ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS)日経平均インバース上場投信【1571】の掲示板 2019/05/07〜2020/06/22

“モメンタムはドル安&円高?”  2020年5月04日 月曜日

静かではあるが、ドル・円相場は徐々に下値を下げている気がする。

3月の緊急的なドル需要が減少しつつあることもあるが、他にも幾つかドル安要因が生じつつある。
-トランプ米大統領は中国が初期対応を誤った結果、新型コロナウイルスが世界に拡散したとして、関税引き上げや損害賠償金の請求などの報復措置を検討していると明らかにし、
ワシントン・ポスト紙は“米国は中国保有の米債務の一部を帳消しにすることを検討している。”とも述べた。
これは中国が保有する米債の元本の返済や利払いを停止すると言うものだが、これはとんでもない話だ。
その実現性は低いだろうが、(日本以外の)米債保有国は心中穏やかではあるまい。
外貨準備の組み換えを含め、ドル離れが進む可能性は有る。

-原油価格の下落による我が国の貿易収支の好転=経常収支黒字の増加。

-ドルの買い手と目された本邦機関投資家の意外な行動。
下は財務省が毎週発表するネットの対外証券投資の数字であるが、新年度に入って新規外債投資を増やすと目されたGPIF.を含めた大手機関投資家は、何と4月はネットで1兆8千億円の売り越しに転じていたのである。
恐らく利が乗っている虎の子の外債を処分して株式投資で被った損失を埋めようとの動きが有ったものと思われるが、この動きが続けばドル・円相場は上がらない。

ここ2週間狭いレンジ内に留まるドル・円相場であるが、どうやらモメンタム(最近はやっているので使わせて下さい。)はドル安&円高に動きつつある感じがする。

今週は戻り売りのスタンスで臨みたい。

(NEXT FUNDS)日経平均インバース上場投信【1571】 “モメンタムはドル安&円高?”  2020年5月04日 月曜日  静かではあるが、ドル・円相場は徐々に下値を下げている気がする。  3月の緊急的なドル需要が減少しつつあることもあるが、他にも幾つかドル安要因が生じつつある。  -トランプ米大統領は中国が初期対応を誤った結果、新型コロナウイルスが世界に拡散したとして、関税引き上げや損害賠償金の請求などの報復措置を検討していると明らかにし、 ワシントン・ポスト紙は“米国は中国保有の米債務の一部を帳消しにすることを検討している。”とも述べた。 これは中国が保有する米債の元本の返済や利払いを停止すると言うものだが、これはとんでもない話だ。 その実現性は低いだろうが、(日本以外の)米債保有国は心中穏やかではあるまい。  外貨準備の組み換えを含め、ドル離れが進む可能性は有る。   -原油価格の下落による我が国の貿易収支の好転=経常収支黒字の増加。  -ドルの買い手と目された本邦機関投資家の意外な行動。  下は財務省が毎週発表するネットの対外証券投資の数字であるが、新年度に入って新規外債投資を増やすと目されたGPIF.を含めた大手機関投資家は、何と4月はネットで1兆8千億円の売り越しに転じていたのである。  恐らく利が乗っている虎の子の外債を処分して株式投資で被った損失を埋めようとの動きが有ったものと思われるが、この動きが続けばドル・円相場は上がらない。  ここ2週間狭いレンジ内に留まるドル・円相場であるが、どうやらモメンタム(最近はやっているので使わせて下さい。)はドル安&円高に動きつつある感じがする。   今週は戻り売りのスタンスで臨みたい。