トーセイ(株)の株主優待
基本情報
権利確定日 | 11月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 毎年11月末日を基準に自社株式を100株以上保有されている株主様に、自社運営ホテルで使える宿泊割引券3,000円分と、継続保有期間に応じて自社オリジナルQUOカードを優待品として贈呈いたします。 |
優待の種類 | 買い物券・プリペイドカード、宿泊、オリジナル・限定 |
株主優待の内容
※2025年12月1日を効力発生日とする1:2の株式分割が予定されておりますので、ご留意ください。
①自社運営ホテル8棟で利用可能なホテル宿泊割引券(3,000円分)
100株以上 | 1枚 |
---|


※毎年11月30日を基準日として年1回実施。発送は2月下旬頃となります。
※宿泊割引券の有効期間は、発行年の3月1日から翌年の2月末日までの1年間
※予約日でなく実際のご利用日となります。
詳しくは、自社ホームページを参照ください。
②自社オリジナルQUOカード
100株以上 | 継続保有期間 1年以上:1,000円分 2年以上:2,000円分 5年以上:3,000円分 |
---|

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,790円 | 100株 | 279,000円 |
500株 | 1,395,000円 | |
1000株 | 2,790,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
優待と配当金
100株 | 500株 | 1,000株 | |
---|---|---|---|
優待(11月末) | ホテル宿泊割引券(3,000円分) オリジナルQUOカード 【継続保有期間1年以上】1,000円分 【継続保有期間2年以上】2,000円分 【継続保有期間5年以上】3,000円分 | ホテル宿泊割引券(3,000円分) オリジナルQUOカード 【継続保有期間1年以上】1,000円分 【継続保有期間2年以上】2,000円分 【継続保有期間5年以上】3,000円分 | ホテル宿泊割引券(3,000円分) オリジナルQUOカード 【継続保有期間1年以上】1,000円分 【継続保有期間2年以上】2,000円分 【継続保有期間5年以上】3,000円分 |
配当金(年間) | 7,900円 | 39,500円 | 79,000円 |
※1株当たり配当金:79円
※2024年11月期の配当実績をもとにしています。
企業からのコメント

あらゆる不動産シーンにおいて新たな価値と感動を創造します
- 代表取締役社長
- 山口 誠一郎

当社グループでは、2032年の長期ビジョンの実現に向けて、2024年11月期を初年度とする3か年の中期経営計画『Further Evolution 2026』が始動しています。本計画では、サステナブルな社会の実現に貢献できる独自性のある総合不動産会社として、更なる進化を目指すことを大方針としており、取扱商品領域の拡大やサステナビリティを意識した環境配慮商品の提供、DX推進、組織体制強化などの施策によりトーセイグループの競争力を高めるとともに、サステナブルな社会の実現にも貢献していきます。

中古・中小不動産の再生に強み ~不動産再生事業~
経年などにより資産価値が劣化した中古不動産を取得し、物件の個性やテナントニーズを踏まえてバリューアップを施した「再生不動産」を販売する事業であり、トーセイの主力事業です。
当社は、『サステナブル バリューアップ』というコンセプトを掲げ、建物に現代的な機能や環境・社会性能を高める設備仕様を積極的に採用する3つのコード「Eco Friendly」「Well-Being」「Resilience」を取り入れた再生に取り組んでいます。多様な改修メニューを通じて不動産のポテンシャルを最大限に引き出すことによって、さまざまなお客様のニーズに応えています。

国内トップクラスの受託資産残高を有する ~不動産ファンド・コンサルティング事業~
不動産ファンド・コンサルティング事業は、機関投資家・年金をはじめとした国内外の投資家からアセットマネジメント業務を受託し、委託者に代わってファンド組成や、不動産の取得や運用、管理等を行う事業です。
トーセイ(株)の100%子会社である「トーセイ・アセット・アドバイザーズ(株)」が中心となって業務を行っており、トーセイグループの受託資産残高は2024年11月末時点で2.4兆円と、国内トップクラスの独立系運用会社として成長を続けています。当社グループの不動産と金融にかかわる知見や、物件の収益性を引き上げる運用力を数多くのグローバル投資家からご評価いただいており、顧客の約70%は欧州や米国などの海外の大手機関投資家となります。
また、個人投資家向けの商品として、オンラインで不動産投資ができる不動産クラウドファンディングサービス「トーセイ不動産クラウド TREC FUNDING」の運営や、国内不動産を裏づけとしたセキュリティ・トークンの発行を行っております。

企業説明(外部サイト)

トーセイグループは、主力事業である不動産再生事業をはじめ、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、管理、ホテルの6事業を展開する総合不動産会社です。多事業展開でリスク分散を図りつつ、あらゆる不動産シーンで事業機会を獲得するポートフォリオ経営を推進し、売買事業と安定事業を両立することで市況の変化に柔軟に対応できる事業基盤を構築しています。
トーセイ(株)ホームページ株主優待積極企業
- (株)鳥羽洋行
- 100株以上保有の株主の皆様に、保有株式数と継続保有期間に応じて、QUOカードを贈呈いたします。
- サンワテクノス(株)
- 株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの皆様に自社事業に対するご理解を深めていただき、中長期的に自社株式を保有していただけるよう、保有株数と保有期間に応じて、QUOカードを進呈いたします。
- フルサト・マルカホールディングス(株)
- 毎年12月末日に100株以上保有の株主様に、保有株式数に応じてQUOカードを進呈いたします。さらに、3年以上の長期保有優遇制度を設けております。 (例:500株3年以上で5千円⇒1万円)
- (株)近鉄百貨店
- 100株以上ご所有の株主様にお買物優待カードを1枚送付いたします。近鉄百貨店でのお買い物が本カードご利用で10%割引されます(食品も利用可)。ご利用可能上限額は、有効期間内につき、一律に300万円(税別)です。
- (株)Lib Work
- 毎年6月末に100株以上保有の株主に通常優待としてクオカード1,000円分を進呈。さらに、1,000株以上の株主には、プレミアム優待倶楽部で利用可能なポイント(1ポイント=1円相当)を四半期毎に進呈します。
トーセイグループは“あらゆる不動産シーンにおいて新たな価値と感動を創造する”という企業理念のもと、不動産の再生、開発、ファンド・コンサルティングなど不動産に関連する多様なソリューション力を持って事業活動を行うとともに、事業を通じた社会貢献に取り組んでいます。社会環境が目まぐるしく変化する中、人々のライフスタイルや価値観は多様化し、不動産の在り方や価値にも変化が求められています。当社グループは6事業の総合力を十分に生かすことで、事業環境の変化に柔軟に対応し、不動産の新たな価値創造と持続的な企業価値向上に挑戦し続けています。