ここから本文です

投稿コメント一覧 (85コメント)

  • >>No. 134

    と思ったら、soxもASMLも金曜はほぼほぼ木曜の上昇分を消しましたね。
    決算もほぼ織り込み済みと見ると、月曜は爆上げとまではいかんかも。

  • 3ヶ月前の自分自身の投稿見直してみたら、その時点で
    少なくとも経常利益156億はいくんじゃないの?と言ってた。
    今回の会社発表は160億。個人的には「少なくとも」までしか
    行かなかったかな、という感想。
    直近のクイックコンセンサスともほぼ同じなので、
    もしかしたら「織り込み済み」でしかないかも?
    ただ、増配はサプライズだし、sox及びASMLの爆上げという
    要因で月曜は上がることには間違いないかな。明日夜の米国市場が
    爆下げしない限り。



    No.211
    2022/02/04 20:28
    >>No. 210
    「第四四半期に、売り上げ・利益が集中する傾向にあります」
    と毎年言いながら、3Q単独は53.7億円。
    ということは、4Qはそれ以上となりますよね?
    仮に少なく見積もって55億としても、
    通年経常利益156億円ですね。

  • 業績相場への移行期だの、当面グロース株は厳しいだの言ってる人いるけど、
    ここ二日金利が上がってもプラスでひけてるんだから、
    もう既に業績相場は始まっているんじゃないの?米10年債金利が
    1.95まで来てもへこたれてない。

  • 米金利上昇して、レーザーテック下落、銀行株上昇。
    この地合いでプラスなんだから、決算が素直に評価されてるって事だね。
    会社の上方修正が控えめすぎる事も、理解されてる。

  • 達人って自分で言ってる時点でアレですから。。。

  • 「第四四半期に、売り上げ・利益が集中する傾向にあります」
    と毎年言いながら、3Q単独は53.7億円。
    ということは、4Qはそれ以上となりますよね?
    仮に少なく見積もって55億としても、
    通年経常利益156億円ですね。

  • 1-3Qで経常利益101億なら、
    通年で140億くらい行きそうな
    もんだけど、控えめに上方修正したのね。

  • まだ下値があると仰る一方で
    下値は限定的、下げ渋る。
    でもジリジリ下がる。

    という事ですね。

  • 昨日や一昨日は、
    下値は限定的って仰ってませんでした?

  • >>No. 710

    小区封鎖は解除されましたが
    外出自粛は2週間続くので、まだ
    一万人くらいの人達が不自由な
    状態です。その地区の人が
    忘年会や送別会の参加断念したという
    話聞きました。

  • >>No. 679

    同じではないです。日本の自宅隔離に法的拘束力は
    無いですが、中国の健康観察はあります。なので、
    今回の事件の後、在上海日本領事館は下記のような
    通知を出しました。悪質な場合法律で罰せられる可能性がある、
    と書かれています。
    日本政府がこのような通知を出す事自体、異例なんですよ?

    2.社区健康観察について

     上海市の発表によれば、12月12日、日本から上海に到着した邦人が14日間の隔離観察の後、7日間の社区健康観察期間中に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
     最近、当館管轄地内でも感染者が増加傾向にあり、在留邦人の皆様には改めて新型コロナウイルスの感染予防措置を徹底していただくようお願いします。
    以下は、現行の上海市の隔離政策になりますが、改めてお知らせいたします。

    ● 上海市は、本年5月より、国外から上海に入境する全ての者に、14日間の隔離健康観察及び7日間の社区健康観察を一律実施しています。7日間の社区健康観察は、14日間の隔離終了後に陽性となるケースが見られるようになったことから追加された措置です。
    ● 社区健康観察期間中は、自宅やホテルに滞在することとなりますが、上海市当局は不要不急の外出は控えるよう求めています。当局の隔離政策を逸脱する悪質な行為があった場合には、法律で罰せられる可能性がありますので、注意してください。
    ● 健康観察期間中を含めて検査結果が陽性に転じた場合、陽性が確定された日から遡って2~5日の間に、当該陽性者と会食等濃厚接触を行ったと判断された人については、濃厚接触者として最後の接触の日から数えて、一般的に14日間隔離の対象となります。
    ● 出張者や新規赴任者、帯同家族などが上海に入境する場合、当地の受け入れ団体・組織は、自主健康観察に関する上海市当局の発表を当事者に予め周知してください。

  • >>No. 677

    健康観察期間でも外出は禁止されていませんが、
    人の集まる場所への出入りは禁止です。
    警察の前で宣誓書を書かされますから。
    私も中国の隔離経験者ですので、その辺の
    事情は理解しています。

  • 問題は、健康観察期間中、つまり自宅隔離中に
    飲食店に行っていた事なんですが、その点には触れていない。
    陽性でも家でおとなしくしていれば濃厚接触者は
    発生しないし、その人たちの住むマンションやら飲食店やらが
    ロックダウンされることもなかったのです。
    何が問題なのか分かっていないようですね。ダメだこりゃ。
    以下、会社発表リリース。

    当社出張者の上海での新型コロナウイルス感染について
    2021年12月16日
    JUKI株式会社
    当社における新型コロナウイルス感染につきまして、以下のとおり判明いたしましたのでお知らせいたします。
    当社社員が中国・上海に出張いたしましたが、2週間の隔離後、健康観察期間中に隔離期間中に宿泊していたホテルに呼び戻され、中国当局の指示によりPCR検査を受けた結果、陽性であることが判明いたしました。
    当該出張者は、渡航前に日本で2回のコロナワクチン接種を完了し、PCR検査も陰性でした。
    当社子会社である重機(中国)投資有限公司及び東京重機国際貿易(上海)有限公司では、出張者の感染が判明して以降、2度のPCR検査を受け社員全員の陰性が確認されておりますが、2次接触者を含めた社員を隔離するとともに、事務所も12月26日までの予定で閉鎖し感染拡大防止を徹底しております。業務につきましてはリモート対応を中心に継続しており、事業活動への影響はございません。
    なお、本件に関し、当社役員について事実に反する情報がSNS等で流されておりますが全くの事実無根です。
    出張者が訪問した飲食店その他の関係者の皆様には、当該社員の感染に伴いご迷惑・ご心配をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。
    当社は、昨年1月に新型コロナウイルス対策本部を本社に設置し、感染防止の社内ルールを作成しこれを徹底しておりますが、今後も、お客様、お取引先様、従業員の安全確保を図るとともに、引き続き感染拡大の抑止に努めてまいります。

  • FOMC様子見ムードで
    今日はこのままズルズルゆっくり
    下がりそうですね。
    出来高低いなあ。

  • 訊く相手を間違った事だけはよく理解できました。
    Yahooの株の掲示板でのあなたの過去の投稿見ましたが、
    そういう上から目線で相手を貶すコメントかなり多いですね。
    傲慢なのは自分だということに気づいてないようですが、
    一度見返してみたらいかがですか?
    自分で「達人」と名乗っている時点でアレですけど。
    返信不要です。

  • 議論や反論するつもりはありません、質問です。
    そして、その質問に答えてくれないどころか、聞いてもいない
    昔のインフルエンザの話をされても、訳わかりません。
    つまり、あなたも空気感染と飛沫感染の明確な区別は
    できないのですね。できるのなら、答えてください。

  • 基本的な質問ですみませんが、インフルエンザや風邪は
    空気感染しないということでしょうか?
    いまいち、空気感染と飛沫感染の違いがよくわかりません。
    ネットで調べても、この二つを明確に区別しない医師の
    コメントが見られますので、ほぼ同じ意味なのかな、と。

  • まあその結果金利も上がって、グロース株不利って流れもありますけどね。
    今日はダウが爆上げ、なのにSOX指数は横ばい、日本電子と連動しがちな
    ASMLはマイナス、こういう流れです。

  • 週足で見ると、明日で陰線になって、
    来週は8200円くらいまで下がりそうな感じですね。

本文はここまでです このページの先頭へ