ここから本文です

投稿コメント一覧 (27コメント)

  • >>No. 260

    益出し売却ね
    これで売りの嵐の一因理解出来た
    良い買い場作ってくれてたんだ

  • これだけ上がらないのは本3月期の一株利益が
    もしかして300円に届いてないのでは❓
    200円台で発表されたらまだ急落するかも

  • でも エジプトもNYのホテルと焼き肉屋 太陽光発電 北海道の植物園 大分県の温浴施設 これだけ大規模に投資して何も広報しないということはうまくっていないということでは? 良かったらどんどん情報出すだろうし、投資計画の金額みると隠れ不良債権額は数十億円あるということかな?本業の利益を食いつぶさなければ良いけど・・・・・・

  • 和歌山は信用情報見るとKWTRに関して関連情報が書いてあるので可能性高そうです。今回の新潟はFCのOSの可能性が高いでしょう。
    それ以外に新潟でインサイダー出来るほど強い取引があるところがありますか?

    下記業者は取引上位名簿からですよね
    全国で展開している業者企業でそこで働いてるのはサラリーマン
    取引多い≒可能性ある?というわけではないでしょう。50億円ですよ!
    基本的にインサイダーは法人でするところはまずなく個人で行うことが多いので
    それなら720FC加盟店や業者も含むオーナー社長が誘惑に駆られた可能性があります。
    そこからいうと上記2社は資金力やオーナー社長 創業者一族らしいので
    可能性は否定できないと思います。

    関西国分
    > 大連福来休有限公司
    > 日本アクセス
    > ミネラルソフト
    > 三井食品
    > 播磨物産

  • 不正をするような会社は
    株価は半値になって大手商社に買収されれば良い
    年間2000億円以上売れる時系列ルート手に入れるのに
    1000円ならたった330億円で丸ごと買収できる
    それか外資ハゲタカファンドの餌食だな!

  • 2016/01/15 00:22

    4000円割れからナンピン買いも地合悪いとここまで下がるとはね
    個人的には毎年恒例になってる自社株買いがそろそろ出るかと
    昨年後半も100億円のバズーカ準備して50億円しか買わなかった。
    この株価で残りの50億円撃ってくれたら半値バーゲン中だから効果2倍ですね。

  • 2015/12/16 16:41

    本日4230-4460円で65万株弱の多めの取引

    ここ数日の4400円割れで購入出来た株数から見ると
    今日の取引で過半が利確したと推定。
    4000円割れから買い出動したが一日で終了。
    押し目があれば拾いたいが
    目標は5000円以上だが6900円の高値を超えるには
    太陽光発電の本格化しかないと考えます。
    しかし有利子負債が多いこの状態で可能なのでしょうか?
    1月の株主総会での発表に注目しています。

  • leo様 thi様 ご意見ありがとうございます。 

    私も神戸物産に注目したのは管理経費が低いことです。その上で確実に売り上げを積み上げており将来売り上げ増加率より増益率が高くなると期待したからです。そして実際に株価は上がりましたが12000円を超えたところでこれから同じような上昇を続ける理由を見つけられずに売却を致しました。しかし前述の様にここから大きく下げるようであれば中期的にもう一度買いたいとも思っております。こちらはベンチャー精神が高いと感じており 管理経費が売り上げ増加にともなって増えていく大企業病にもなっていないと考えたからです。
    その上で適正株価は8000円まででこれを下回るまでは買うべきでは無いとも思っています。
    今まで自社株買いを数度行っていますが毎回終了後3割前後下落してます。今回の上昇に関して私としての意見と懸念が一点あります。こちらを見られている方は気づかれているでしょうが今まで上方修正、増配、株式分割、自社株買いなど株価にプラスの情報が出た場合 例外なくそのIR発表の2週間から1ヶ月前に急騰をはじめるのがこの株の特徴です。余りに何度も繰り返されるのでインサイダーの調査は入らないのかと懸念しております。もちろん主幹事などから漏れる場合もありますがこれほど繰り返されると内部漏洩も可能性があるのではと考えてしまいます。主要役員を創業者一族で固めているようなので万一創業家から不祥事が出るようなことがあれば株価は大きく下がる危険性もあります。またこのような重要情報にアクセス出来る役員クラスの不祥事に関しても影響は免れません。と考えていたらこちらにその筋の投稿がありました。ですので今回も1ヶ月前からの急騰を見て何らかのプラス情報が発表があるのだなと感じ私も流れに乗りました。それが予想もしないほど高騰して1万円を超えたとき危険を感じておりましたが我慢して継続中に100億円の自社株買いというまさにバズーカ発表がされました。そして2日目に利確して様子を見ている状態です。
    ですので私は今回のプラス情報のIR発表の株価起点は4000-6000円前後にあったと考えるので皆様と意見が異なってるのかもしれません。4000円前後の時はまだ成長性を確信して上昇場面でも一定数を買い増していきましたしそこから3倍に上昇する過程では今回何がが必ず発表されると期待を致しました。その時点では昨年の『自社株買い』『株式償却』『株式分割』の王道3点セットをした上でまだこのようなサプライズがあると予想できませんでしたが発表時はこちらの経営陣は本当に株をよく知っているプロフェッショナルだと感じました。

    しかし私の基本は投資収益還元法でみるという投資方針ですので収益の見込めない事業に資金をつぎ込みはじめたと判断したら撤退します。そして好調な業務スーパー事業単体の伸び率を見ると今の株価が正当化されるには最低5年は必要と考えました。よって今の再挑戦するための目標株価を設定しています。これが引き上げるのは太陽光発電事業が大きく前進したときと考えており3年でまだ70MW前後でしか進んでいない事業が一気に355MWの大枠を埋めるようなサプライズがある時だと考えています。その資金調達をどのように行うかに興味を持っております。
    ホテルや観光事業は低収益で万一黒字化してもこの株価を正当化する要因ではなく足を引っ張るコスト制約にもなりかねないと判断していますのでこちらを進めていくようであればROEが下がる為つきあいが終わると考えています。

  • 株価は会社の将来性に掛けてるのだから今はPER40倍でも、会社が成長すれば今より安くなってるかもしれない
    ネガティブな意見で株主の不安を煽るのはいかがなものかと・・・  

    そうですね投資のイロハです。ですのでどんな将来性があるかご意見聞いてみたいです。
    是非この株価を正当化するあなたの『ポシティブ』な意見をいただければと思います。
    その上で私が気づかなかった新たな視点が見つかるようであれば感謝致します。

    株式投資は自己責任なので、皆それなりの覚悟で投資してると思いますよ  

    私も真剣に投資をしているので分析して意見を書いたまでです。その中でここまで上がると危険と考えての判断を皆様にお聞きしたいと思いました。
    そしてあなた以外でもそうでない『ポシティブ』な考え方がいらっしゃるなら意見を聞いてみたいと思います。

    今のところ配当も毎年あげてるし、分割もするし、自社株買いして浮動株を少なくし既存の株の価値を高めているのだから、 
    配当は11000円の株価で100円の配当は少ないですよね。それが将来2倍になったところでさらなる株価上昇期待を生むとは思えません。
    分割は現実に一時的に上昇することはあっても基本的に分割は株価に中立と考えています。

    あなた買い遅れか、損切した方でしょ 

    ご忠告ありがとうございます。少なくとも高値つかみで含み損を抱えて困っている方は多くおられると思いますが『買い遅れ』をしている方は一人もいないと考えています。私はこの後急落すると考えているので自社株買い終了後の株価急落を楽しみに待っているのが現状です。今底値をどこにするかを考えるのが楽しみです。終了と中国株危機再燃が重なると5000円もあるのかもと想像しています。それでもようやくPER20位でクライシス時では高いと思っております。そのあたりの皆様の予想も聞いてみたいと思っております。

    基本的にこちらの会社のファンですので皆様の投資がうまくいきますことを祈念しております。
    お互いがんばりましょう!

  • もう一度検証をしてみます。

     為替予約は貿易調達をする側から原価コストを固定する必要から当然。これを急激な円安になり自社輸入しているが故、為替差益が増えていると考えます。報告書読むと昨年の40億円の利益に対して12億円の予定だから今の円高傾向への転換はこれが縮小するので明らかにマイナス。 

    皆さん急成長銘柄との事ですが売り上げの大部分は業務スーパー事業で既に700店舗を超えて優良な出店余地は少ない。事実上場前後は毎年50店舗以上出店していたが近年は20店舗あまりの出店にとどまって大幅に鈍化。店舗増加率3%強の数字で売り上げ増加率10%前後の数字で昨年4倍今年2.5倍と実質一年で10倍以上の株価上昇の説明がつけるのは無理。 

    太陽光発電事業については335KWの枠を保有とアナウンスも3年経過して進捗率は20%とやるやる詐欺状態。高収益事業をうたいながらいっこうに進まないのは採算性かなにかに問題があるのでは?実際株主総会で社長が1MWの必要設備投資は3億円と説明していたがそれであれば今から必要な投資は土地代を除いて7800億円前後必要になる計算。しかし神戸物産の財務みると既に自己資本比率は10%台前半。上場企業や同業の数字をみると20-30%の数字が並んでいるなかで特に目立つ低い数字。10%を切る与信要注意企業として新規の銀行融資が受けられない慣行からすると完全にレバレッジ効かせすぎの自転車操業状態。既に有利子負債は700億円を超えているなかで更に800億円の融資は困難。では新株発行してファイナンスはというと25%以上にわたる自社株買い入れをして新株発行をすることは笑いもので市場が許さないでしょう。実現には大量の株式を放出するしか可能性がないので大きな売り圧力になる。400万株(450億円以上)が市場で全部売却しても必要資金の半分にもならない。というより暴落しますので市場で買い入れできずでファンドか大手に売却する以外太陽光発電は実現しない。万一融資が受けられた場合ですが自己資本比率は一桁になる上に今の低金利であれば負担はないが国債暴落が噂されるなかで3%金利が上がっただけで赤字に転落する事態になる。第一今の利益で計算して借り入れ1500億円を50億円で割ると無利子で30年掛かることになる。これで高成長企業でしょうか?

    では資金を投じて成長をはやしてる新規事業を見てみる。多角化をしているが今までの歴史は全敗状態。業務スーパー以外で成功して収益源に成長して貢献している事業があるでしょうか? まずエジプト事業50億円を投じたあと革命がおきて頓挫。小麦農場をとのビデオを出したが利益貢献の話が出ずに既に5年経過で塩漬け状態と見る。政情不安な国で大手も駐在所を置かない国であることを考えると無謀な投資であったのでは?
    カンボジアの農場事業も3億円以上の出資を放棄して既に撤退。ホテル観光事業、NYのホテルとしゃぶしゃぶ店出店、北海道の観光植物園、九州の温泉と立て続けにうちだしていますが今まで 数年前厚生事業のホテルを数カ所購入して千葉と九州と北海道でホテル事業を行って全て閉鎖。
    ホテル事業は専門業者でも低収益事業で競争が激しく湯快リゾートや星野リゾートのようにビジネスモデルとノウハウが持ったところが一人勝ちで多くは倒産予備軍の衰退産業。そこへ何もノウハウもない事業者が参入して収益を上げるにはかなりの困難を伴い成功モデルを確立するまでは派手な事業投資をすべきでないと考えます。まして資金的な余裕が厳しいなかで行う事業ではない。皆様は北海道のなかでもそれほどアクセスが良くない地域にある植物園に出かける気になりますか?今全国の温泉地で経営危機に陥っているところがどれだけあるかわかっていますか?

    それで40倍超えのPERから88万株の買い残、今から100億円の信用解消売りと立ち向かいながら株価が上昇することはないと考えます。新薬やゲームのように爆発的なヒットで利益改善することはない。三井物産であればPBRも1を下回っていて配当益も4%とれるのに神戸物産が10倍以上に急騰した今から更に株価2割上昇することを期待できるでしょうか?
    所詮スーパー事業です。冷静になるべきだと思います。  

    私個人の意見ですが皆様の意見 反論も是非お聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 今回の4000円くらいからの高騰は為替デリバティブ差益と100億円の自社株買いで13800円までの高騰がなされた。今為替は円高傾向で既に高値から6円安、まだ円高圧力が残ってる状態でデリバティブ益は半減。信用買い残は88万株強と100億円以上が今から半年以内売り圧力になる。一方自社株買いは来週には終了するだろう。このPER40倍強からの高値から買い進めるひとは少ないでしょうしまして100億円の売り圧力に買いむかえるような勇敢な人は一人もいないはず。ましてこの弱気一辺倒でいつ中国バブルがはじけるかも知れない局面でリスクオン出来る分けはない。4000円まで戻ることは考えにくいが6000-7000円は高騰の始まりから考えると妥当なラインそれでもPERを20倍で割高だ。それに今回の自社株買い12000円くらいで買ってるとなると8000円まで下がっても含み損は40億円前後抱えることになる。評価額は決算に反映されないが1年分の利益が飛ぶことも現実としてありそうだ。

  • 1% (17万1000株)買った段階で1%以上の変動で報告義務が発生するが今日時点で出ていないということは始まってから既に2週間以上過ぎてるのに17.1万株も買いを入れていないのは明らか。今回は自社株買いの戦略は以前と全く違う 買って来ていないということだ 5営業日以内に報告義務だから宣言後で平均すると1万数千株以上は買っていない。と言うことは今株価が下がってから買いはじめて80万株以上買い占めるのは確実。浮動株をうまく買い占めてこれが継続すると後半は暴騰する可能性も。結果として安値へ誘導して買い占める形になっているが戦略でやってたら天才すぎる・・・

  • この後半のもみ合い維持は明日から再騰の予感がする。自社株式買い100億円始まりましたね!

  • 浮動株全部買い尽くす自社株買い連発で25%保有するということは既に70%前後関係者や関係法人で保有しているので将来は上場廃止のMBOも視野にいれているのでは? 後1-2回自社株式買いあれば現実味出てくる。自分の資金を使わずに買い戻し出来る創業者一族は天才やな・・ということで持続かな(^^)

  • さすがに自社株買い25%強もして第三者割当増資する法人はないでしょう?資金が必要なら自社株売却するだけで良いのに。株式交換で他企業をM&Aするというのなら分かりますが・・・ でも100億円の自社株買いも株価にはプラスなのでOKですね。金利が低いこの時期に経常益が増加している企業は増資より負債でまかなう方が合理的です。170億円の経常予想でいけば5年ほどで無借金に戻る高効率経営ですね。

  • 既に自社株買い20%持ってるのに浮動株13%のうち5.84%買うのは上場廃止のMBO狙いじゃないの?25%保有の公益法人だって身内で固めてる訳だし。

  • みんな恐怖感たっぷりの感じ
    なんとかここで踏みとどまって欲しい感が溢れてる

    明日は下がるに決まってる

    わずか10日間の間に浮動株の10数%を一気に買い上がったのに
    20%ほどしか株価をあげることが出来無かった
    明日からだれが買い支えるんだ?

    買う勇気あるならがんばってください

  • さすがに高所恐怖症になりそう そろそろ利確かな 
    餃子事件の時に5050円で上場した株が900円割れまで落ちた
    事故を起こしたわけでもない会社がそこまで売られるかと思ったものだ
    ペヤングや雪印じゃないけど一度事故おこせば食品関連はあっという間に倒産リスクある
    マクドナルドさえもあの有様

    強いけど何かやらかすと下値は深いかも
    何も事故起こさない万全の状態の会社は少ないだろうし
    中国どっぷりのここは爆弾多そう・・・・

  • 去年は株式売却益とデリバティブ益で最終利益をおもいっきりお化粧したからかな?

  • No.3516 様子見

    まさかの減益??

    2014/12/08 19:44

    明日はSTOP安いかないで~~今日も買ったのに勘弁してくれ!
    434円一株予想に対しまさかまさかの365円(予想より16%下方修正)
    予想益はもちろん前期益よりも減益なんてありえんやろ?
    増益予想で2500円前後から7500円もあげて来て前期より減益??下方修正??
    これではPERは軽く20倍越えて割高すぎる(>_<)
    売り上げだけは上がるけどもうからん安売りバカ一直線でマクドや牛丼の自滅路線突入?
    円安逆風の中 経営に柔軟性がないのか?

本文はここまでです このページの先頭へ