ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • 偏向報道をなくすために一人一人が認識しましょう。
    例えば 偏向報道の雄と呼ばれる「サン○ニ」コメンテーターに出てくる極左の大学関係者の大学に、子供たちを
    行かせなければ良い。逆に極左過ぎて、大学全体が極左軍団のイメージがついてしまっているので、自分の子供を入れさせるのは怖い。実際に受験候補にうちの子供は上げていたが、「そこだけはダメ!」の一言で終わり(2カ月前の話)。
    次に、スポンサーを良く認識しよう!その商品を買わなければ良い。番組はスポンサーで成り立っているのだから
    そのスポンサーが偏向番組を作っているといっても過言ではない。そのスポンサーに嫌悪感を持つこと。そして購買の判断が来たとき、そのスポンサーの商品を買わないことにより、逆にスポンサーは莫大な販促費を使って売上減少に繋がる。いたちごっこだろうが、兎に角これを続けることが、偏向報道撲滅への道だと思う。

  • 私たちが偏向番組に対してできること
    1、見ない事、自らムカつく為に見るのは、思う壺
    2、見なくてもコマーシャルの時間帯は見る。そしてスポンサー名を頭に叩きつける事。そして自分たちが購買を考える時、そのスポンサ-のものを買わなければ良い。私たちにとり大きな買い物は家や車。コンビニならもうすこし走って別のコンビニ行こう。風通しのいい企業なら、勝敗因分析を本社が吸い上げます。だから買わない理由を○○のスポンサーだからと告げる。一人一人は小さいが100人の購買者のうち10人がこれを意識し5人が買わないなら、スポンサーとしては、莫大な販促費を使い5%の売上が逆に減る事になる。これはスポンサーにしては非常に痛手で販促を変更せざるを得ない。
    3、主催の映画イベントなどに出向かない。例えば主催する住宅展示場などは、買わなくても入場者数で判断される。入場者数が賃料値下げに繋る
    私たちで公正な番組に導いて株価上げよう!

  • 私たちが偏向番組に対してできること
    1、見ない事、自らムカつく為に見るのは、思う壺
    2、見なくてもコマーシャルの時間帯は見る。そしてスポンサー名を頭に叩きつける事。そして自分たちが購買を考える時、そのスポンサ-のものを買わなければ良い。私たちにとり大きな買い物は家や車。コンビニならもうすこし走って別のコンビニ行こう。風通しのいい企業なら、勝敗因分析を本社が吸い上げます。だから買わない理由を○○のスポンサーだからと告げる。一人一人は小さいが100人の購買者のうち10人がこれを意識し5人が買わないなら、スポンサーとしては、莫大な販促費を使い5%の売上が逆に減る事になる。これはスポンサーにしては非常に痛手で販促を変更せざるを得ない。
    3、主催の映画イベントなどに出向かない。例えば主催する住宅展示場などは、買わなくても入場者数で判断される。入場者数が賃料値下げに繋る
    私たちで公正な番組に導いて株価上げよう!

  • 関連会社のCBC(中部日本放送)にスレしましたが、2日前でしたか、番組で安保法案の賛成反対のアンケートがありましたので、これは公平なアンケートだと思い、答えました。今日法案が可決されHP見たら載っていないのです。結果が会社方針に反しているとしか考えられないのですが?「こんな結果公表できるか!」「でもアンケートに答えた視聴者から批判が。。。」「嘘の結果でも載せるか?」「でももしそれがバレたら会社の存立が危ぶまれる事態になりますよ」「でも公表したら親会社から。。。お前もそれくらいわかるだろ!」「だいたい誰がこんなアンケートやったんだ!」「今からでも反対意見増やす方法はないか?」「内部監査は平気ですが、事が大きくなって第三者が入ってくると無理です」。。。。。「困りましたね」と言いながら 下部組織では「やれやれうちの上層部ときたら。。。やはり病気だな。。。かなり重いな。。でもあたふたしてちょっと面白いな」こんなところでしょうか? アンケートって紅白歌合戦でもやっているように「お手元のdボタンで」というのが、一番いいように思うのですが、どうして独自調査になっちゃうんですかね。ついでに「この番組の評価をお手元のdボタンで。。。」をやってその評価と視聴率を掛け合わせて、スポンサーも売買を考えたり、金額の増減を決めるようなシステムがあれば、より良い番組ができるとおもうのですが。視聴率が良くても評価が悪ければ、スポンサーも悪印象になるから、判断基準が明確になると思うのです。簡単にできると思うのですが,どうしてやらないのでしょうかね。「この報道番組の枠買ってもらえないですかね、視聴率そこそこですし、安くしておきます」「いらないよ 評価悪すぎるし、それよりこのドラマは?」「それは高いですし枠が埋まってます」「それよりこの報道番組の枠を。。。」「買い手がないんだろ?当たり?評価が上がれば買うよ」「そんな事言わないで、この秋から内容変えて評価上がるようにしますから、なんとか、」自浄方法はたくさんあると思うのです。

  • イッポウで安保法案を今回可決するべきか否かのアンケートを募集していて、答えたけど、結果が全くわからないんですよね。会社に都合の悪い結果が出たかな?どうしてあれだけPRしておいて、結果を載せないのだろう?今日未明に法案が可決されたにもかかわらず。企業はコンプライアンスに非常に敏感になっています。報道という一番公平性を求める報道関係会社において、この状況はいかがなものでしょうか?親会社からの指示でもありましたか?社員の皆さん、これでよろしいですか?諦めていますか?本来自由闊達な意見が飛び交い、最終的に報道に結びつく本来の報道を取り戻したくありませんか?うちの会社は言論封鎖の封建主義会社ですから、、、ですか?PBRが割安?
    投資家はよく見ているという結果ではないでしょうか?自浄能力も消えかけているこの会社は、企業価値、株価も右下がりでしょうし、個人的に投資魅力は全く感じません。

本文はここまでです このページの先頭へ