検索結果
-
株式 今日は一瞬の上げ・・・ それに乗らないと取れません。 銘柄 8843 スターゼン 少しだけ利益がありました。 カラオケ代金は稼ぎました。 それでは・・・
-
金融機関が売却してスターゼンが自社株買いで補う。 とても良い事でしょ。 後は個人投資家の裾野を広げれる。 自社株買いは発行済株式の価値を高めること。 自分の保有してる株式の価値が上がるのだから好感されて株価も上がると言うのが一般的な考え方。 不正取引もあったけどそれを反省して生まれ変わって今の姿があると思います。 業績・配当・優待 決して悪くないと思います。 後は投信組み入れがあれば良いのですが。
-
自社株買いって何のことかと思ったら…。 スターゼン株、農林中金などが売り出し 自社株買いも 2025年2月20日 21:31 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC207YI0Q5A220C2000000/ 金融機関が101万7200株売却、 スターゼンが上限50万株で買い付け、 しかも株式分割でそれぞれ3倍、ややこしい。 当然、発表直後は急落。 株価上がってる要因を自社株買いとするのは無理あるだろ。
-
これ、飲食業界から強い反対運動起こりまっせ。 まあそんなんなくたってスターゼンは有望。
-
S FOODがインフレについていけてないのを機にスターゼン乗り換えたら なんか知らんけど分割して なんか知らんけどバンドウォークして 現在に至るww センス⭕️
-
私がスターゼン保有して掲示板見ているから出てきたのかも⁉ 同じ円高・原油安&お楽しみ銘柄なので要チェックですよ!
-
日経平均急落、円高、それでも上げるスターゼン やはり今は内需株が安心できるわ…
-
ここもラクトジャパンやスターゼンのように伸びると思ってINしました! 事情違う?そんなことない?
-
2692とか スターゼンとか
お疲れさまでした。 今日は …
2025/04/18 17:01
お疲れさまでした。 今日は 株式、骨の髄まで見ました。 何故勝つのか・・・何故負けるのか・・・ 何処を見て判断をするのか・・・詳しく見ました。 直近 9日間の銘柄をくまなく見ました。 此れらしきもの・・・此処まではだれしも考えます。 此処からの選別・・・まず判断は無理です。 10分足チャートと3分足チャートを一対で表示・・・後は指標で取る。 前場は 銘柄 8043 スターゼン これしかありませんでした。 上げるタイミング・・・実に上手い・・・3分、5分 9分 時間が更新される前に 1円買いを上げて行く・・・ 時間が変わった瞬間・・・安い値段では絶対買えない。 今日これが分かりました。 一旦投稿をします。