- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
331(最新)
ite***** 様子見 7月1日 17:51
なるほど、テラドックはいいシステムを発表しているが結果はこれからの事。
同じ米株でオープンハウス(OPEN)は6月30日場前に決算発表をしました。
オープンドア テクノロジーズ、2022年度第1四半期の決算を発表
2022/06/30 15:48
2022年5月5日、住宅用不動産取引のデジタルプラットフォーム大手オープンドア テクノロジーズ(NASDAQ:<OPEN>)は、2022年度第1四半期の決算(未監査)を発表した。
<第1四半期 ハイライト>
・総販売戸数は12,669戸、前年同期比415%増
・粗利益は過去最高となる5億3,500万ドル、前年同期比452%増
・粗利益率は10.4%、前年同期は13.0%
・純利益は2,800万ドル、前年同期は損失2億7,000万ドル
・調整後純利益は9,900万ドル、前年同期は損失2,100万ドル
<第2四半期 見通し>
・収益は41億ドル~43憶ドル、前年同期比254%増(中間値)
・調整後EBITDAは1億7,000万~1億9,000万ドル、前年同期比604%増(中間値)
共同創業者兼CEOであるEric Wu氏は「すべての主要指標で見通しを上回り、第1四半期にプラスの純利益を報告できたことを誇りに思う」などと述べた。
出所:MINKABU PRESS
引け4.72$ 1.47%安・・・・。
東証であれば数回のストップ高になるかも? -
330
また、テラドックの遠隔診断、遠隔医療は、直接医療を否定するものではなくアドオンサービスです。これまでの様に病院に行って直接医者の治療を受けたいならば、その様にすれば良いだけです。そこを残したままで、リモートでも様々な医療サービスを提供しているのがテラドックです。今の医療サービスを受けられるまま、アドオンでリモート医療も受けられる様になるのであれば、みんなハッピーではないでしょうか。逆に、(追加料金なしで)私はその様なサービスは使いたくないので要らないという人はいるのでしょうか?
ちなみに、だからと言って短期的にテラドックの株価が上がるかは、私には分かりませんし、今後の米国の市場動向次第ではまだまだ下がる可能性があるのでご注意ください。 -
329
(何度もここに書いているのですが)テラドックのビジネスモデルは、ひとりひとりのエンドユーザー(患者)にアプローチして契約を結ぶのではありません。ターゲットは大企業の雇用主や大規模医療機関などです。例えば、トヨタの健康保険組合がテラドックと契約を結ぶことで、その組合員がサービスを受けられる様になります。米国では既に多くの大企業や医療機関が、テラドックのサービスを受けているのです。
-
328
テラドックは異常な安値、持ってりゃ直ぐ戻る
-
327
いや...なるだろ❤️
-
325
初診を除いて、再診するレベルの人の多くは遠隔で済む人の割合が高いと思う。癌を患っても術後二週間前後で退院する世の中。高齢化も進んで、コロナどうこう関係なく、テラドックがやってる事業は、利益出ると思ってる。
-
324
テラドックを上げるなら、もっと普及させることのビジネス営業していかないと、まだまだ認められないよね!
テラドックアブリを割安で作って
、いち早く普及させることが株価上昇です -
323
初診は行くけど、処方箋もらうためだけ行くのは馬鹿馬鹿しいから普及するでしょ
-
322
今はあくまでも”画面越し”ですが、VRの発達によってあたかも目の前に医者がいて、実際に診療されている(触られている)ような感覚になる時代もそう遠くないと思ってます。画面の中がリアルに感じられれば、そこはもはや現実です(メタバースのような感じでしょうか。治療しに行くのにアバターは使わないと思いますが)。
テラドックの未来は明るい! -
321
ゼッテー普及するね✨
遠隔❤️
オレ絶対利用する👍 -
320
具合ワリーのに、混んでて待たされて、大してキチンと見てももらえねーで、誤診される病院より、遠隔の方が全然マシ❤️
-
319
テラもテラドックもあかんね
-
318
SATO 様子見 6月14日 14:32
20ドル割ったら、買う?
-
317
去年の年初は100株買うのに300万近くかかったなあ。懐かしい。
-
316
とにかく逃げろ
-
315
十字星座 強く売りたい 6月13日 18:04
今日は30ドル切ったりしてwww
キャシー銘柄の最右翼www
90%ダウン、ここから戻るにはテンバガー近く必要www -
314
十字星座 売りたい 6月11日 10:05
25ドルになったら買うかなー。でも遠隔診断、遠隔治療なんて望むか?
お前ら、病気や意味不明の怠さあり、遠隔治療ですますの?
それが答えです。 -
313
チャートだけを見ていると、ここ潰れるんじゃね?と思えてきます。
-
312
きてるぅ〜
すでにふくみえきでぇ〜す -
311
ここ将来性あると思って以前買ったけどarkが大量買いしていたので、そこが売り始めたら下に止まらないと思ってある程度の利益で売却したけど、ここまで下がったのはark?もしかしてarkはまだ売却してないの?逆に売却してなかったらとんでもない売り圧じゃね?arkが全売却したら再度inしよう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み