ここから本文です

投稿コメント一覧 (212コメント)

  • >>No. 797


    マジで軽々とマイ転をしてしまった

    悪い夢

    せっかく、プラ転したのに 簡単にマイ転だなんて

    売りが強い証拠


    来週、大変だぁ

    売りが 売りを 呼んでいる

    早く逃げないと 来週 大変なことに



    > 13:59につけた 安値 1,303円を 更に下回って終わるかで
    >
    > 来週下げるか決まる
    >
    > まだ、誰にも分からない


  • 13:59につけた 安値 1,303円を 更に下回って終わるかで

    来週下げるか決まる

    まだ、誰にも分からない

  • 1400円まで戻ったら売ろうと思ったけど

    戻らなかった

    このままだと、午後は 1350円でも売れなくなるか


    売るなら今のうちか

  • 2020/04/10 08:17

    1000円で保有中です

    酷い仕組債がゴロゴロしているそうですね

    一つ一つの金額は小さくとも、酷い仕組債がゴロゴロしているので、
    『JPのオイルの仕組み債は、
    額面10ドルが85¢で償還になりそう、、(90%以上の損失)』

    と、もっぱらの評判。

    これが、現実味を帯びてきたら、世界同時株安になるか、どうなるか心配

    一旦、売っておくべきか


    ファーストリテイリングが、
    8月期の営業利益見通しを前年比43.7%減の1450億円に下方修正

    下方修正は今期2回目。

    新型コロナウイルス感染拡大で5月まで大幅減収を見込む。

    岡崎CFOは「6月以降終息していく前提」
    感染の動向によっては再度予想が変動する可能性がある。

    海外ユニクロ事業は、下期、通期ともに大幅な減収減益
    中国圏でも、引き続き減収減益
    北米事業は、赤字幅が大幅に拡大

    国内ユニクロ事業も、下期、通期で減収減益
    28日から29日の週末は首都圏を中心に63店舗を臨時休業
    3月の既存店売上高は前年同月比27.8%減

    ユニクロは、ネット販売で大丈夫と思っていたのに、下方修正
    月曜日の、日本市場が心配


    通信販売でも厳しいなら、ここも同じか

    JPのオイルの仕組み債が、
    額面10ドルが85¢で償還にれば、(90%以上の損失)
    世界同時株安になるでしょう

    市場は、もっぱら、これが引き金と、うわさが絶えません

    1000円で保有し、
    1500円迄は、売るつもりじゃなかったが。。。

  • > 赤字になるくらいだから、元々需要なし。
    > 確かに、お試しで1回利用するくらい。
    > いきなりステーキみたいな。

    いきなりステーキみたいやったら、Lineが買収しまへんでぇ

    もう、Lineを含めた 大きなバックがあるから、
    倒産するわけない

    トヨタみたいに政府が助けるレベル

    何の心配もあらへんでぇ

    あとは、自分勝手に株価を操ろうとせず、予想せず、
    大株主のやりたいように、寝て待てば良し

    結果は後から付いてくる

  • No.826 強く買いたい

    > 1000円割れはしっかり拾…

    2020/04/01 11:39

    > 1000円割れはしっかり拾われてますね。
    > 次は1500付近の窓埋めて欲しい(^^)

    そうやな

    今日は、1000円の窓埋め

    明日は、1050円の窓埋め

    明後日は、1100円の窓埋め

    上がり下がりは、急だが着実に窓埋め

  • No.665 強く買いたい

    > おーい、気配ー > …

    2020/04/01 08:23

    > おーい、気配ー
    >
    > こんなもんちゃうやろー
    >
    > これからが大相場やでー

    何の心配もあらへんでぇ

    以前、個人が気配を見れない時代は、開く前に大口の買いがあったが、
    今は、個人に見られるので、開く前に手を見せまへんでぇ

    9時過ぎまで、小幅安だったのに、9時半以降に爆上げなんてこともある時代

  • 飲食店のテイクアウト・デリバリー事業への支援
    「新型コロナ」影響で

    テイクアウト・デリバリー企業のコロナ対策も活発に
    コロナの影響を受け対策が活発に

    ■出前館、非接触デリバリーの対応がスタート


    大手デリバリーサービス「出前館」では
    注文時にキャッシュレス決済を選択、
    さらに備考欄に「商品を玄関前においてほしい」などと記載すると、
    配達員による直接の商品手渡しではなく
    「非接触デリバリー」で届けてもらえるサービスを開始

    導入店舗が増えているだけでなく、この流れをサポートする仕組みも続々登場している。

    テイクアウト・デリバリーを開始する店舗が増加

    新型コロナウイルスの影響拡大により、
    テイクアウト・デリバリーの需要が高まってきている。

    両サービスに対応していなかった店舗でも導入が見られるようになり、今後もこの流れは続いていく


    > > ソフトバンクがウーバー買収には8600億円
    > > 当時時価総額の2倍で買い取った。
    > >
    > > ここはまだ時価総額400億程度だよな。
    > > ソフトバンクグループのLINEが出資したからには、買い取りは既定路線だろ。
    > >
    > > だから、お前らには一枚も売らん。
    > > 全てソフトバンクグループのLINEに株を高値で買い取りして貰う。
    >
    >
    > 分かりやすい説明 おおきに
    >
    > す~うっと入ってきました
    >
    > 買い取る発表まで、寝て待ちます

  • 2020/03/31 13:28

    > ソフトバンクがウーバー買収には8600億円
    > 当時時価総額の2倍で買い取った。
    >
    > ここはまだ時価総額400億程度だよな。
    > ソフトバンクグループのLINEが出資したからには、買い取りは既定路線だろ。
    >
    > だから、お前らには一枚も売らん。
    > 全てソフトバンクグループのLINEに株を高値で買い取りして貰う。


    分かりやすい説明 おおきに

    す~うっと入ってきました

    買い取る発表まで、寝て待ちます

  • 2020/03/31 13:09

    > 出前館が我々を億リ人まで配達してくれそうですね

    私も そう思います

    あの方を、『無視リスト』にしたら、すっきりしました。

    仲間だけ、読めるって 読みやすく いいですね

    これから、よろしくお願いします

  • 2020/03/31 12:52

    > わっしょいは卑怯だな....
    > なんか言えよ,,
    > おまえ.......

    3000円か2000円の頃に
    証券会社に勧められ、損切りでもした人ですか?

    友達、いない、パソコンが友達か恋人なの?


    いつから、張り付いているかと、のぞいたら

    2019/10/01 10:45 のようですね?

    日経平均
    村田製作所
    ソニー
    ソフトバンクへの投稿も、読ませていただきました


    去年産まれた息子を寝かしている間だけの暇つぶしでした。チャンチャン

    子供が1才や2才になった頃に、
    年初来高値 2,375円 や

    上場来高値3,725円 になればいいので、気長に

    暇つぶしにレスします。

  • > 構造的赤字会社の株買うのってバカですか?.....


    赤字会社に
    LINEとファンドが なんと150億円ずつ 合計300億円も出資

    それって、バカってことか?


    300億円以上の見込みがなく、
    ほいほいと、監査も公認会計士も取引銀行も許すわけないやろ

  • どうにか1036円で買えたでぇ


    明日のストップ高 いくらですか?

    LINEの買う予定の 1400円?

    まで、寝かしておきます

  • 2020/03/26 19:03

    マスクが人工呼吸器の生産のために再開する

    テスラのニューヨーク工場

    テスラ(TSLA)のCEO、Elon Muskは水曜日にTwitterで、
    人工呼吸器を製造するために
    「できるだけ早く」ニューヨークのフリーモントに工場を再開すると発表

    アイルランドの医療機器メーカーである
    メドトロニック(MDT)のCEOであるオマールイシュラクは
    水曜日のCNBCで、
    カリフォルニアを拠点とするテスラとの提携を開始したと語った。

  • 都心3区 都心5区 都心6区にとって 京急よりも京成か 羽田よりも成田か

    海外旅行の帰り羽田から帰ったが
    羽田から蒲田まで急行 つまり鈍行で各駅全てに停車 なん十分たっても大田区から出られない。都心に遠く

    しかも、蒲田から品川も1番早いのが急行だった
    なん十分たっても山手線内に入れない。
    いつまで経っても郊外の大田区、品川区、都心に遠い

    その上、品川から都心はエアポート快特に変更? 都心の駅は通過
    山手線内の住民を馬鹿にしてる

    品川までも30分以上かかるなんて 羽田ってそんなに遠かったっけ?
    成田から日暮里の30分台よりも遅い

    品川から都心の駅も通過で、日暮里から都心の方が早かった

    海外旅行は

    山手線内の都心住民にとって 京急よりも京成か

     羽田よりも成田の方が、断然、便利

  • 2020/02/20 23:37

    >>No. 71

    欧州でも通用するEV ニオES6プレミア・エディション 中国の新ブランド

    スポーティな仕上がりを得た純EVの中国製コンパクトSUVがニオES6

    欧州での販売も数年後に

    ES6は、ニオの2作目となる純EV

    ひと回り大きいクロスオーバーのニオES8と基本的なアーキテクチャを共有するが、ES6は小柄で低く、スポーティ。価格も安め

    ニオは中国のEV実販売台数でトップ

    19年に発売した初めてのモデルES8は既に1万5000台以上

    今回のES6を追加する目的は販売台数を大幅に伸ばす事

    最終的には中国以外の市場での販売も計画

    高性能バージョンでも航続距離を伸ばす

    印象的に良いパワートレインの仕上がり

    ES6の0-100km/h加速に要す時間は、高性能版のプレミア・エディションで4.7秒。テスラ・モデルXやジャガーIペイスに並ぶ

    シャシーとパワートレインの開発は、ニオが有するヨーロッパとアメリカの拠点で進められ、英国にもオックスフォード近郊にオフィス

    プレミア・エディションはテスラ並みの加速性能を保つ
    苦労知らずに、驚く程のスタートダッシュを披露

    ニオES6は、車として静止状態の質感も高い

    車内は広く、インテリアデザインの仕上がりも良い

    組み立て品質も、テスラ水準に届いている

    性能はトップ水準に届いている

    ES6は、ニオ製の非常に知的な音声認識システムも搭載
    前席だけでなく後席から中国語で話しても、充分理解できた

    ダッシュボードの上部に、人の顔を模したグラフィックが表示される専用の円形モニターをオプションで追加

    音声認識時に会話している人の方を向く、
    かわいい絵文字のような表情が表示され、子供は気にいるだろう

    ES6は運転支援システムも搭載

    20年に向けて部分的な自律運転システムにアップデートされる

    テスラと同様に車に搭載されているOSをワイヤレスでアップデート

    ニオES6は19年6月に中国で発売が開始

    ニオ製のモデルが今後数年間に欧州で発売される

    ES6を欧州で販売できない技術的な不足は、無いと言っていい

    中国での発売価格は、政府の補助金を適用しなくても4万ポンド(568万円)からと魅力的

    歴史あるブランドがEVモデルの投入に手を焼いている昨今

    ニオのような新興ブランドから、訴求力のあるモデルが提供される日がやって来る

  • 2020/02/20 15:50

    テスラ目標株価928ドルに引き上げ

    「発電・蓄電に伸びしろ」 パイパー

    従来は729ドル
    1月にも目標株価を2回引き上げていた

    投資家は発電・蓄電事業の拡大に注目すべきだとアナリスト

    パイパー・サンドラーのアナリストはテスラの目標株価を引き上げ、
    ウォール街で最高の928ドル(従来は729ドル)とした。

    発電・蓄電での成功の可能性が株価の更なる押し上げ材料になる

      パイパーのアレクサンダー・ポッターとウィニー・ドンは
    18日付リポートで
    「テスラがバッテリーと太陽光発電製品を販売している事は忘れがちだ。」

    「実際、同セグメントは2019年売上高の6%を占めるにすぎない」と指摘。

    「だが経営陣は
    太陽光・蓄電事業がいつかは自動車セグメントに匹敵するようになると
    述べており、それが本当だとしたら、
    投資家はいずれ注意を払う必要がある」と説明

    同社はテスラの中国市場での成長見込みなどを理由に、
    1月に目標株価を2回引き上げていた。

      19日の米株式市場でテスラ株は一時944.78ドルまで上昇した後、
    前日比6.9%高の917.42ドルで取引を終えた。

    モルガン・スタンレーと
    サンフォード・C・バーンスタインのアナリストも
    目標株価を引き上げている。

  • No.996 強く買いたい

    Google home【スマー…

    2020/02/11 17:03

    Google home【スマートスピーカー】で
    テスラを操作してみた

    https://www.youtube.com/watch?v=lXhJpiyh7vc

    「OKグーグル テスラを〇〇してみて」

    平成生まれ 令和世代の子達を見ていると

    すごい 時代へ

  • 2020/01/22 15:31

    なぜ大半の投資家は、今までテスラ株を買おうともしなかったのか

    イーロン・マスク率いるテスラの株価が急騰し、
    時価総額はついにフォードとGMの合計を抜いた


    躍進を予見していた

    テスラに注目した理由

    第3の投資戦略

    テスラという会社の特殊性に関して、ようやく市場も気が付き、株価が急騰しています

    自動車業界にとってのテスラが、ちょうど携帯電話業界にとってのiPhoneのような存在であることは、自明だったし、それを指摘していたのは私だけではありません。

    大半の投資家がテスラに投資できずにいたのは何故なのでしょう?

    私は、投資家が採用している投資戦略に何かが欠けているからだと思います。


    投資戦略としてよく知られているのは、
    ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析

    ファンダメンタルズ分析の方は、
    十分に成熟した市場で投資先を決めるには優れた手法ですが、この手法では、テスラのように赤字を垂れ流しながら急成長している企業には投資できません。

    テクニカル分析の方は、純粋に株価の
    動きを見ているため、投機的な利ざや稼ぎには適していますが、企業の競争力や収益力を見ているわけではないので、業界全体の大きな変化を掴むことは出来ません。

    つまり、どちらもテスラのような株を見つけ出すのには適していない


    私がテスラに感じている魅力を一言で説明すると、テスラが
    「一つの業界を大きく変化させる原動力になっているから」

    自動車業界は、電気自動車や自動運転により引き起こされる大きな転換点にあります。

    そんな時には、必ずと言って良いほど「主役の交代」が起こります。

    既存の顧客、販売ルート、労働組合、縦割り組織などの様々なしがらみを持った既存のプレーヤーたちが、新しい技術をどう活用して良いか悩んでいる隙に、何も失うものを持たない新規参入の企業が、迷いのない戦略で市場に新しい価値を提供して、主役の座を既存の企業から奪う



    全く同じようなことが他の業界でも起こりました。

    パソコンの誕生に大きく関わったIntelとMicrosoft

    携帯電話業界を大きく変化させたApple

    放送業界を大きく変えたNetflix

    小売業界を大きく変化させたAmazonなどが良い例です。

  • 2020/01/13 20:46

    >>No. 64

    20年は、より多くの「Vroom」
    Nio Stock Bullsの形になりつつある

    Nioは19年を大騒ぎで締めくくった

    ウォール街が強気相場を呼ぶのは喜ばしい

    19年はNioの株価が40%近くクレーターを付けた

    貿易戦争、損失の増加、問題のある負債は、NIOの投資家の悔しさにとって、
    暦年の大部分に標準的で問題のある特徴

    新しい年の直前に、中国のEVメーカーはようやく方向転換の兆し

    12月30日、新興企業は第3四半期の予想を上回る総合的な結果を発表

    NIO株式は33セントの損失で
    ストリート収益の見積もりを8セント上回りました

    ビートはまた、前年比で堅実な改善を反映

    売上げは20%増加し、コンセンサスビューを上回りました

    Nioは車両の航続距離を「大幅に改善する」新しいバッテリーパックを発表

    EVクーペSUV EC6を発表 Nioの3番目の生産モデル

    20年にテスラのモデルYの強力な競争相手

    控えめに言っても、20年には大規模な修正が必要になるリスクがあります

    19年にNIO株式への20%の短期金利に助けられた

    Nio株のような成長企業の収益性は
    NetflixやAmazonのように大きな損失に直面

    NIO株は依然として投機的な取引

    他社よりも脆弱なリスク資産である事は、
    Nioの株式が立ち入り禁止だと言っているわけではありません

    NIO株のバイヤーは、慎重にポジションに近づく必要

    収益に続き、
    Nioは9月の史上最低値から小幅な上昇トレンドを確認

    それは朗報です。しかし、18年の史上最高値からのより大きな下降トレンドは、
    NIOの最近の反応の高さに挑戦された後もそのまま株式も買われ過ぎており、リスクが高い状況

    これは、NIOの上部ボリンジャーバンドを突き破った価格行動と、
    弱気のクロスオーバーを示す攻撃的な確率論的ポジションに裏付け

    全ての証拠を考慮して、NIOに疑いの恩恵を与えたい

    Nio株はまだ購入する準備ができていません

    より魅力的なポジショニングが実現した場合、
    リスクを封じ込める厳格な規律を維持する必要

    今日の私のアドバイスは、
    今後1週間か2週間に渡りNioの株価がより意味のある物になるのを期待

    購入決定を検討する前に、NIO株式が新しく開発された
    「マイナーな上昇トレンド」に近づくことを望む

本文はここまでです このページの先頭へ