東証STD

(株)アーバネットコーポレーション

446
前日比
0(0.00%)
  • リアルタイム株価

(株)アーバネットコーポレーションの株主優待

基本情報

権利確定日6月末日・12月末日
単元株数100株
優待のポイント基準日(12月末日及び6月末日)現在、500株以上保有の株主様に年間5,000円分、1,000株以上保有の株主様に年間10,000円分のQUOカードを進呈
優待の種類買い物券・プリペイドカード

株主優待の内容

QUOカード

500株以上2,500円分
1000株以上5,000円分
QUOカード

投資金額

株価購入枚数投資金額
446500株223,000円
700株312,200円
1000株446,000円
------

※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。

優待と配当金

500株700株1,000株
優待(6月末QUOカード
2,500円分
QUOカード
2,500円分
QUOカード
5,000円分
優待(12月末QUOカード
2,500円分
QUOカード
2,500円分
QUOカード
5,000円分
配当金(年間)10,500円14,700円21,000円

※1株当たり配当金:21円
※2024年6月期の配当実績をもとにしています。

企業からのコメント

代表取締役社長 田中 敦

都心を中心に美的で洗練されたデザインと快適な居心地を兼ね備えた理想の住空間を提供するマンションデベロッパー

代表取締役社長
田中 敦

 アーバネットコーポレーションは「人々の安全で快適な暮らしの提案を行い、豊かで健全な社会の実現を目指す」を経営理念に掲げ、1997年に建築の設計、不動産の売買・仲介を主な事業として設立いたしました。設計事務所からスタートしたマンションデベロッパーとして、機能性・効率性(=文明)とデザイン性・芸術性(=文化)を融合させた「ものづくり」へのこだわりと、東京を中心とした賃貸需要の高いエリア、駅から徒歩10分以内という開発立地へのこだわりを持って、質の高い都市型賃貸マンションの開発・1棟販売(専有卸し:BtoB)という独自性のある不動産開発販売事業を主軸としております。
 2015年には戸別販売・賃貸事業等エンドユーザー向け事業(BtoC)に対応するアーバネットリビングを設立し、2020年には、ホテル・サービス業界への販売先多様化を目的としてホテルを竣工保有し、ホテル事業を開始しました。さらに、2024年には、戸建・テラスハウス等の分譲事業(BtoC)、及び建築工事業等を行うケーナインをM&Aにより子会社化いたしました。
 アーバネットグループは、グループ内の事業のシナジー効果を発揮するとともに、持続的な成長を目指して、引き続き様々な不動産関連ビジネスに挑戦してまいります。

企業価値の持続的な向上に向けた今後の取り組み方針

 今後の当社グループの方針ですが、①M&Aによるさらなる成長、②人的資本投資、③株主還元の3つの取り組みを強化いたします。M&Aにつきましては、シナジー効果のある事業への投資を強化するとともに、株価を意識した経営を実践し、早期に時価総額200億円を目指してまいります。人的資本投資に関しましては、今期より新人事制度に移行するとともに、資格取得支援制度の充実、住宅手当や社員向け株式給付信託制度など多くの施策を実現しています。また、株主還元につきましても引き続き最重要経営課題の一つとして位置付け、強化していく方針です。

企業価値の持続的な向上に向けた今後の取り組み方針

配当と株主優待

 当社の株主還元ですが、まず、基本的な配当理念として、親会社株主に帰属する当期純利益から法人税等調整額の影響を排除した数値の40%を配当することといたしております。また、2024年12月末日の基準日より、毎年12月末日と6月末日の基準日に、500株(5単元)以上を保有の株主様にはQUOカードを進呈する株主優待制度を導入いたしました。今後とも企業価値の持続的な向上に取り組むとともに、株主還元の向上に努めてまいります。

配当と株主優待

サステナビリティへの取り組み

 当社グループはサステナビリティへの取り組みを進めており、その一環として、SDGsに関する4つの活動を重点的に行っております。

重点課題1 理想の住まいの開発
取組事例:定期的な居住者アンケートの実施と、結果分析による居住スペースの改善

重点課題2 芸術・美術活動への取り組み
取組事例:美術・芸術を学ぶ学生限定立体アートコンペ(AAC)の実施
AAC公式サイト https://aac.urbanet.jp/

重点課題3 環境等への取り組み
取組事例:「アーバネット防災プログラム」による環境変動への対応、屋上・敷地の緑化の推進

重点課題4 魅力ある職場の実現
取組事例:働きやすい職場環境の整備、従業員の健康増進、人材教育

サステナビリティへの取り組み
プロが厳選!おすすめの3月権利確定の株主優待銘柄は?
わたしと似た人の貯蓄や年収はいくら?
トヨタ自動車は今後も有望な投資先か? 注目企業の決算レポート特集 - Yahoo!ファイナンス

企業説明(外部サイト)

(株)アーバネットコーポレーション

当社は設計事務所からスタートしたマンションデベロッパーとして、機能性・効率性とデザイン性・芸術性を融合させた「ものづくり」へのこだわりと、東京を中心とした賃貸需要の高いエリア、駅から徒歩10分以内という開発立地へのこだわりを持って、質の高い都市型賃貸マンションの開発・1棟販売という独自性のある不動産開発販売を主軸としております。

(株)アーバネットコーポレーションホームページ
大和インベスター・リレーションズ
株主優待の情報は大和インベスター・リレーションズから提供されています。