りょーけん 【高配当投資・優待投資・インデックス投資】の投稿
週間NISAランキング(成長投資枠)SBI証券 1位NTT 2位オリエンタルランド 3位トヨタ自動車 4位メタプラネット 5位セブン&アイ 6位三菱重工業 7位三菱UFJ 8位積水ハウス 9位三菱商事 10位北浜キャピタルパートナーズ NTT150円下回ればS株積立再開したい🎵 #高配当株 #NISAランキング
週間NISAランキング(成長投資枠)SBI証券 1位NTT 2位オリエンタルランド 3位トヨタ自動車 4位メタプラネット 5位セブン&アイ 6位三菱重工業 7位三菱UFJ 8位積水ハウス 9位三菱商事 10位北浜キャピタルパートナーズ NTT150円下回ればS株積立再開したい🎵 #高配当株 #NISAランキング
SBIのNISAで買われているランキング! 個人的に気になってるのは ✅一位NTT 超鉄板でいつも上位間違いなし ✅二位オリエンタルランド 急落で先週買いました ✅三位トヨタ この銘柄にして4%近い利回りはすごすぎ ✅八位積水ハウス 7月権利なので最後配当取りに行きたい ✅九位三菱商事 pic.x.com/gSnm1F5iZV
ありがとうございます アルファード好きなんですね♪ 私は株でトヨタメインです 時計買えたらXしますね
米国民、トヨタへの乗り換え急増 youtu.be/MgDdcRsPd98?si… カルフォルニアの大火災で送電網がストップ。バックアップ電源付きのステーションが9%しかなくて、EVが避難には使ず動けなくなったとのこと(ガソリンスタンドは68%稼働)
悲報📉 トヨタの株主優待の申し込み期限…7月15日23:59までだったんですね。完全に見逃しました😱 「優待は株主の愛だ」とか言ってた自分がこのザマです。 次回はカレンダーにアラート3重設定します…皆さんもお気をつけを。 #株主優待 pic.x.com/OXkrmsWajy
📌 日経平均3万7000円突破!バブル後最高 米ハイテク株上昇+円安で海外投資家が日本株に殺到。トヨタ・ソニーなど好決算が追い風。一方、国内実体経済との乖離が懸念される。 _トミオニュース by 冨岡剛
おっしゃる通りです。 昔、トヨタの株を買いたい(分割前)と友人言ったら、二百数円の配当金しかないのに投資するなんて馬鹿だ。と言われたことがある。そいつとは依頼疎遠になった。
【明日注目の株価】NTT(9432)約152円以下、ピクセラ(6731)約85円以下、リミックスポイント(3825)約600円以下、良品計画(7453)約6,970円以下、メタプラネット(3350)約1,550円以下、トヨタ(7203)に注目!AI・半導体も熱い🔥投資は自己責任で慎重に! #株価 #投資 #日本株 tuizoddekok.online/entry/14716.ht…
投資メモ,米株, Joby,空飛ぶEVタクシー,実は自動運転は空のほうが向いてるかも🤔 完全電動なので構造もシンプルで故障リスクが少なく,災害対応にも強いらしい。 ヘリと違い6ローターで、1〜2基止まっても飛べる冗長設計。まだ実績はこれからだけど、トヨタがバックにいて基盤はしっかり。期待大👍
🔥【愛車情報】🔥 トヨタ ルーミー X S(スマアシⅢ搭載)♪ 「小回り効くのに広い!」 まさに今の時代の“ちょうどいい”がこの一台。 ✔ 衝突軽減ブレーキ&バックカメラで安心サポート ✔ 電動スライドドア × スマートキー × アイドリングストップ ✔ pic.x.com/x5p2aczVLr
株価1万未満で就職率、失業率もボロボロ、トヨタですら大赤字で経済成長していた?えっ?ドルベース?アホすぎないか?
大阪トヨタLOGI&B-TEC株式会社 第53期決算公告 大阪府寝屋川市 大阪トヨタNorthの関連会社 純利益:34億7,127万7,000円(前期比+2937.52%) 総資産:49億1,458万4,000円(前期比+248.71%) catr.jp/companies/2c78…
オーティー情報システム株式会社 第37期決算公告 大阪府大阪市福島区 大阪トヨタNorthの関連会社 純利益:1億127万5,000円(前期比+111.54%) 総資産:8億2,092万2,000円(前期比+13.53%) catr.jp/companies/716a…
<今週のS株ポートフォリオ更新> • INPEX:8株 • 三菱UFJ:8株 • 三菱商事:5株 • 丸紅:4株 • 三井住友FG:3株 • 積水ハウス:3株 • 三井物産:3株 • トヨタ自動車:3株 • その他いくつか… <今週の配当金> MO、GSK、三井住友FGから15,524円を受け取りました💰 日経平均株価は今週また pic.x.com/YySEwWaYHM
トヨタ自動車も三菱商事も三菱UFJも三井住友FGもオリックスも東京海上もKDDIも、10年以上前からすれば一株配は何倍にもなってる。企業が努力することによって配当金は勝手に増える。過去が将来を示すわけではないけれど、今投資し続ければ将来大きなお金を生む可能は十分にある。言い訳せず株を買え!
トヨタ 決算 8月7日
ワイはトヨタ車を一番信用してるから軽トラ以外は基本トヨタを買ってきた 最近トランプのせいで株価は冴えないがしょせんは一時の話 長期投資には良い機会だった 時期尚早のEVに前のめりになってズッコケそうな内外のメーカーより経営は遥かに優秀である
世界のトヨタは総合商社もすごい! 豊田通商(8015)株価分析:5年間の成長軌跡と今後の投資展望|イケてる日本株 note.com/hot_japa_stock…
71.93%→96.72% 株主総会で劇的に「V字回復」したものってナニ? トヨタ 豊田自動織機非上場化の目的(ベストカーWeb) news.yahoo.co.jp/articles/c3928… おもくそトヨタに忖度した記事で草😂この姑息な株持ち合い解消が引き金に総崩れにならないといいね🤭これが簡単に上手く行ったら裏工作有りだね😡
やっぱりトヨタでしたか! ミニ株で下落時拾っていくのもいいですよね😊