ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オプティム【3694】の掲示板 2024/05/17〜

 いわゆるスマート米・・・。Amazon等を通じて,全国どこからでも購入可能である。しかし,その価格は,スーパー等で売られる慣行栽培米の約2倍。慣行米と比べ,味も安全性にも実質的な差がない(我が国の慣行栽培農家は優秀)のに・・・だ。その一方で,それを喜んで購入する意識高い系上級国民がいるのも事実である。重要なのは,そうした意識高い計消費者が形成する市場が,成長するか否かという点である。
 そもそも,実質賃金の低下傾向が続いているうえに,全国どこでも減農薬のブランド米が作られるなか,ドローンが上空を飛んだ米の消費量が拡大し続けると本気で考えているだろうか?有機農業関連法の施行後の有機農業市場の変遷を分析すれば答えは明らかだが,きっと農学・農業の初学者すらいないのであろう。
 売上増加分の積極的な主要投資先は,ドローン農薬散布サービスを中心としたものであろう。前年度対比で売上約6倍?その程度なら捌けるかもしれないが,近い将来,米の販売量が頭打ちになり,回収は夢のまた夢となるだろう。そう,そこが最大の難問なのだ。社長自身の言葉で,スマート米販売量の長期爆増計画を具体的に説明できないなら,今すぐに事業計画を再考するのがよい。
 これはお願いになるのだが,余ったスマート米を配当・・・なんてことだけは,勘弁してくれ。