ここから本文です
投稿一覧に戻る

krnの相場部屋の掲示板

グロース250指数、7カ月ぶり安値 大型株選好で逆行安に
#国内株概況 #株式 #マーケット
2024/5/16 21:17 [有料会員限定]
16日の東京株式市場で東証グロース市場250指数が続落し、前日比8.43ポイント(1.3%)安の635.09と2023年10月以来、約7カ月ぶりの安値水準をつけた。米連邦準備理事会(FRB)による利下げ期待から半導体を中心とした大型ハイテク株に資金が向かい、中小型株や新興株には売りが優勢だった。

内閣府が16日に発表した1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が2四半期ぶりのマイナス成長となり、新興株の逆行安につながったとの見方が出ている。「内需ビジネスが中心のグロース企業は業績の伸びを期待できないという見方につながった」(東海東京インテリジェンス・ラボの安田秀太郎マーケットアナリスト)

株式市場では日銀による追加利上げの時期が焦点となる中、「金利上昇圧力が高まっておりグロース株は割高感が意識されやすい」(しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹シニアファンドマネージャー)との声もあった。

時価総額の大きいクラウド会計ソフトのフリーが前日に赤字決算を発表し、7%安と大きく下げたことも指数を押し下げた。いちよし証券の宇田川克己投資情報部課長は「米ナスダック市場は高値をつけており、その安心感がグロース市場に広がれば指数の上昇余地がある」と指摘していた。