ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

セコム(株)【9735】の掲示板 2024/04/19〜

SECOMの歴代社長からすると「おめえに云われなくても判ってらい」といわれるかも知れんが、だが、理解しがたいのが社主経営である。創業者と戸田専務が社主経営を確立学習に海外に渡って学習したのが初期にイタリアのバチカン市国である。人口推移変動で確かではないが630人前後の国である。あの時点でも630人前後のすべての人が本物のラテン語を身に着けてはいなかった。組み合わせて彼の有名なヴィジラ.ムース.ドム.ドミチスを確立して学習した。スイスに渡り警備会社の第一歩を踏んだ。SECOMの社主経営を本格化したのである。だから古い社員は自然とじぶんではわからないうちに社主経営を学ばされたのである。他人は洗脳と思うだろう。だから社主経営を学ぶには本格的な覚悟が必要である。飯田代表の物でもあり戸田専務の物だと気が付く人もいるであろう