ここから本文です

投稿コメント一覧 (1759コメント)

  • ヨッシーさん、リスクさん、お疲れ様でした。
    分析通りの株価の動きにならなかったのは残念でしたが、運用でうまくいかないことは多々あります。市場で戦い続けることが大事だと思います。
    特に、NYK含め海運3社は、本当に難しい。私も、多少リバッた10月中旬以降、ポジションを解消して、短期で回すようにしています。

  • しかし、雇用統計ごときでびくびくする米国市場も、どうにかしてほしいな。はやく、FF金利5%にして、インフレ鎮静化の兆しがみえないかな。

    NYKも、最高益で、ここまでたたき売られるとは、不運としかいいようがない。

    FBXのスポットが、リバッたのが朗報くらいかな。たた、回復への勢いあるモメンタムではなさそうですね。

  • K-Lineが自社株をTOSTNET(市場外)で特定株主から買い付けるという判断をしたことは、少数株主をないがしろにしていると思う一方で、経営陣としては今の株価は安いという判断もあってのことだと思う。
    アナウンスメント効果があることを信じたい。

    PBR1倍大割れでの、自社株所得なので、消却してくれればEPSやBPSともに向上する。

    NYKやMOLも、自己株取得オプションを出しやすくなったのでは。

  • いよいよですね。増益&増配は織り込み済みなので、今回はK Lineのポジティブな株主還元、そしてNYKとMOLの横並び連想にかけました。

  • 今日も地合いは悪いでしょう。NYKというより、K-Lineの一発逆転の、自己株買いがでるかどうかだね。

  • まあ、明日はK-Lineの自社株の有無に注目ですね。
    横並びの海運3社のことなので、K-Lineがやれば、いずれNYKとMOLも動くでしょう。
    激しくPBR1倍割れの株価的にも、自社株は財務戦略として有効。

    話しは変わりますが、ONEコンソーシアムが、アトラスを買収したが、PBR1倍割れのNYK(他2社)が、PBR1倍超のアトラスをプレミアム払って間接的に買収しても、高値掴みとしか思えないですね。
    せめて、PBR0.5倍位のところを買収して、逆のれんを計上するとか、投資するにも、もう少しEPSやBPSの向上という視点を入れてほしいものですね。

  • 上方修正、増配、自己株取得の3拍子がそろわないと、この軟調なモメンタムでは、確かに爆上げしずらい環境ですね。

  • しかしジャクソンホールに続き、パウエル砲は健在ですね。
    最近はあの人がコメントすることが分かっている場合は、インデックスのショート(とくにナスダック)を大量に仕込むようにしております。
    次回は、12月のFOMCですね。

    MOLとNYKの業績発表の間にFOMCがあるというのも、なんの因果かなとは思います。

  • この2年間で、NYKはしっかりお金をためたので、株主還元でもよし、より高いリターンのとれるビジネスへの投資でもよし、アクティビストに脅される前に、経営陣には株価向上に向けて頑張ってほしいところですね。

  • アトラスの買収、ONEの資金負担はどの程度なのだろうか。

    発表では、アトラスの企業価値109億ドル。
    時価総額は直近終値15.27ドルの株価で43億ドル、そのうちの32%を、新規に組成するコンソーシアム取得するということなので、Oneの資金負担は、15%の持ち分法狙いだと、6~7億ドル位かな?コンソーシアムレベルでのレバレッジにもよるか。
    アトラスの直近の当期利益は4億ドル程度なので、仮に15%だと、0.6億ドル程度の年間の持ち分法収入なので、まあ、ONEにとっては、あまり大きくないインパクトかな。

  • MOLのあの決算で強下げるとは、本当にモメンタムが弱いねえ。バリュー回帰は、まだまだ時間がかかりそうかな。
    ただ、マルチプルが異様に高い会社の株でもなく、赤字の株でもないので、モメンタムの潮目の変化をただ待つのみ。

  • NYKは当期利益が1兆越えですね、きっと。

  • MOLの決算は頑張った。上方修正+増配で、いうことなし。
    NYKもMOLに引っ張られる形ですね。

  • やはり機関投資家の買いが入らないと、強い上げにはならないのでしょう。
    ファンドマネージャーだったら、市況の底打ちを、今か今かと待ち構えていることでしょう。
    現金これだけ抱えているのは誰の目にも明らかだし、あとはモメンタム(潮目)が変わるのを待つだけ。油送船やLNGは好調なのだから、あとはコンテナだけですね。

  • NYKには、とにかく今期9600億円は死守してもらい、来期は2000~3000億円となっても、正直十分4000円超のファンダは、余裕であると思いますね~。

    ただ、今はセンチメントが悪すぎて、市況悪化=売りでしょ系の流れは、根強いですね。あとは、リスクオフの海外勢のポジション解消も向かい風ではある。

    1000億円単位の自社株買いあたり、中計でドーンと魅せてほしいですね。

  • うーん、しかし、ここまで安いと本当に〇芝のディールのあとは、NYKがアクティビストに絡まれる可能性がありそうですね。
    結構HFが怪しげな玉を両建てで持っていそうで、市況悪化をうまく利用して、そのうち仕掛けそうな気もしますね。9月末の下落とか、かなり怪しかったからなあ。
    現預金の塊の会社であることは違いなく、市況の底打ちと、この手の輩の仕掛けもあるので、いずれにせよ我慢しておくと、面白いことが起こるかもね。
    もちろん、資金効率重視の方には、お薦めできない春待ち戦略ですが。

  • まあ、アクティビストのことなので、+50%のコントロールプレミアムでも安いとか、おそらくふっかけているのだろうねえ~。あくどいからなあ、ヘッジファンド系のアクティビストは。

  • TOBかけてもアクティビストが売らなかったら仕方がないので、FAが当然現在の大株主に探りは入れているはず。
    一方、アクティビストが5000円+位の安値で売るとは思えないので、要は、アクティビストが売るであろうギリギリの値段までレバレッジをかけないと、本件は成立しないし、JIPの銀行交渉は、あくまでTOB価格をどこまで上乗せできるかの交渉を行っていると思う。
    アクティビストもバカではないので、レバレッジがギリギリできるところをチキンレースで見極めている状態でしょう。
    破綻したカルソニックのような下請け系の部品メーカー(といってもTier1だか)ではなく、今回は、経団連銘柄の東芝が買収対象会社。
    ソフトバンクGですらガツンと巨額融資している金余りの邦銀がお金を出さない理由は一つもないと思う。

  • ガロくんさんのご指摘の通りです。スーパーバリュー株と化したNYKは、今は市場センチメントが激悪ということもあり、投機家にもてあそばれていますが、利上げもいつか終わり、市況も落ち着き、一気にモメンタムがポジティブに傾くタイミングがあると思います。その時まで、どうやってうまく波乗りするかですね。

  • 米国もさすがに戻しましたね。NYKも、決算に向けて、需給が改善することを祈ります。ただ、まだ海運市況の底打ちは見えないので、当面は大きく振れる展開もありそうですね。

本文はここまでです このページの先頭へ