ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS)インド株式指数上場投信【1678】の掲示板 2024/04/12〜

円安の一番の理由は金利差。FXなんかでも、レバレッジを効かせてドルを大量保有していりゃ金利がいっぱいもらえますからね。今回の円高はアメリカの早期利下げ観測によるものですしね。
金利差は5%程度。アメリカの利下げは1%単位で、日本の利上げは0.1~0.5%の範囲内だと思うので、そんなに短期期間じゃ金利差は縮まらない。大手企業や中小企業団体なんかからも、0.5とか1%とか一気にあげられたら厳しいとか言ってますからね。個人的には、あるべき姿にもっていくだけだから思いっ切っても良いのではとも思うのですが、日銀に0.5%を超える利上げをする勇気はないかと思います。
なので、個人的には、円高の流れは一時的なものであると予測しております。
利下げという選択ができるアメリカ・インドは羨ましいですね。日本は利下げできないだけではなく、日銀ヘリコプターマネーという禁じ手による株の買い支えも正常化(縮小・廃止)していかないといけないですから大変です。正常化にあたって株価に影響がでたら叩かれると思われる植田総裁には強く同情しています。

おととい、日経で【インド物価高一服、4月4.83%上昇 選挙で与党に追い風】という記事がでているので、インドも利下げするかもしれませんね。