ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディーエムエス【9782】の掲示板 2015/09/03〜2021/03/31

>>965

悪質投稿繰り返し非表示で反論されても困るんだが
何度も迷惑行為やって非常識だよ

業界で目立った企業って比較対象がおかしいんだよ
ここと同じことをやってるとこで比較しないと

飲食業界でテイクアウト中心の企業が伸びてる、だから飲食業界は全て高成長だ
あなたの言ってるのってこういうことだよ

  • >>967

    アホか。パナとシャープを比較するよりはるかに近いよ。

    客はどのDMSだけにしか依頼できないのかな。セルマーケでもトライステージでも、それこそ、地区宅便なんかも選べるんだよ。それどころか、DM代行業者をスルーして、例えば佐川の「グリーンメール」でも良いんだよ。直接的な競合をしているんだよ。それさえ分かんないのかね。

    ベルーナの外販のDMサービスってのは、DMSじゃ対応できないよ。ベルーナから見れば、DMSは競合相手じゃないよ。第一、ベルーナのサービスはベルーナの持つ顧客データベースに基づくサービスなんだよ。依頼企業の要望するセグメンテーションに基づいて発送するんだよね。単なる同梱にはとどまらないよね。そして、ベルーナ自身のDMは本来外部委託しても良いのを、ベルーナと言う会社が自身で受託しているだけでしょ。同じ市場だよ。

    DMってね、これを使って新規顧客を開拓したいって言う客が多いんだよね。アンタさんには理解できないだろうけどね。DMSのDMサービスってのでは、新規顧客開拓できないんだよ。意味分かるかな。
    DMにおいて成長市場ってのは、新規顧客開拓関連が大きいんだよ。これを担っているのがベルーナの様なDB活用型の同梱業者だよ。そして、もう一つの成長市場ってのが地方だよ。地方のローカル企業だったのがネットの普及で全国に顧客を持つようになったとこってのが結構あるんだよ。そういったニーズも取りこぼしちゃってるよ。
    それでも、DM市場が急拡大してるから良いんだろうけど、でも今のままじゃ先が見えてるよね。ここのサービスってどこでもできるもんだしね。