ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)神戸物産【3038】の掲示板 2020/12/09〜2020/12/14

最近はちゃんと見てなかったですが、ここ数日は波が横向きなんですね。

株歴が短いので聞いた話ではありますが、年末は利確が多いと聞いたのでその影響も有るんですかね?

  • >>232

    損益通算で節税するための利益確定や損失確定が12月中旬前後にはどうしても多くなります。
    他の銘柄で10万円の損失があって、神戸物産で10万円評価益がある場合は、いったん神戸物産を利確して、様子をみて買いなおすというのもありかも知れません。
    損失確定には色んなパターンがあると思います。
    私は、A証券会社での赤字額の範囲内で、B証券会社の利益を確定させています。(どちらも特定口座・源泉徴収)
    確定申告で源泉徴収されたB証券会社の利益分の税金が還付してもらえます。
    この銘柄も含めてB証券会社の利益の方がはるかに多いのですが、全部利確して損益通算しても所得税の還付は変わりませんが、総所得に反映されて住民税や国民健康保険料が翌年に高くなるので、B証券会社の今年の利確は最小限にして、来年、源泉徴収のみで済むように利確します。
    以上、ご参考までに。