ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フリークアウト・ホールディングス【6094】の掲示板 〜2015/04/08

夕べ、よく調べてみたけど、もしかして、ここらで大きくトレンドが変わる位置かもしれませんね~
上場来安値が5820円でWボトムをつけてるってのがミソ。
ここを下抜けるとダメだけど、出来高的にしぼんできてるので、上に仕掛けが入りやすい水準ともいえる。地合いが最高で、他で稼いだ資金自体はジャブジャブなので。
また、3Qまでの進捗率が前評判どおりで、4Qでの会社予想は達成間違いなく(上方)、GSが評価する期待の来期が10月に出るってところが、今の地合いに版下トレンド及び出来高ともいえますね。
なんとなく、6000円前後で切り返し、来月は7000円台を固めてくる予感もします。
値嵩株ゆえ、間近のIPOを参考にすると、90%以上の確率で、まもなく3分割以上のIRもでることでしょうし。
参考までにね^^

  • >>3814

    今のような人気ナシ状態では心理的な壁の6000円とかWボトムの5820円とかで止まらず一気に下に突き抜けるって感じもする...
    そうしたらまさにイグニス同様に「アライドアーキテクツ路線」まっしぐらって感じ...
    まあそうなったらなったで「10月の"上方修正"」を"精神安定剤"にして過ごしますが...
    でもフリークアウトは実際のところ儲かっているんですかね?
    DSPには強力な外資とかも入ってきてるし、いくら市場拡大中でもパイの奪い合いの要素も無視できないのでは?
    先日の決算時には「現在市場拡大中なので金は設備と人材に回す」とかいう説明もあって微々たる営業利益にも納得したのですが、
    ならば次回の決算時にそれが多少でも反映されていなければ雰囲気マズイことになりませんかね。
    フリークアウトが優れた技能集団であることは疑いようがないですが職人が商売上手とは限らない。
    そうあって欲しいけど...

    (株)フリークアウト・ホールディングス【6094】 今のような人気ナシ状態では心理的な壁の6000円とかWボトムの5820円とかで止まらず一気に下に突き抜けるって感じもする... そうしたらまさにイグニス同様に「アライドアーキテクツ路線」まっしぐらって感じ... まあそうなったらなったで「10月の"上方修正"」を"精神安定剤"にして過ごしますが... でもフリークアウトは実際のところ儲かっているんですかね? DSPには強力な外資とかも入ってきてるし、いくら市場拡大中でもパイの奪い合いの要素も無視できないのでは? 先日の決算時には「現在市場拡大中なので金は設備と人材に回す」とかいう説明もあって微々たる営業利益にも納得したのですが、 ならば次回の決算時にそれが多少でも反映されていなければ雰囲気マズイことになりませんかね。 フリークアウトが優れた技能集団であることは疑いようがないですが職人が商売上手とは限らない。 そうあって欲しいけど...