(株)学研ホールディングスの株主優待
基本情報
権利確定月 | 9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 日用品・家電、その他、オリジナル・限定 |
株主優待の内容
自社グループ指定のECサイト、サービス、カタログ掲載商品セット等にて利用可能な優待ポイント
100株以上 | 継続保有 1年以上:1,000ポイント |
---|---|
400株以上 | 継続保有 1年以上:4,000ポイント 3年以上:5,000ポイント |
1,200株以上 | 継続保有 1年以上:10,000ポイント 3年以上:12,000ポイント |
※継続保有1年以上:9月末の確定基準日まで継続して半期(3月末と9月末)ごとの自社株主名簿に同一の株主番号で3回連続して登録されること。
※継続保有3年以上:9月末の確定基準日まで継続して半期(3月末と9月末)ごとの自社株主名簿に同一の株主番号で7回連続して登録されること。なお、保有株式数については、同期間中に継続して保有された最小の株式数をもって算定。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
963円 | 100株 | 96,300円 |
400株 | 385,200円 | |
1200株 | 1,155,600円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
出版大手。学習参考書、図鑑、辞事典類など教育関連の書籍、各種雑誌の出版に加え、教室・塾事業、医療・福祉分野(高齢者福祉・子育て支援)の事業、園・学校向け事業など多くの分野にわたって事業を展開。
株主優待積極企業
- ソーダニッカ(株)
- 1,000株以上保有の株主様を対象に「QUOカード」3,000円分を贈呈するとともに、保有株式数に応じて優待ポイントを贈呈いたします。
- ヤマハ(株)
- 保有株式数・保有期間に応じ、オリジナルギフト商品、優待券または自然保護団体への寄付の中からお選びいただけます。さらに、抽選でヤマハ関連CD・Blu-rayプレゼントなどの特別企画(2022年実績)も実施しています。
- 椿本興業(株)
- 毎年3月末日および9月末日の株主様に、ご所有株式数に応じて上限3,000円のQUOカードを贈呈いたします。また、これに替えてSDGsへの取り組みの観点から「公益信託 経団連自然保護基金」への寄付をご選択いただくことも可能です。
- 信金中央金庫
- 1口または2口保有の方には優先出資者限定オリジナルグッズ、3口以上保有の方にはグルメカタログを贈呈いたします。グルメカタログには、信用金庫取引先が取り扱う厳選グルメを60種類以上掲載しております。
- 日本調剤(株)
- 「日本調剤オンラインストア」にて商品を購入する際の優待券を、保有株式数に応じて贈呈。