ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リクルートホールディングス【6098】の掲示板 2018/11/15〜2018/12/28

リクルートホールディングス<6098.T>が続落。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では20日付で、レーティング「オーバーウエート」(強気)を継続、目標株価は4030円から3660円に引き下げている。

 同証券業績予想は据え置かれているものの、株式市況下落の影響から19年度ベースの妥当EV/EBITDA倍率が13.8倍(従来15.3倍)に低下することから、目標株価を3660円に引き下げるとしている。
 一方で、19年3月期上期決算の好業績を受け、中期的な利益成長シナリオの実現性が高まると考え、「オーバーウエート」を再強調するとしている。

 ポイントとして、(1)株式市況低迷の影響を受け、同社株価は下落、割安感が増す、(2)EBITDA四半期別成長率は、第1四半期(18年4-6月)の9.5%増と1ケタ成長から、第2四半期(18年7-9月)は13.6%と2ケタ成長へ収益モメンタム改善、(3)EBITDA成長を牽引するHRテクノロジーの同成長率は、第1四半期21.6%増から第2四半期69.9%増と伸びが一段と加速、(4)20年3月期以降の利益成長持続に向けた戦略的な投資や企業基盤整備投資の拡大に伴う費用負担を吸収し、2ケタ利益成長を想定、(5)Air REGI、Air PAYを中心とする業務支援システムの普及拡大により、同社の顧客獲得競争が強化、(6)長期的な利益成長持続に向けて、量子コンピュータやAIを活用した新たなサービスの研究・開発を進展、の6点を挙げている。

 午後1時17分時点の株価は前日比35円安の2849円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2018-11-21 13:22)