広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:取引手数料や取扱い銘柄数などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

みずほ証券は評判悪いのですか? 父がみずほ証券でほとんどお任せで株を売買していました。 しかし、数千万円はマイナスになっています。 というのも素人の私が見てもありえない株をバンバ

みずほ証券は評判悪いのですか? 父がみずほ証券でほとんどお任せで株を売買していました。 しかし、数千万円はマイナスになっています。 というのも素人の私が見てもありえない株をバンバン買って、かなり損を出したら担当者が変わる、また新しい担当者もバカなのか、検討違いなブラジル株を買い損が出たら担当者がまた変わる。(前の担当者は支店を移動しましたと言われます) 損を取り戻すとかいってハイリスクハイリターンの株を買わせてまたかなりの損失でした。 父は私に株の話をあまりしないのですがたまたま、みずほの人から電話が来た時私がそばにいて電話の内容が聞こえて買おうとしている株の名前が聞こえてすぐ調べたら誰が見ても買い時を過ぎた株で慌てて父にその株はダメ!と言ってやめさせたもののみずほの人が父に今買わないとと強く押し買わせて結局損失なんてこともありました。 結局損失がでるたび担当者が変わってもまたダメな担当者で同じ繰り返しで私は父にいい加減決算するように言いました。 みずほは信用できない!と。 決算してみたら、数千万円(2千万円~3千万円はありました)あったお金は400万になっていました。 決算をといったら、またみずほの人は今上がってる株があるから決算しないでほしいと言ってきました。 何度この繰り返しをしてきたかと呆れています。 しかし、損失を出したら担当者を変えの繰り返しどんどん検討違いな株を買わせてここまで損失を出させてもごめんなさいの一言もありませんでした。 みずほってこんなもんですか? 父が決算して400万までなくなっていたのを知りかなり落ち込んでいます。

補足

続きです。引っ越しをしているのですが、以前の支店のままずっときました。今回決済したし、このままみずほの引っ越し先の支店に変えるか完全に証券会社を変えるか悩んでいます。 みずほは支店を変えても同じですか?他に変えるべきでしょうか? ↑決算ではなく決済の間違いです。

回答数:1

閲覧数:26,674

共感した:6

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2014/03/07

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

個別の証券会社の問題ではないと思います。営業に任せたりしたらおそらくどこの証券会社でも同じ結果になります。 営業には手数料収入のノルマとか営業目標が課せられます。またこの銘柄を何万株自分の担当している顧客に買わせるようになんていうノルマ、目標も課せられます。何故個別の銘柄を顧客に買わせるかと言えば自社でその株を保有していて損が出ているので株価を一時的に吊り上げる為とか、あるいは大口の顧客の都合で株価の吊り上げが必要になったからなんていう場合が多いと思われます。 だから営業は顧客が利益を出すかどうかではなく自分の課せられている手数料収入のノルマとか上から課せられる営業目標の為に仕事をしているだけです。中には良心的な営業もいるかもしれませんがそういう人は稀だし、有能な社員は殆どの場合、例えば億単位の資産を持っている大事な大口顧客の担当になっているでしょう。それ以下の資産しか持っていない個人顧客は俗に(証券業界の隠語的に)「ゴミ投資家」と呼ばれており自らの利益の為ならばどれほど損をさせても構わないと思っているし、文句を言われたら担当者の交代で責任逃れするなんていうのが証券会社の常套手段なんです。 貴方のお父さんが被ってしまった営業の言い成りになっての大損失はまさに当然の結果なんです。しかも株式市場が絶好調の今の時期にそんな結果を出すってことは営業に任せて投資をするぐらいならばサイコロでも振って投資先を選んだ方がマシというよく言われる事実を確認することになっています。仮に株式相場が不調の時期だったらもっと酷い結果になっていたでしょう。 とにかく株式投資のようなリスクのある投資をするならば絶対に営業に任せてはいけません。個別の証券会社の問題ではなく目前の手数料収入ばかり重視して顧客を食い物にして平然としている証券業界全体の問題だと思います。証券会社の社員は投資のプロではなく、手数料収入稼ぎのプロだと思うべきです。株式投資をしたいならば営業の言うことなど全部無視して全部自分で判断できる投資家になることを目指すべきだと思います。また自立が出来ないならば投資に踏み込むべきではありません。

回答日:2014/03/08

違反報告する

質問した人からのコメント

初めて知りました!そういった実態があるのですね!参考になりました!ありがとうございます!

回答日:2014/03/08

特典・キャンペーン中の証券会社

もっとみる

Yahoo!ファイナンスで証券会社を探そう!

初めての口座開設なら

証券会社口座開設数ランキング

150社以上の証券会社から比較

取引開始までの流れ

  1. 証券会社を選ぶ
    証券会社を選ぶ
    それぞれ特徴があるので、投資方針に合った会社を選びましょう。
  2. 口座開設の手続き
    口座開設の手続き
    最近はネットで申し込めるところがほとんどです。
  3. 必要書類の提出
    必要書類の提出

    本人確認書類を提出します。

    • 運転免許証
    • マイナンバーカード
    • 保険証など
  4. 本人確認
    本人確認
    自宅に送付される書類の受け取りが必要な証券会社も。スマホの操作だけで本人確認を完了できる、便利な会社もでてきています。
  5. 口座開設完了
    口座開設完了
    口座に入金したら取引ができるようになります。