ニプロ(株)の株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 買い物券・プリペイドカード |
株主優待の内容
JCBギフトカード
継続保有期間*1年以上
300株以上 | 継続保有期間 1年以上:1,000円分 |
---|---|
500株以上 | 継続保有期間 1年以上:2,000円分 |
1,000株以上 | 継続保有期間 1年以上:5,000円分 3年以上:10,000円分 5年以上:15,000円分 |
※株主優待の対象となる株主様は、基準日現在において300株以上を1年以上保有する株主様で上欄の各区分の保有株式数に応じて、継続保有期間*中のいずれの時点においても同一株主番号で各区分の最少株式数(300株、500株、または1,000株)を下回ることなく保有している事が自社株主名簿により確認できる株主様とする。
* 上欄の各区分に該当する株式を取得したことが株主名簿に記載または記録された日から各基準日まで同区分に該当する株式を同一株主番号により継続して保有した期間。
【その他注意事項】
(1) 相続、贈与、株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になった場合は、その直後の基準日から起算する。
(2) 保有株式の一部につき、信託設定、貸し株、NISA(少額投資非課税制度)口座への移管等がなされ、同一株主番号でなくなった場合は、それぞれの株主番号の名義ごとに継続保有期間および株式数を確認。
詳細は、https://www.nipro.co.jp/ir/stock/treatment.html にてご確認ください。

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,116.5円 | 300株 | 334,950.0円 |
500株 | 558,250.0円 | |
1000株 | 1,116,500.0円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
人工腎臓を始めとする医療機器メーカー大手。研究開発型の受託製造を強みとする医薬品事業にも注力。また、医療用硝子の海外への販売も拡大し、総合医療メーカーとして事業展開を図る。
株主優待積極企業
- (株)日伝
- 株主の皆様の日頃のご支援に感謝し、3月末の株主様にQUOカードを、9月末の株主様にさぬきうどんや無洗米を、ご所有株式数に応じて贈呈いたします。
- (株)ハピネット
- ご優待カタログ掲載の、自社オリジナル・独占販売商品の中から、保有株式数に応じて贈呈いたします。さらに、500株以上保有の株主さまには、保有株数に応じて「こども商品券」を贈呈いたします。
- 信金中央金庫
- 1口または2口保有の方には優先出資者限定オリジナルグッズ、3口以上保有の方にはグルメカタログを贈呈いたします。グルメカタログには、信用金庫取引先が取り扱う厳選グルメを60種類以上掲載しております。
- (株)キングジム
- 毎年6月20日を基準日とし、300株以上保有の株主様に、保有株式数に応じて自社オンラインストアで利用できるクーポンを贈呈いたします。文房具のほか、グループ会社商品も含む様々な商品にご利用いただけます。
- テイ・エス テック(株)
- 保有株式数や継続保有年数に応じてポイントを進呈。自社事業所所在地ゆかりのオリジナルグルメギフトに交換いただけます。(交通遺児支援団体への寄付も選択可能)なお、100株以上200株未満の株主さまには、継続保有年数に応じたQUOカードを進呈いたします。