ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)レオパレス21【8848】の掲示板 2020/06/06〜2020/06/09

>>1114

そのリストラなんですが、成功しても75億の節約にしかなりません。リストラは本当に難しいのですが。

昨年の赤字、特に経営を集約していくという賃貸事業が昨季いくらマイナスかご存知ですか?
75億カットしても全く足りません。

詰まるところサブリースの逆ザヤを解消するしかありませんが、肝心の立て直しで会社が示しているのは、『一生懸命客付けすること』

本来なら改修を進め、新築を供給し、低入居率物件は家賃減額で客付けアップ&空室補償減少といった形で収益を上げるべきなのですが、どれも出来ません。
そして、人を少なくして一人辺りの負担が増すのに客付けを強化。普通は強化業務は人員を厚くするもんです。

どれも絵に描いた餅です。現実味がありません。それでどうやって増資を引き出すの???

  • >>1124

    サブリースってのは借地借家法を使った業者に一方的に有利な悪質な仕組みなんで、今逆ザヤだとしても、テコ入れすればいくらでも利益化できるんですよね。

    逆ザヤ物件は賃料減額交渉して、決裂すれば解約すればいいし、利益になる物件だけ残せばいいんですよね。

    特に今の会社自体がヤバいって感じのタイミングでは、大義名分使って実質やりたい放題できるかと。

    そりゃあ全盛期と比べれば、売上も利益も下がって戻ることはなかなかないと思うますが、リストラを含めて整理してけば、コンパクトに堅い利益を出せるようになるかと思いますよ。

    借地借家法が改正されたら売り方の勝ちかもしれませんが、現実的じゃないかな〜