ここから本文です
マザーズをはじめとする日本市場に巣食う嵌め込み外資に立ち向かう個人投資家の会&日常の事や趣味などの雑談の会
投稿一覧に戻る

マザーズをはじめとする日本市場に巣食う嵌め込み外資に立ち向かう個人投資家の会&日常の事や趣味などの雑談の会の掲示板

>>13027

料理しないので、どちらかよく分かりませんでしたが、食感は柔らかく、バスクチーズケーキとしては、結構すっきりとした味でした。知り合いのお店のは、なんかごわっとした食感でみずみずしさが足りないんだって。似たものと比較することで、どういう特徴なのかが分かりやすくなりますよね。精進料理、楽しんで来て下さい♪レポート待ってます!

  • >>13028

    おそらくクリームチーズの材料が違いますね。柔らかい食感ならあっさりしたカッテージチーズクリームを使っているかと。
    知り合いの方は棒状のクリームチーズ。こちらが一般的な作り方でしょう。大量生産するか個別に作るかで使う材料が変わってきます。

    獅子真眼さんの言うように、古典、歴史は大事です。
    ネットの記事読んでいると、京都にはやんごとなき家柄の女性も観覧席にいて、おそらく京友禅を着て葵祭を見学していた数名の塊は、そのような身分のお方。

    そういう方がいらっしゃるので、京都は本物を見極める力が強いのかと。
    私も娘に出来る範囲でお金をかけて、日本の伝統を味合わせててきました。

    人を選ぶレストランも、気持ちはわかりますね。