掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
828(最新)
トランプが投げかけているのは、最終的にアメリカをとるか、中国をとるかの問題と考えるべきだ。
あらゆる技術、製造力で劣ってきているアメリカの低下に対し、中国はどうでしょう。
もし、造船技術世界一の中国が、潜水艦で世界の海を支配された場合を想像してみてください。
日本は、アメリカと共に製造力の一端を担うと宣言すべきでは?
関税は、民主党時代の多額の債務の返済の資金がないのが事実、それ故その資金を調達し、借り換えの国債の金利を下げたいからパウエルを首にしたいのでは? -
827
株価上がってるけど、
これは、買われて上がってんではない -
826
コロナ禍真っ只中と同水準というのは安すぎ
-
825
何で2,100円台では売られるんだよ。日経35,000円だったら2,300円くらいしないとおかしいだろう。
-
824
少〜し上げた
5000に成る銘柄だと思って買い増してるけど
最低2500は超えて欲しい( ̄^ ̄)ゞ -
トランプさんは、自分はいつでも正しい、間違っているのは自分以外だと思ってるので
気づくことはありません -
822
コモディティ化されたユニットメーカーとはいえ下落は1600円くらいで落ち着くと思う
-
820
先程記事で読みましたけど中国はアメリカにそっぽを向いて欧州、東南アジアに目を向けています。
それらがどれほどの市場かは分からないけど、高圧的な米国から脱却への迅速な判断は素晴らしいと思う。
トランプさんも自分が間違っていると早く気付くべきだ。 -
819
トランプショックがモロに響いてるな
特にチャイナは大口顧客だから
仕方ないホルダーは暫く塩漬けかな(−_−;) -
818
今日上がらないんや。
-
817
ナブテスコ結構、中国向けに頑張ってた印象あるからな〜。中国雲行きが〜なってからはやはり引き摺られてあぼーん的な
というのはどうでしょう -
816
ここが上がらない理由が何なのかどなたか教えて頂けませんか?急落前に2,500円くらいで6,000株を購入してしまい困っています。
-
815
1500円まで下がれば、次は1000円まで下がれと言う。
不安で結局買えない。
○×人なら買わなきゃいいのに。 -
814
1500円ぐらいまでさがらんかな
-
813
サポートラインを割ったら買いどきかな
-
配当は4%弱で特別高くはないが配当性向は非常に高めで少し心配。
数年前まで遡ってみると減配はなさそうだけど増配の余力もなさそう。
いまの株価が高いのか安いのかわからん。 -
810
2000で買お
-
809
ここは何で戻さない?
-
808
ここは、数年以内にバブル
-
807
最近ナブテスコ1974円で買い戻しました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み