-
No.532
そうね。私のお客様に大きな工場…
2022/08/03 12:23
そうね。私のお客様に大きな工場あるけど、枯れた技術だけどしょっちゅう救急車出動&不具合発生ですよ。
どこも同じだけど、単なる水漏れでも(運転に支障が出るレベルじゃない)、点検して、報告して、ってしっかりやっている証拠ですね。
安心安心。 -
No.944
違うね。自由主義とは、能力に応…
2022/08/01 23:51
違うね。自由主義とは、能力に応じて働き働きに応じて収入を得る。
社会主義とは、皆平等に働き皆平等に収入を得る。
共産主義は能力に応じて働き、皆平等に収入を得る。
だったかと、もしかしたら違うかも。
でも、似たようなもののはず、これを実現するにはかなりの意識改革が必要とされていたはず。
中国もロシアも単なる独裁国家。
日本も勿論違うね。自由主義に社会主義の良いところを少し取り入れているくらいですね。 -
No.939
確かに共産主義は理想の国家です…
2022/08/01 23:33
確かに共産主義は理想の国家です。自由主義から、社会主義に移行して、その後、共産主義だよね。
今のロシアも中国も全然共産主義国家でないものね。 -
No.893
ばっかじゃないの?本当のことで…
2022/08/01 21:44
ばっかじゃないの?本当のことで、株が上がる。下がるを言われるのは、全然構わないけど、こんなような嘘の情報はムカつくんだよね。
単なる噂話を如何にも本当のように(本当のようにも聞こえないけどね。)書く頭が足りない人は、
どこがどうデータ見たら、快適な所で働いて、たんまりボーナスもらってる。になるのか。
電気が足りないといえば、エアコンも、パソコンの充電も、室内の電気も、内線電話の充電も待機電力も切って、
現場に出れば、まず東電社員が安全か確かめてから、作業員に進入を認める。
まー、作業員が手当少ないというのは、せっかく東電がお金出しても、中間マージン取る会社が多いだけ、
また、東電は給料もいいし、高卒でも入れるってそんなにいい会社なら、自分も入ればいいだけの話でしょう。
本当に事実に基づかない話は腹立つだけで、何の情報も得られないから、ここに書くのは辞めてくれないかな。 -
No.457
xen****さん少し過激な文…
2022/07/17 09:12
xen****さん少し過激な文章ですがおおよそは同意です。しかし、13兆円は払えない。つまり、東電株が上がる。のくだりが、少し分かりにくいです。
私もあまり頭は良くないのでそれが原因かもしれませんが、
13兆円に誤解した狼狽売りが元に戻るということでしょうか?
この投稿からは離れますが、22兆円のうち13兆円は旧経営陣の責任と認定されましたが、残りの9兆円(今後も膨れ上がるかもしれませんが)の責任は誰の責任と考えた判決だったのでしょうね。
私の考えでは天災なので仕方がないです。ただ仕方がないでは復興できないので東電さん責任取ってねでしょうね。福島県とか大熊町双葉町を始め多くの行政は津波対策を怠り多くの人身被害を出しましたが、直接人命に係る被害を出していない原発に避難集中するのはアンフェアではないかと思います。
これに対しては、例えば、放射性物質の放出で創作活動が制限されたとか救難作業が滞ったとか甲状腺異常がとか批判もあるでしょうが、どれも検証されていなかったり2次的被害ですからね。
東電も地震の被害者ですから、さらに言うと多くの社員は原発とは関係のない業務を遂行していただけなのに。
感情で間違った情報広めるのではなく、きちんと情報交換の場として、皆で仲良くしましょう。 -
No.1067
株主代表訴訟って知ってる? 知…
2022/07/15 11:07
株主代表訴訟って知ってる?
知らないのか知らないふりして売り煽って、恥ずかしい。以下ウィキペディアからの引用。
株主代表訴訟においては、原告が株主、被告が取締役となるが、訴えの内容としては「取締役○○は株式会社××に対して△△円支払え」などといった形になり、原告である株主には直接の利益はもたらさない。訴えによって利益を得るのは会社であり、原告自身が直接に利益を得るわけではないことに注意が必要である(原告は、役員等の賠償により会社の損害が回復され、株式の価値が上がるという間接的な利益のみを得る)。
つまり、被告にお金があれば、東電が13兆もらえるということ。
これまでにかかった22兆円のうち経営陣に責任があるのは13兆円ですとの判決。残りの9兆円は誰の責任なのかな?
その上で、個人が支払いをできる金額ではないので、東電はまー数千万円旧経営陣からもらう程度なので、株価に影響が出るはずはないというのが正しい理解。
しかし、一般人はあなたのような方に騙され、東電が支払うと勘違いして株価急落。勘違いはもちろん修正される。
また、柏崎刈羽検査合格する見通しが立ち新潟県選挙区も稼働推し候補当選、岸田さんも原発稼働を明言。50Hz帯での稼働は必須。
今はまだまだ稼働がいつになるか不明な状況。で稼働が決まれば、バクあげするのは見えていますよね。
買い煽り、売り煽り共に喧嘩するのは辞めて、きちんとした情報を提供して、あとは個人の思い次第なので、「こんな状況で買うのか」「ここで売るのは馬鹿だ」とか人を貶める発言は見苦しいだけですので、辞めましょう。
私の意見は、
1.株主代表訴訟は影響無しなので、元に戻る。
2.原発稼働関連は、検査合格から再稼働時期公表までは上げ。再稼働公表で一部国民から反発があり少し調整。その後、再稼働に近くにつれて上昇。
3.1500円〜2000円(2500円)で国の所有株売却のタイミングで下落。
4.復配で再上昇
と読んでいます。
多分、この流れは、間違えないと思いますが、時間軸の問題でしょう。
ここ一年で達成するのか(こんなに早いことはない)30年かかるのか(こんなに遅いこともない)
その間は上げたり下げたり、停滞したりするでしょう。その一挙手一投足を捉えて、上げは馬鹿だとか売りはもったいないとか。そんなことはどうでも良いのです。
長期保有も短期売買もどちらも歓迎ですが、意味のある(投資判断のできる)投稿を増やしませんか? -
No.1519
なぜ下げたか。 1.株主代表訴…
2022/07/14 12:39
なぜ下げたか。
1.株主代表訴訟にて、経営者責任を突きつけられ、経営者が原発稼働を言い出せなくなる。など。
2.株主代表訴訟で22兆円という個人賠償にはそぐわない金額だったので、旧経営陣からお金を取れないことが、確定(正確には控訴するからまだ)したから。
でも1番は、株主代表訴訟のことをよく知らず、「旧経営陣が東電に支払い」を「旧経営陣が東電に支払うように(誰に対してかは知らんが)仕向けた。」などの勘違いからまたは勘違いさせようとした方々に騙された人達が売ったから。
つまり、間違いだと気づいたら、買い戻しが入るから、今日下落でも明日から戻すでしょう。
まー、岸田さんが何言うかにもが関わってますが、
頭のいい人は、本来今日は、柏崎刈羽検査合格見通しのニュースに反応して上昇が妥当。
しかし、今日の流れから、まだまだ時間かかりそうですね。
私は買いポジですが、コツコツ買いなので、1番の希望は安く推移して私が売りたいタイミングで高値になること
間違った情報で動くと短期では儲けることがあるかもしれないが、長期では損する可能性高くなりしますよ。 -
No.723
この投稿も、もう一つも(2時か…
2022/06/27 23:30
この投稿も、もう一つも(2時から3時のピークで90%だから大丈夫とか)、間違ってますね。
確かに今日は大丈夫でした。
昔も(原発稼働時も)猛暑日一日目は急に負荷が増えるけど問題は無い。二日目は一日目の夜のピークが落ちきる前に(夜も暑くてエアコンガンガン)これもあって朝方も既に暑く、電力不足が懸念。この時は、一日目で稼働させた揚水も(ビルの蓄氷装置も)深夜電力だけでは復活させきらず。二日目の電力危機が発生(もしくは二日目に最大電力を記録)。
しかし、猛暑日も3日続くと人間の身体が慣れ始めると思われる電力のピークアウトのために二日目の電力量に比べかなり電力量が落ち込むために余力が出る。
このようなことが何度も起こっています。
また、最大電力も下がっており、太陽光がかなり増えているからといいますが、原発と石炭火力を国際的に封印されている中、太陽光が弱まり発電力が落ち込むタイミングと同時に夕食の準備のために電力使用量が増える5時頃が1番厳しいと警戒を呼びかけたのです。
1番暑い時間帯はそれこそ太陽光がガンガン発電してくれているので、90%と何とかなっております。
きちんと、電力の特性と電力会社の置かれている状況を良く考えて、電気が足りているか足りていないか考えて下さい。
トランプみたいにCO2が増えて地球温暖化が進んでいるのは嘘だと間違った知識で議論しないで下さいね。 -
No.1113
SAIDIとSAIFIって調べ…
2021/08/23 12:20
SAIDIとSAIFIって調べた事あります。たまたま今年が停電多いから東電は設備が脆弱って、単なる記憶でしょ。きちんと記録で見てみない。
-
No.785
知ってて取引したら、インサイダ…
2021/07/19 12:31
知ってて取引したら、インサイダーじゃん。まー、逆目に動くのを知ってて、顧客が買い出そうとしたり、売り出そうとしたりした時に思いとどまらるのもインサイダーだけどね。
きちんとインサイダー取引取り締まってほしいですね。 -
No.633
業界ね。馬鹿は、地域別の賃金格…
2021/06/30 10:32
業界ね。馬鹿は、地域別の賃金格差ということまでは認識できないみたいね。
東京の企業の方が高いのは当たり前なので、業界の水準て何を持っていうのかきちんとした根拠あるのかな?
まー、こちらの方こそ、人を馬鹿にするような馬鹿とは話ができないのだけど。 -
No.534
だから、当たり前でしょ。土地代…
2021/06/29 20:40
だから、当たり前でしょ。土地代は高い、物価は高い。そんな地域にいて、年俸低かったら不公平でしょ。いつまでも足の引っ張り合いしている間に、日本が貧乏になっているの分からない?
世界の趨勢は、良いものを安くでは無く、良いものは高く、いつも使う様な汎用品は安く。差別化して、賃金は高くだよ。
東電の給与震災前に戻ってるって、どこが?
震災前とモデル賃金は戻っているかもしれないけど、モデルの年齢が10歳も上がっているのだよ。つまり、まだ10才分賃金が落ちていると読み取れない方たちは分析力無いね。そんな人たちが株で勝てると思っているの?
気に入らない会社でも、データできちんと判断しないとやけどするから、そのような人は株取引辞めたほうがいいよ。 -
No.204
アメリカでの訴訟取り下げ 東…
2021/05/26 13:19
アメリカでの訴訟取り下げ
東京電力ホールディングス <9501> (HD)は25日、米国コロンビア特別区連邦裁判所に提起されていた東京電力福島第1原発事故に関連した訴訟が取り下げられたと発表した。このほど、原告と東電HDが共同で訴えの取り下げを申し出て、これを同裁判所が今月20日に認める決定を下した。
皆さん、この様な情報の提供がこの板の役目であり、罵り合いは見苦しいですので止めましょう。 -
No.1010
なので、いい加減なこと腹立ちま…
2021/05/14 22:37
なので、いい加減なこと腹立ちますね。こちらは原子力部門とは全く違う部署にいるけど。
あまりにも東電を悪者。または、逆に、東電擁護して。これらはここに投稿するにはあまりにもそぐわないですね。 -
No.1005
きちんと報告書読めば何が理由で…
2021/05/14 22:24
きちんと報告書読めば何が理由で、
"特別高圧送電鉄塔"が倒壊したかくらい分かるし、送電鉄塔が倒壊したことが電源喪失の原因でないのも分かるだろうし。
そんなこと知らなくても投資すのは構わないが、いい加減なこと言って株価を下げて下がったら買って儲けようなんて最低な行為。
下がっても買わないと言うならここにいる必要もないでしょうし、
どちらにしてもあまり褒められた人間でないことは確かでしょうね。
ここに投稿するなら、株価の取引に有益な(上げでも下げでも)情報を書いて下さい。相手を罵り合うのは本当に止めて下さい。
まー、先程ディスってしまった(それだけいい加減なこと書かれて嫌な気持ちになってしまったので)私が言うのも何ですが。
このような人は運営側が排除して…
2022/08/12 09:17
このような人は運営側が排除してほしいものです。
私は長期の買いポジションですが、売りの人もいても仕方ないと思い、否定はしませんが、相手を貶める人、嘘の情報を上げる人、は嫌いですね。
それと、基本株式とは、投資であり、会社を応援するためのもの(勿論リターンがないなら投資しないのは当たり前だとは思いましたが)、後から空売りは投機として始まったものなので、私はあまり空売りは好きじゃないですね。