ここから本文です
投稿一覧に戻る

ipsの掲示板

私は優待の分も成長に回して欲しい派です!

法人ネット回線を増やしたり、新海底ケーブル作ったり、医療が軌道に乗ればすぐにとは言わないですが300億、400億は見えてくる感じは私もあります。

ただ、1000億となると現状イメージできないです。個人的には、家庭用ネット回線に本格的に力を入れればどうなるのだろうか?という邪推があります。PDSCNで言えば、他社分のダークファイバーを買い取るみたいな話を過去にどこかで見たことがあるのですが、CATV事業者と良い関係を構築しており、CATV事業者はフィリピンの家庭のネット回線契約を販売していると思うので、家庭用ネット回線に本格参入しない理由がなんなのか気になっています。

後はフィリピンのBPOの規模がとてつもなく大きく、大規模なコールセンターも沢山あるので、AmeyoJならぬAmeyoFをやって欲しいのですが、インドのAmeyoを提供している企業とのライセンス契約的に、日本でIPSプロがやっているようには現在フィリピンでは出来ない模様です。でも、ここもライセンス契約を改定して思いっきり販売できるようになれば、現在のIPSプロくらいの売上を将来的に簡単に作れるのではないかと思っています。

外からの無責任な発言ではありますが、シナジーを起こせる領域はあるものの、社長に意見して社内と提携パートナーをまとめあげて会社を引っ張る強力なNo.2みたいな存在がいれば結構変わる気がしています。今は宮下社長のワンマン感が強いですが、一人だとスピードに限界がありますよね。