ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)第一興商【7458】の掲示板 2024/05/02〜

>>145

>100株じゃ優待貰えないからもう100株買っておじちゃんと一緒にカラオケへ行こう!

 あら!お気遣いありがとうございます。

 DAMは、美野先生のピアノバージョンや、斎藤先生のギターバージョンが有って、とても美しい音楽を作ることができます。
 この二つのバージョンは、歌うのが難しいのですが、決まるととても素敵です。

 ところで、こんな得点出せるかえ~~~?
 この門倉さんのノラって曲は、歌謡教室の先生(ヨシ子の先生ではない)の話では、「難曲(ナンキョク)」とのことです。
 ナンキョクと言うのは、北極の反対側にある、氷の大陸のことではありません。(それは南極です。)ナンキョクと言うのは、歌唱の難しい曲のことです。
 ノラは、リズムもメロディーも複雑な上に、全体が低い音の連続で、一部にとても高い音が有るので、ナンキョクとされています。
 男の人の歌なら、最近では、男石宜隆さんの「六つの花」なんかが、ナンキョクですね。

(株)第一興商【7458】 >100株じゃ優待貰えないからもう100株買っておじちゃんと一緒にカラオケへ行こう!   あら!お気遣いありがとうございます。   DAMは、美野先生のピアノバージョンや、斎藤先生のギターバージョンが有って、とても美しい音楽を作ることができます。  この二つのバージョンは、歌うのが難しいのですが、決まるととても素敵です。   ところで、こんな得点出せるかえ~~~?  この門倉さんのノラって曲は、歌謡教室の先生(ヨシ子の先生ではない)の話では、「難曲(ナンキョク)」とのことです。  ナンキョクと言うのは、北極の反対側にある、氷の大陸のことではありません。(それは南極です。)ナンキョクと言うのは、歌唱の難しい曲のことです。  ノラは、リズムもメロディーも複雑な上に、全体が低い音の連続で、一部にとても高い音が有るので、ナンキョクとされています。  男の人の歌なら、最近では、男石宜隆さんの「六つの花」なんかが、ナンキョクですね。