ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/24

>>535

こんだけハズし続けているのに、何事もなかったかのように、メディアで講釈垂れてらっしゃるセンモンカがナゾだす…

やんごとなき 曲がり屋さま とか、最近、NHKに出てらっしゃったゴホゴホ… の方とか… 運転免許の点数制度のように、マツガイ度合いを累積して、メディアへは出禁にしないとダメですよネッ!

…にしても、金利差で全て説明デキル!ってオメデタイですよネッ! 貿易赤字?、円転されない第一次所得収支黒字、デジタル赤字に、オルカン赤字… それに、新星 ドヤ顔 江田憲司さま までワイてきた、コクミンnoセイカツwoマモル円売り! ホドコサレテmoモット☆ホドコセ! セイフnoフサイwaミンカンnoシサン! などといった 自らは外貨を稼ぐことを怠る ニッポン土着経済邪教の蔓延…

センモンカって、全然みてないんですネッ!


ところで、ドル円で、円安予想なさっている方って、こんな感じ?



非常時の理論派
・ハイパーヤロウ(ミスターハイパー) 500円!(断言)
・朝倉慶さま (具体的には不明なものの) 200円?

非常時の理論に近い派
・エミン・ユルマズさま 200円(トルコのイメージ)
・佐々木融さま 170円(年内)

平時の理論?
・唐鎌大輔さま 年末140円台着地?(ただし円弱気派)

ワ、、、ワダス的には、円安進行の度合いは、キャピタルフライトの規模次第=付和雷同の国民性次第!って感じだす!

唱えるだす!

エンヤス予想は緩まず! エンヤス予想は緩まず!!エミン

  • >>536

    コレ↓の続報ですかネッ!オソロシヤ!

    > 文春オンライン 1/30(火) 7:42配信《リーマン・ショック以来の窮地》どうなる農林中金の“出世と人事” 奥和登理事長は2024年6月で2期目終了

    さて、今朝の注目記事は、慧眼・野口悠紀雄先生のコレ↓

    > 現代ビジネス 5/19(日) 6:04配信 新NISAが円安の元凶だというのか?まだキャピタルフライトは起こっていないが……

    ざっくり…

    ・新NISAでの流入資金は、推定、約14.7兆円で国内含むからたいしたことナイ!
    ・外為市場での円JPY取引額は日額191兆円で殆ど投機で新NISA影響ナイ!
    ・現在の円安は日米金利差が原因でキャピタルフライト発生していナイ!

    って内容だけど、野口先生FXやったことないのか? 投機は反対決済があるだろうし、長期では中立(←某動画で YEN蔵さま なんかも指摘してた通り)なんぢゃ?って思うんですけどネッ! (あとは金利分の円転のインパクト次第?)

    それに、キンリサが問題として… 日本側が利上げできるのか(それも実質金利がプラスになるまで)? ギモンだし… 強いて言えば、米債務膨張問題がより顕在化等して、米側金利を大幅に実質でマイナスまで持っていく事態があれば別ですけどネッ! (その時はクロス円ロングでイイカモ…)

    ともあれ、記事の最後部はサンドウします!

    > キャピタルフライトの悪夢 しかし、以上で述べたことは、今後ともキャピタルライトが起らないことを意味するものではない。まったく逆であって、いつ何時、大規模なキャピタルフライトが生じてもおかしくない。なぜなら、現在の為替レートは、すでに危機的な円安水準であるから~したがって、国債価格が暴落し、金利が高騰~キャピタルフライトが引き起こす円安による減価のほうが大きければ、円高にはならず、円安に~円安がさらに進行すれば、輸入物価が高騰して、国内物価が高騰~いま生じている物価高騰など比較にならない激しいインフレが発生~

    キャピタルフライトniwaセッキョク☆ザイセイ!

    キャピタルフライトniwaセッキョク☆ザイセイ!!ネッ!