ここから本文です

投稿コメント一覧 (145コメント)

  • >>No. 13333

    今日は全体が下げており、軟調に推移していますが、これは仕方ないことです。

    やはり一筋縄ではいかないですね。気持ち良く一本調子で上がってくれれば良いのですが、大きく下げたら買いのスタンス下で待っています。

  • >>No. 13331

    先々の株価の上昇には、中間決算での上方修正が不可欠です。第一四半期の経常利益96億には、為替差益が10億近く含まれているので、これを差っ引いて86億の経常利益として、第二四半期も同程度の業務純益があったと仮定すると、96+86億で182億の経常損益になります。

    182x0.6で109億円の純利益となり、一株利益は225円となります。年間が95億の純利益ですので、この時点で年間の上方修正をだす確率はかなり高いと思われます。ついでに増配でもあれば尚良いのですが。

    このままの為替で推移してとして、年間の一株利益は、430円~450円くらいとなり、最低PER5倍まで買われたとして株価は2,150円~2,250円となります。(現在の株価の倍)

    どこで買っても利益はでると思うのですが、やはり少しでも安く買いたいですよね。中間決算は、11月8日(金)頃を想定すると、その前には、全体相場の上下波乱があり、中間決算までこのまま株価が順調に推移するとは考えにくいです。

    そんなんで、再度の1,000円割れから追加買いしようと思っています。今週の30日のTOPIX組み入れ後にどうなるかが見物です。

  • >>No. 13326

    わかっていても、直近で買われるケースが多いいと思います。そんなんで特定の筋ではないと判断しました。

  • 特定の筋と言うよりは、30日のTOPIX組み入れの思惑買いか。と言うことは、仮に火柱が上がったら、一度逃げた方が良さそうだ。



    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPRQ680YHQ1201.html

  • >>No. 13281

    いくら期待しても上がりません。出来高を見ればいかに不人気株かわかります。今日の出来高2000株、これじゃあね。

  • 先々、消費税、株式の優遇税制、米金融緩和縮小等、まだまだいくつもの峠があります。昨年の同時期、民主党政権時は、第一四半期での進捗率の良い銘柄が、大きく上昇しましたが、今年は、既に株価が上昇していたこともあるのか、好業績銘柄の反応がいまいちのような気がします。

    昨年の今頃、株価が横ばいだったときのほうが、好業績銘柄に目が写りやすかったのかも知れません。7860エイベックス、4301アミューズ、6889オーデリック、6932遠藤照明、6432竹内製作所、6420福島工業等、業績の良い銘柄が、その後大きく上昇しました。

    オーデリック等は、人気化して、株価は、1,300円が5,700円まで上昇しました。このような業績相場に早く移行すると良いと思っていますが、五月の高値期日が過ぎないと厳しいような気もします。

    また先ほど書いたような銘柄と違い、テーマ性になりにくい、人気化しにくい難点があります。朝方、1,076円まで買われましたが、全体の下げで1,033円まで下げてきました。

    期待していましたが、まだまだ一波乱、二波乱ありそうです。そんなんで毎日、心が揺れています。ただ、種玉は仕込み不足なので、大きく下げたら買って行こうと思います。

  • >>No. 13322

    今週も始まったばかりですが、今日の動きを見ていると確かに値抑えしながら、ジワジワと仕込んでいるような気はします。期待はしていますが、過度な期待はしないようにしています。理想的には、日証金ベースで100万株を超える売りが入り、貸借倍率も2倍程度になれば、下値不安もすくなくなり、ジワジワ上昇トレンドが続くと思いますが、いずれにしても、1,125円、1,200円と、第一四半期決算後高値と決算前高値を更新すれば、勢いが増してくるのではと思います。もう少し上昇すると、下値1,000円が固い岩盤になるいそうですね。

  • >>No. 13314

    信用の貸借倍率は、先週末の23日現在、日証金ベースで4.47倍でしたが、売り8万株とあまりにも少なく、これが厚くなり100万株を超えるようになると、株価の下支えになるし踏み上げも期待できますが、そのためには、高値1,200円更新しないと売りも入ってこないと思います。

    ネガティブな投稿ばかりしていますが、本音は今週にでも、1,200円を突破して欲しいですね。

  • >>No. 1871

    途中で切れてしまいました。

    中間決算時にAiJ投資顧問の特損を、5億円近く計上しており、これがなかったら一株利益は、200円を超えていました。

    ただ中間決算で、悪材料を全て織り込んだので、下期は大いに期待できそうです。12月決算がでる2月には、年間の経常利益15億→20億、純利益15億→18億くらいの更なる上方修正がでるのを期待しています。

    今回の上方修正で、下値不安は少なくなり、株価はジワジワと上昇して行くと思います。

  • >>No. 1871

    過去最高純利益、2005年12月の15.47億円(一株利益172円)その時の株価は、1,560円高値でした。

    今回の上方修正で、純利益は15億(一株利益167円)と、過去最高益のときの株価の半値くらいです。

    PER5.2倍と異常なくらい安いですね。配当も12円→16円と増配を発表しており、じっくり待てば、株価は先の高値1,191円を超えていくと思います。

    それにしてもあまりも割安過ぎますね。更なる上方修正も期待できるし、今回の中間決算時には

  • >>No. 13315

    かなり的を得た予測だと思います。特に株価に関しては、私の見方に近いです。25日線、100日線がこのままの株価1,000円台半ば付近で推移すれば、各々970円、850円近辺になり、全体が大きく下げて言われているような12,500円付近まで下げたら、900円付近まで下げると思います。

    ただ、中間決算が11月初旬(昨年は11月8日)にあり、昨年は11月2日に下方修正がでています。(昨年は11月12日に安値217円でした。)その後、衆議院解散~総選挙~円安と続き、株価は見事に6倍近くまで上昇しました。

    これらのことを考えると、何度も書きますが中間決算までは、高値更新は厳しいのではないでしょうか。(特定の筋が介入し買い続ければ高値更新もあるかも知れませんが。)やはり全体相場に振らされてしまうでしょうね。

  • 全体相場の急落で、654円まで売られた時は、今考えると絶好の買い場でしたね。5月21日の1,200円から半値近くまで下げてしまいバーゲンセールでした。

    今期の業績発表があった5月10日の株価が620円だったので、二週間で二倍近く上昇しそして一ヶ月でもとの株価に戻ってしまいました。

    移動平均線で見ると、6月27日に100日線を一瞬割りましたが、それ以外では100日線は割っていません。また、25日線が938円ですが、日々数円上昇しているので、実際は975円程度です。

    ここから先、何か起きた場合の、下値目処ですが、軽い下げなら25日線の975円、そこを割り大きく下げた場合は、100日線(第一四半期決算後16日過ぎましたが、その後、現在の株価で推移した場合の100日線は846円辺りになります。最悪、大きく全体が下げて場合、この辺りが下値支持線になりそうです。

    九月は米国のパフォーマンスが悪い時期だし、全体の6ケ月信用期日、消費税、オリンピック招致、売国の金融緩和圧縮等、まだまだ乗り越えなければならないイベントが目白押しです。

    今月七日の高値1,125円、そして五月高値1,200円を超えて行くのは、なかなか厳しいと思うのは私だけでしょうか。

    5月高値を付けた銘柄が多く、信用期日の11月、ヘッジファンドの45日前ルールの11月は、いつも大きく下げるので、9月以降、中間決算発表の11月初旬までは、注意が必要だと思います。

    いつもネガティブな書き込みで申し訳けありません。第一四半期決算の進捗率が良くても、株価が軟調な動きをしている銘柄が多く、低PERで買いが長く続くとは思えません。

    やはり、増配や年間の業績の上方修正が欲しいところですが、まだまだ先になりそうですね。やはり中間決算に期待するしかないですかね。

    色々な考え方があると思うので、皆さん考えを聞かせてください。

  • >>No. 13310

    前年度の数字でもう過去の数字ですよね。株価は、今期の業績がどこまで伸びるかにかかっていると思います。

  • 年間の一株利益196円、現在の株価1,042円ですので、PER5.3倍です。PERがこの程度なのは仕方ないですね。配当が増えるとかでないとインパクトには欠けると思います。他業種でもPERが一桁な銘柄はたくさんありますから、特に造船業が特別低いわけではないと思いますが、評価が低いのは確かです。

    やはり年間の業績の上方修正がでないと、株価が大きく上昇するのは難しいと思います。11月初旬の中間期か第三四半期の二月頃まで辛抱強く待つしかないでしょうか。

    突然、上方修正でもだしてくれれば良いのですが、まだかなり先になりそうですね。

  • >>No. 13299

    株価的には良い線を言っていると思います。中間決算で年度の上方修正を出せば、2,000~2,500円程度、でなかった場合で中間の進捗率が、116%(第一四半期数字から為替差益を除いた数字で第二四半期が出た場合)程度であれば、1,500~2,000円程度ではないでしょうか。

  • >>No. 13292

    特定の買いが入っていてもそうでなくてもどちらにしても構いません。ただ、ここから順調に株価が上昇して行くのは考えにくく、やはり全体相場次第で株価が上下するのは仕方ないことです。

    人それぞれのやり方があると思うので、私は種玉を残しながら半分を利確しながら売買していこうと思います。来週から再来週にかけては、強い相場展開になりそうな気がしますがどうでしょうか。

    ただ、その後は重要イベントが目白押しなので、再度1,000円割れがあると思います。

  • 特に入っていないと思います。動きが日経平均に連動して素直な動きです。この時期に仕掛けても全くのってこないので、あるとしたら中期の業績上方修正を期待した買いだと思います。

    1000円割れも、日経平均次第では、まだまだあると思います。

  • >>No. 13279

    所詮ゴルフ道具を作っている会社としか思われていないようですね。人気化したのは決算後だけです。このような小型不人気株は、いつかは火柱が上がるかも知れませんが、そんな気の遠くなるような日を待ったいられません。

    大きく突っ込んで600円割れまで待とうと思います。希望買い値は、572円。

  • >>No. 13285

    IR担当は、先々の業績数字に関しては、勿論話してくれません。ただ、第一四半期の為替差益や第二四半期以降の為替のレートや為替予約そして有価証券の説明等は詳しく話してくれますよ。

    これは駆け引きなのですが、担当者に依ってはこちらの話しの持って行き方次第で、かなり際どいところまで話す人も稀にいます。あくまでも第二四半期以降の業績数字は、私が勝手に判断している数字ですので。

    第一四半期の進捗率が良い割には、株価は殆ど反応していないので、仮に中間時あまり良くない数字がでてもそんなに不安がないので、1000円割れを丹念に拾い、半分は今日みたいな時に利食いし半分は残すスタイルで私はやって行こうと思っています。

    それによって残っている半分の買いコストが自然に下がってきますので。

  • IR担当に先ほどまで15分くらい話した。相変わらず慎重な言い回しなのだが、第一四半期が終わったばかりなので仕方ないか。

    9月7日のオリンピック開催地決定までは、全体も期待で買われる可能性があるが、何回も言うように重要イベントが目白押しであり、特に9月6日の米雇用統計、それに続く9月17日、18日のFOMC等で大きく影響を受けそうです。

    今回の戻り相場は二回目ですし、リバウンドも少なくなると思います。そんなんで全体も上値が重い展開だと思います。名村造船所も1,000円台を持続できれば良いのですが、この前のようなこともあり当面はボックス相場が続きそうです。

    とにかく、中間決算の11月初旬までは一波乱、二波乱ありそうです。

本文はここまでです このページの先頭へ