(株)ヤクルト本社

2,623
前日比
-23.5(-0.89%)
  • リアルタイム株価

(株)ヤクルト本社の株主優待

基本情報

権利確定日3月末日・9月末日
単元株数100株
優待の種類飲食料品、日用品・家電、スポーツ

株主優待の内容

<3月末>

①乳製品等
②乳製品等(①の内容+①とは異なる乳製品を追加)
③清涼飲料・乾めん等の詰合せ
④化粧品
⑤QUOカード

100株以上継続保有期間 3年未満:①or③   3年以上:② or ③+④   5年以上:②+⑤ or ③+④+⑤
500株以上継続保有期間 3年未満:①or③   3年以上:② or ③+④   5年以上:②+⑤ or ③+④+⑤
1,000株以上継続保有期間 3年未満:①or③   3年以上:② or ③+④   5年以上:②+⑤ or ③+④+⑤

※継続保有期間3年以上:毎年3月末日および9月末日の株主名簿に、同一の株主番号で連続7回以上記載されていること。
※継続保有期間5年以上:毎年3月末日および9月末日の株主名簿に、同一の株主番号で連続11回以上記載されていること。
※100株以上、500株以上、1,000株以上では、それぞれ商品内容およびQUOカードの金額が異なる。

<9月末株主>
希望の方に、「東京ヤクルトスワローズオフィシャルファンクラブ(スワローズクルー)」入会権を提供

100株以上「ライト会員」入会権
1,000株以上「レギュラー会員」入会権

※ファンクラブ年会費の株主様の負担はなし。

投資金額

株価購入枚数投資金額
2,623100株262,300円
500株1,311,500円
1000株2,623,000円
------

※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。

「教育費が終わるの、70歳?」高齢出産家庭に待ち受ける老後破綻のリスク - Yahoo!ファイナンス
仮想通貨取引所 おすすめ6選

企業説明

「ヤクルト」「ジョア」を主力とする乳酸菌飲料トップメーカー。食品をはじめ化粧品、医薬品などの事業展開の他、社会貢献活動など、多彩な健康コミュニケーション活動を展開。

株主優待積極企業

大和インベスター・リレーションズ
株主優待の情報は大和インベスター・リレーションズから提供されています。