(株)ひろぎんホールディングスの株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 飲食料品、日用品・家電、買い物券・プリペイドカード、娯楽・芸術、スポーツ、その他 |
株主優待の内容
①~⑤の中から贈呈
①ギフトカード ②定期預金コース ③地元特産品カタログギフトコース
100株以上 | ①500円 |
---|---|
500株以上 | ①1,000円 |
1,000株以上 | ② または ③5,000円相当 ※②定期預金コース 預入限度額: 500万円 適用金利:店頭表示金利+0.10% 預入期間:1年 |
5,000株以上 | ② または ③15,000円相当 ※②定期預金コース 預入限度額: 500万円 適用金利:店頭表示金利+0.30% 預入期間:1年 |
※②における上乗せ金利の対象となる商品はスーパー定期またはスーパー定期300。上乗せ金利はいずれも年率かつ税引き前。
※③における優待内容には送料等の諸経費を含む。
④招待券贈呈
100株以上 | 公益財団法人ひろしま美術館の招待券2枚贈呈 |
---|
⑤広島3大プロ観戦・鑑賞チケットの抽選権付与
応募可能な口数
100株以上 | 1口 |
---|---|
1,000株以上 | 10口 |
5,000株以上 | 50口 |
<コース名:広島東洋カープ>
当選者数:10組20名様 招待席:内野指定席
<コース名:サンフレッチェ広島>
当選者数:50組100名様 招待席:SS指定席
<コース名:広島交響楽団>
当選者数:50組100名様 招待席:S指定席
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
946.9円 | 100株 | 94,690.0円 |
500株 | 473,450.0円 | |
1000株 | 946,900.0円 | |
5000株 | 4,734,500.0円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
当社グループは、地元4県(広島・岡山・山口・愛媛)を主要な基盤として、銀行・証券業務に加え、各種コンサルティング業務等を通じて、金融分野、非金融分野も含めた総合サービスを提供しております。
株主優待積極企業
- (株)ハピネット
- ご優待カタログ掲載の、自社オリジナル・独占販売商品の中から、保有株式数に応じて贈呈いたします。さらに、500株以上保有の株主さまには、保有株数に応じて「こども商品券」を贈呈いたします。
- 椿本興業(株)
- 毎年3月末日および9月末日の株主様に、ご所有株式数に応じて上限3,000円のQUOカードを贈呈いたします。また、これに替えてSDGsへの取り組みの観点から「公益信託 経団連自然保護基金」への寄付をご選択いただくことも可能です。
- 日本調剤(株)
- 「日本調剤オンラインストア」にて商品を購入する際の優待券を、保有株式数に応じて贈呈。
- トーセイ(株)
- 毎年11月末日を基準に自社株式を100株以上保有されている株主様に、自社運営ホテルで使える宿泊割引券3,000円分と、継続保有期間に応じて自社オリジナルQUOカードを優待品として贈呈いたします。
- (株)イントラスト
- 株主の皆さまからの日頃のご支援に感謝の気持ちを込めまして、毎年3月31日時点の株主さまに対し、ご保有株式数・ご保有期間に応じて、クオ・カードを贈呈いたします。