ここから本文です
投稿一覧に戻る

小型成長株で160万円を2億円に、そしての掲示板

>>46541

航海1884
前日比 7,190,500 円
日経 53 円 11,191 円
ドル円 92円
本日の売買
1/30 6301 コマツ 新信買 2,300 円 1,000 株 2,300 円
1/29 6988 日東電工 新信買 4,910 円 1,000 株 4,910 円
1/29 7261 マツダ 新信買 230 円 10,000 株 230 円
1/29 9984 ソフトバンク 新信買 3,045 円 1,000 株 3,045 円
1/30 6301 コマツ 信返売 2,470 円 1,000 株 2,300 円
1/29 6988 日東電工 信返売 5,950 円 1,000 株 4,910 円
1/29 7261 マツダ 信返売 257 円 10,000 株 230 円
1/29 9984 ソフトバンク 信返売 3,450 円 1,000 株 3,045 円

現物
3/1 3647 コネクトHD 現物買 0 47 円 100 株 6,200 円
11/19 5401 新日鉄 現引き 2 255 円 5,000 株 182 円
11/14 6301 コマツ 現引き 35 2,470 円 1,000 株 1,665 円
11/14 6506 安川電機 現引き ▲ 11 844 円 1,000 株 570 円
12/6 6769 ザイン 現物買 ▲ 1 603 円 100 株 1,820 円
1/6 6769 ザイン 現物買 ▲ 1 603 円 100 株 1,740 円
11/14 6952 カシオ 現引き ▲ 11 777 円 1,000 株 545 円
11/14 6988 日東電工 現引き 230 5,390 円 1,000 株 3,820 円
11/14 7267 HONDA 現引き 10 3,515 円 1,000 株 2,345 円
9/5 8411 みずほ 現物買 1 184 円 10,000 株 124 円
11/5 9984 ソフトバンク 現引き 185 3,445 円 1,000 株 2,670 円

信用
1/9 4813 ACCESS 信用買 200 69,500 円 40 株 59,800 円
1/9 6301 コマツ 信用買 35 2,470 円 1,000 株 2,220 円
1/24 6301 コマツ 信用買 35 2,470 円 2,000 株 2,273 円
1/9 6506 安川電機 信用買 ▲ 11 844 円 4,000 株 815 円
1/16 6752 pana 信用買 ▲ 6 592 円 2,000 株 560 円
1/24 6758 sony 信用買 ▲ 7 1,355 円 5,000 株 1,150 円
1/15 6988 日東電工 信用買 230 5,390 円 500 株 4,450 円
1/24 6988 日東電工 信用買 230 5,390 円 1,000 株 4,690 円
1/9 7011 三菱重工 信用買 12 501 円 5,000 株 424 円
1/16 7261 マツダ 信用買 11 257 円 2,000 株 202 円
1/17 7261 マツダ 信用買 11 257 円 5,000 株 194 円
1/23 7261 マツダ 信用買 11 257 円 20,000 株 210 円
11/20 7267 HONDA 信用買 10 3,515 円 400 株 2,575 円
1/16 8306 三菱UFJ 信用買 ▲ 6 515 円 2,000 株 470 円
1/9 8411 みずほ 信用買 1 184 円 20,000 株 159 円
11/19 9984 ソフトバンク 信用買 185 3,445 円 2,000 株 2,830 円
1/9 9984 ソフトバンク 信用買 185 3,445 円 1,000 株 3,020 円
1/24 9984 ソフトバンク 信用買 185 3,445 円 1,000 株 2,916 円


持ち株 19,681,300
信用含み 8,307,000
CP 21,426,434
合計 49,414,734
前日差 7,190,500
前日比 17%
前週比 17%
前年差 13,536,500
前年比 38%
今年開始 35,878,234

16週間外人は買い越しを継続中 去っていった個人も戻ってきているらしい
循環物色が始まったみたいで利確したら別の業種を次々と買い続けるパターンに

アナリストが言い始めました 日経は月足で9年振りにゴールデンクロスが現れた
ドル円も 7年振りにゴールデンクロスが現れた だからこれから上昇の本番だと

この掲示板がTextreamに変わるようです 自分のスレッドに返信と同じ事が出来るのでしょうか
このトピックに投稿=コメントを投稿 返信=← だと良いのですが

決算発表で日東電工 みずほ ホンダは上方修正 コマツは業績悪化でも上昇
ソフトバンクは増収増益 孫さんスプリント買収や脱原発でも頑張ってます

週報
42,224,234 → 49,414,734 7,190,500 17.03%

どこまで上がるのか ここはじっと利確せず持ったままが良いようです

  • >>46551

    航海1889
    前日比 4,875,500 円
    日経 -203 円 11,153 円
    ドル円 94円

    1/9 4813 ACCESS 信返売 70,000 円 40 株 59,800 円
    1/9 6301 コマツ 信返売 2,500 円 1,000 株 2,220 円
    1/24 6301 コマツ 信返売 2,500 円 2,000 株 2,273 円
    1/9 6506 安川電機 信返売 870 円 4,000 株 815 円
    1/16 6752 pana 信返売 750 円 2,000 株 560 円
    1/24 6758 sony 信返売 1,519 円 5,000 株 1,150 円
    1/15 6988 日東電工 信返売 5,880 円 500 株 4,450 円
    1/24 6988 日東電工 信返売 5,880 円 1,000 株 4,690 円
    1/9 7011 三菱重工 信返売 533 円 5,000 株 424 円
    1/16 7261 マツダ 信返売 317 円 2,000 株 202 円
    1/17 7261 マツダ 信返売 317 円 5,000 株 194 円
    11/20 7267 HONDA 信返売 3,580 円 400 株 2,575 円
    11/19 9984 ソフトバンク 信返売 3,515 円 2,000 株 2,830 円
    1/9 9984 ソフトバンク 信返売 3,515 円 1,000 株 3,020 円
    1/24 9984 ソフトバンク 信返売 3,515 円 1,000 株 2,916 円

    現物
    3/1 3647 コネクトHD 現物買 0 50 円 100 株 6,200 円
    11/19 5401 新日鉄 現引き ▲ 2 271 円 5,000 株 182 円
    11/14 6301 コマツ 現引き ▲ 64 2,394 円 1,000 株 1,665 円
    11/14 6506 安川電機 現引き ▲ 14 855 円 1,000 株 570 円
    12/6 6769 ザイン 現物買 ▲ 6 604 円 100 株 1,820 円
    1/6 6769 ザイン 現物買 ▲ 6 604 円 100 株 1,740 円
    11/14 6952 カシオ 現引き ▲ 46 729 円 1,000 株 545 円
    11/14 6988 日東電工 現引き ▲ 60 5,670 円 1,000 株 3,820 円
    11/14 7267 HONDA 現引き ▲ 50 3,530 円 1,000 株 2,345 円
    9/5 8411 みずほ 現物買 ▲ 2 207 円 10,000 株 124 円
    11/5 9984 ソフトバンク 現引き ▲ 80 3,385 円 1,000 株 2,670 円
    1/23 7261 マツダ 現引き ▲ 11 306 円 20,000 株 210 円

    信用
    1/16 8306 三菱UFJ 信用買 ▲ 7 531 円 2,000 株 470 円
    1/9 8411 みずほ 信用買 ▲ 2 207 円 20,000 株 159 円


    持ち株 26,233,800
    信用含み 1,082,000
    CP 26,974,434
    合計 54,290,234
    前日差 4,875,500
    前日比 10%
    前週比 10%
    前年差 18,412,000
    前年比 51%
    今年開始 35,878,234

    先週も外人は買い越しを継続 まだまだ買い続けるようです
    国内では利益確定売りや信用売の買戻しの動きも出始めそろそろピークと言う人も

    売買代金上位にソニー パナソニック マツダ ミズホが毎日顔を出し
    出来高も50億の大台を超え売買代金も連日2兆円超え今が最高の活況

    裁定取引で裁定買残が3兆7500億円に増加中SQで売り要因になる事
    日経は416円高の11463円を付け達成感と信用売の増加と利益確定売りの動きが顕著に

    長期間のリスクオンに少し疲れてきたので ここは一息入れて利益確定売りを決断
    今回の大相場はまだ始まったばかりで日経は13000円を目指すと思ってますが

    ドル円が94円になるとアホな解説者が物価だけ上がって生活は苦しくなると言い出した
    ここ数年の異常な円高デフレで貧乏になった事をもう忘れたのでしょうか

    リーマン・ショック後ドル円は100円を割りここ2年間の80円台は異常な円高でした
    94円はリーマンショック後に戻っただけで日本が元気だった1990年台は115円台でした


    週報
    49,414,734 → 54,290,234 4,875,500 9.87%

    あまりにも急激に上がりすぎて怖いくらい 上昇の波に乗れてラッキー