投資騎士の投稿
4551 鳥居薬品(株) +10(0.21%) 前期の営業利益は上振れ着地で今期予想は2%増 明日はストップ高だ〜〜 tmvi.tokyonews.asia/posts/12/12262…
4551 鳥居薬品(株) +10(0.21%) 前期の営業利益は上振れ着地で今期予想は2%増 明日はストップ高だ〜〜 tmvi.tokyonews.asia/posts/12/12262…
LIMジャパンと立花証券の組み合わせは、24年に鳥居薬品で自社株買いの株主提案が入っている。ナカノフドー株は短期で物色されているけど、今年前半最も注目。
4551 鳥居薬品(株) +20(0.43%) 大規模な自社株買いを好感 明日はストップ高だ〜〜 tjxtq.hotyahoonews.asia/posts/12/12263…
4551 鳥居薬品(株) +260(5.86%) 好決算に加えて大幅増配や自社株買いも好感 明日ストップ高になる可能性高い pmjw.tokyonews.asia/posts/12/12263…
↓ さて儲かってるのは誰? sugimoira氏: 日経に代わって言っておく! 大企業優先のアホノミクスだが、最後の砦、大企業のリストラが進行中。東芝、JDI、日産、東京UFJ、富士通、NEC、アステラス製薬、中外製薬、協和発酵キリン、鳥居薬品、曙ブレーキ、サンデン、レナウン、 景気と株価は無関係、↓
4551 鳥居薬品(株) +260(5.86%) 株主還元方針の変更に伴う増配・自社株買いを発表 明日ストップ高来たらうけるな(笑) odfvn.to5do.xyz/posts/12/12262…
明日のトレーディング遊びも朝から忙しいのでなかなかできない。やるとしたら、三井住友トラスト、みずほ、鳥居薬品が軸は変わらない。相性のいいマネックスと12月配当銘柄のヒューリック辺りは現物ならチャレンジしてもいいかも
毎月2銘柄以内で高配当銘柄を持つようにしている。シンプルに配当で損はないし、何よりも勉強になる。12月は鳥居薬品とインペックスで決まりだが、実は1月の銘柄選びはめちゃ難しい。。暴落中のREITまで注視している
12月の高配当銘柄として、トレーディングじゃなくてキープしている保有銘柄は、鳥居薬品とインペックス。鳥居薬品一時期よりは下がったけど、両銘柄とも上がっているし、配当もいい感じ。売るつもりはない。特に鳥居薬品は舌下免疫療法薬、ブイタマークリーム、コレクチムが衝撃的な薬だと思っている