンダリ―事業に活用されるわけです
だからこの事業モデルだと固定資産(工場)はあればあるだけ
ファウンダリ―事業の利益の源泉になるのです

今後のファウンダリ―事業を満たすには工場が不十分だから
今工場を建てまくっているんですが(以前は建て替え)
この先行投資によって増加した減価償却によって
目先の営業利益が減ったと貴方はキャッキャン騒いでいるだけで
ファウンダリ―事業はゼロからのスタートですから
今後指数関数的に伸びていくと思われるので
固定資産が減ると良いなどと言う奇想天外な考えは
今後できなくなるでしょう