基本情報
権利確定月 | 12月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 日用品・家電 |
株主優待の内容
自社製品数種類から選択
100株以上 | ①継続保有期間 3年未満:4,000~6,000円相当 ②継続保有期間 3年以上:7,000~9,000円相当 |
---|---|
1,000株以上 | ③継続保有期間 3年未満:13,000~15,000円相当 ④継続保有期間 3年以上:18,000~20,000円相当 |
※②の対象の方は①を、④の対象の方は③を選択することも可能です。
※継続保有期間3年以上:毎年12月末日、毎年6月末日を基準日として同一株主番号で連続7回以上記載があり、いずれの基準日においても所定の株式数以上の記載が確認できること。
※詳しくは、自社ホームページを参照。

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
13,710円 | 100株 | 1,371,000円 |
500株 | 6,855,000円 | |
1000株 | 13,710,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
- Yahoo!ファイナンスからのお知らせ
- 日本株の時系列データの不具合について
企業説明
国内化粧品大手。高級化粧品に強みを持ち、近年は中・低価格帯ブランドの売上も拡大。海外では、中国・韓国をはじめとしたアジア・アセアンでの成長に加え、タルト社の買収により北米市場の開拓を推進。
株主優待積極企業
- (株)シモジマ
- 100株以上保有の株主様にはクオ・カードを、1,000株以上保有の株主様にはクオ・カードに代えて5,000円相当の自社取扱商品を厳選してお届けしています。
- (株)ウチヤマホールディングス
- 株主様への感謝の意を込めて、また、自社グループの前身「内山米穀店」にちなんで、お米券を贈呈いたします。
- 椿本興業(株)
- 毎年3月末日および9月末日の株主様に、ご所有株式数に応じて上限3,000円のQUOカードを贈呈いたします。また、これに替えてSDGsへの取り組みの観点から「公益信託 経団連自然保護基金」への寄付をご選択いただくことも可能です。
- 仙波糖化工業(株)
- 9月30日現在、500株以上保有の株主さまに対して自社製品を贈呈するとともに、長期保有の株主さまに対する優待を設けています。
- 日本調剤(株)
- 「日本調剤オンラインストア」にて商品を購入する際の優待券を、保有株式数に応じて贈呈。