ここから本文です

投稿コメント一覧 (92コメント)

  • 訂正:7,8割ではなく、7-9割が長期でした。

  • ダンさんが売りと言っているのはあくまで短期の話でしたよ。彼のお勧めは7、8割が長期で、2、3割が短期。長期は年取るまで売らない方針(リバランス除く)で積み立て。

  • >>No. 81

    おめでとうございます、で良いんでしょうか。。。いずれにしろ、もっと上がると良いですね。
    私は今日初めて銀に手を出してしまいましたので新鮮な気分を味わえました。どう動くか分からなかったので、さっさと取引終えましたけど、最近の原油より動きが激しく楽しかったです。もっと原油も動いてくれると良いんですけどね。(今の変動率(原油+1.73%、銀‐0.5%)を見ると原油の方が動いているように見えますが、銀は昼間7%ぐらい下がってから現在の値に戻してきています)

  • 下記はGoogle翻訳なので少し日本語変ですが。しかし銀の落ち方すごいよ。約15%
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    貴金属市場での大きな損失を背景にトレーダーがマージンをカバーする必要性により価格が引き下げられ、火曜日の石油先物は下落しましたが、米国のより厳しい石油供給に対する価格の低下は限定的です。

    「石油は貴金属の大きな修正を無視することはできませんでした」と価格先物グループのシニア市場アナリスト、フィル・フリンは言った。火曜日の金と銀の急落は、「石油のマージン売り越しにトリクルをもたらした」と彼はマーケットウォッチに語った。金先物は、7年以上の間に彼らの最大の毎日のドルの下落に苦しみました。

    ・・・・

    ウィーンを拠点とするコンサルティング会社であるJBCエナジーのアナリストは、米国のリグとフラックの船隊が週を追って減少し続けていることをデータが示していると述べました。彼らはまた、下半期を通じて「1日あたり1,080万バレルの現在の予測と比較して、米国の供給に対するさらなる下振れリスクを示唆する可能性がある」と述べた。

    一方、需要側では、アナリストは、彼らの複合道路燃料需要指標は、ヨーロッパと北米の主要な部分だけでなく、世界全体で概して横ばいの傾向が続いていると語った。

  • >>31
    上がる記事と下がる記事の両方がそれぞれ見つかるので、専門家も分からない、というのが実情じゃないでしょうか。

    私は予想しても外れることがけっこうあるので、最近、あんまりインしてないです。動きすぎたり、何かの指標が出て動きがはっきりしているとき以外は様子見が多くなってきています。あんまり上下しないんだったら、インする機会も利益も少ないし原油向け資金をもっと減らした方が無難かなと思うこのごろ。

  • 今日はどうなりますかね。下記は今日の5時ぐらいの日経の記事です。

    【NQNニューヨーク=古江敦子】10日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場が3営業日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の9月物は前週末比0.72ドル(1.7%)高の1バレル41.94ドルで終えた。米大統領令による経済対策の発動で景気懸念が後退し、原油に買いが入った。中国の需要回復の観測も相場を支えた。

    トランプ米大統領は8日、失業給付の上乗せなどを盛り込んだ経済対策を大統領令で発動した。与野党協議の難航で法案成立が遅れていたが、ひとまず米景気の落ち込みが回避されるとの安堵感が広がった。

    中国のエネルギー需要の回復を見込む買いも入った。サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのアミン・ナセル最高経営責任者(CEO)が9日、「中国ではガソリンなどの需要がほぼコロナ前の水準に戻った」と述べたと伝わった。

  • 40ドルに到達するまでは放置組もそれなりに儲けていたかもしれないけど、40ドル到達してからは放置組は儲けてないんじゃないですかね。以前調べた時、6/8に40ドル到達していて、その日の終値が885なので、2か月利益出ていないはず。ここ2か月で儲けている人は下がった時に買って高くなった時に売るのを繰り返しできた人でしょうね。売りに関しては難しい場面が多かったような気がします。私もモデルナワクチン開発ニュースの時に売り入れていて失敗しましたし、予想外のニュースで失敗している人はいるんではないでしょうか。

  • 雇用と失業率が少しだけ良かったから上がったね。発表時間は21時30分。最近は発表あってから少しタイムラグがあって動くのでバッチリ。でも少しだけ良かったぐらいだから、それほど上がりませんでしたね。

  • 失業保険の指標が良くて少し上がってるね。どれだけの効果かは分からんけど。

  • 先週に米国生産増えているという記事をいくつか見ましたので、今週は在庫増えると思っていたら、けっこう在庫減ったので、価格上がってるようですね。下記はGoogle翻訳したものなので日本語変ですが、緩やかにシェール増産しつつあるが、今の価格ではまだまだ緩やかな増産のままとのこと。
    ーーーー
    進行中のコロナウイルスの脅威の中で原油価格の反発が停滞しているため、米国のトップシェール生産者は生産ガイダンスを抑えています。

    バッケン頁岩のトップ生産者であるContinental Resources(CLR)は、4月に原油価格が暴落した後、5月に石油生産量の70%を削減し、6月まで削減を続けました。

    コンチネンタル航空は現在、その削減された生産の大部分を再開する予定ですが、原油価格が1バレル50ドルから60ドルに達しない限り、業界全体の米国の生産成長は穏やかなままであると警告しました。彼らは数週間、40ドル台前半で止まっている。

    同社は、第3四半期の生産量が1日あたり平均280,000〜300,000バレルの石油に相当し、第2四半期の202,815から増加したものの、使用中の井戸の数は第2四半期の215から年末までに140に減少すると見ています。

    ダイヤモンドバックエナジー(FANG)は、第2四半期に石油生産の5%を削減し、それ以来それを回復させました。それでも、生産量は実際には、Q2の176,300から、Q4までに1日あたり170,000-175,000バレルの石油に落ち込んでいます。

    Pioneer Natural Resources(PXD)は、利益率が低く、コストの高い生産を引き続き抑制し、1日あたり6,000バレルの石油が削減されると予想しています(第2四半期は7,000)。

  • 今日API良かったら上がるんじゃないですかね。先週、API発表で良かったけど、その後に出てきた記事では米国で生産増えているというのが散見されて、タイムラグがあるのかと思いましたけど。しかし、外れることが多くて予想することの虚しさを感じているこのごろです。昨日は下がると思って、40ドル半ばで売り入れたら、もっと上いくし。でも、また、戻ってきてくれそうで、火傷にはならないような気はしますが。

  • "Saudi Arabia May Be Forced To Cut Oil Prices Once Again"でGoogleの英語検索してみると、0.5ドルぐらいサウジ供給価格下げるじゃないかとのこと。すでに反映されたのかこれから反映するのか分かんないですけど、それぐらいを中心にヨコヨコじゃないですかね。

  • 業績の良いナスダックは上がり、業績の悪いダウは下がり、原油はダウ寄りなので下がってるってとこでしょうか。深夜にどうなるやら。

  • 昨日の通常取引後、GAFA決算発表があって、かなり業績良かったので、ナスダックだけでなくダウも上がるんじゃないかって見通しみたいですよ。今日はよこよこな気がしますけど、どうなるんでしょうね。

  • 上手くいかないな。昨日から売り入れてたけど、なかなか下がらなかったので、41ドル切ったところでさっさと解消しちゃった。GPDも失業保険も予想とほぼ同じ結果なのになぜ下がるんだろう。

  • 最近の原油は勢いや値幅がないね。下がるにしても上がるにしても。多くのコモディティ投資家/機関は貴金属に行ってんのかな。

  • 40ドルや41ドルでは壁になってたけど、42ドルはあっさり越えちゃう?シェールのこと考えると45は壁になると思うけどそこまで大丈夫なのだろうか?
    最初に40ドル越えた時も同じ考えした後にドスンときたので、今回はこないことを願う。

  • 原油らしい分析はできないですが、昨日からの出来事としては、EUでコロナ復興基金案に合意したことでしょうか。欧州株もけっこう上がってて、欧州時間に上がったことと結びつけると。(昨日の欧州企業ワクチンネタも前提として)

    欧州連合(EU)の首脳会議は21日早朝(日本時間同日午後)、7500億ユーロ(約92兆円)の復興基金案で合意して閉幕した。

  • 前日にワクチンネタで上がってきた先週水曜と似たような流れだけど、今回は41.5を突破するのだろうか。

本文はここまでです このページの先頭へ