東証STD

トルク(株)

253
前日比
+1(+0.40%)
  • リアルタイム株価

トルク(株)の株つぶやき

株つぶやき

X(旧Twitter)データについて

  • いわりんの投稿

    いわりんのアイコン画像
    返信先:
    @sx16kySp1WspHON

    本家の方うpりますね。 ドカでストップ&ゴーが多いフーデリ配達は正直ストレスです😵 3千回転以下はたぶんVTRよりトルク無いです。 🐸がキロ300円×20km/件なら緑ナンバーに変えてもいいかな😅 pic.x.com/GINnOrDcw6

    • 投稿画像
    いわりん@iwarin1200
  • ファクトリーUの投稿

    ファクトリーUのアイコン画像

    先日はランクル300ガソリンのECUチューンをさせて頂きました。下からトルクが出て燃費もかなり向上したそうです😊 オイル類は全てパワークラスターにて施工させて頂いております🙇🏻 いつもありがとうございます。 決算セールはラスト2台です! エンジンオイルは弊社ECサイトでお安くなっております😊… pic.x.com/2OQOzU1JpM

    • 投稿画像
    ファクトリーU@factoryu08
  • れおもりもの投稿

    れおもりものアイコン画像
    返信先:
    @peninsulablue

    やはりこの代は乗りづらいんですね。V8NAからこれですから落差は大きそうです…ターボが効く速度域でも所謂ドッカンターボみたいなフィーリングだったような記憶です。ストップ&ゴーや低速域での運用も多い路線バスで低速トルクが細いのは難儀ですよね…

    れおもりも@reopom2710
  • カモ🦆の投稿

    カモ🦆のアイコン画像

    エラーレをFIAT500 1.2とツインエアでも試した結果めちゃくちゃ良い 信号待ちでアイドリングストップ機能を使っていて、出遅れるなんて事が良くありましたが、トルクがましてアイドリングストップを使っていてもすんなり走れる感じ最高です! アイドリングストップを切っていても、出だしがすごく良い pic.x.com/otzRhrvNC9

    • 投稿画像
    カモ🦆@500_595
  • santeriaの投稿

    santeriaのアイコン画像

    8077 トルク 1Q決算 YoY 売上53→56億(+5.4%) 経常1.6→2億(+25%) オーガニックの成長ほぼ無し IRも無く、決算書類も雑 1年間何をしていたのか理解に苦しむ内容 有利子負債多く自転車操業 手持ちの有価証券だけで数字を作っている訳の分からん企業

    santeria@voodoomagick
  • 官報決算データベースの投稿

    官報決算データベースのアイコン画像

    トルク株式会社 2025年10月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 証券コード: 8077 売上高: 55億9,600万円 (+5.4%) 営業利益: 2億8,600万円 (+63.1%) 経常利益: 2億500万円 (+24.8%) 親会社株主に帰属する四半期純利益: 1億1,400万円 (+45.6%) catr.jp/tss/43c99/1943…

    官報決算データベース@kessan_db
  • カバやん@投資情報倶楽部の投稿

    カバやん@投資情報倶楽部のアイコン画像

    決算速報 〇正栄食品工業 <8079>、11-1月期(1Q)経常は3%増益で着地 〇トルク <8077>、11-1月期(1Q)経常は25%増益で着地 ●インスペック <6656>、今期最終を一転赤字に下方修正、配当は無配継続

    カバやん@投資情報倶楽部@kb1640
  • ZEROの投稿

    ZEROのアイコン画像

    おお! なんか違うぞ! デリカミニ、バッテリー交換後のメモ。 ・低回転から ちょい足しトルク感アップ ・アイドリングストップ稼働 ・バッテリーモニター 放電 回生 稼働 ・スーっと流れるようなスムーズな走り pic.x.com/frcVFDdVNu

    • 投稿画像
    ZERO@ZERO_MINI_4WD
  • くもの投稿

    くものアイコン画像

    せめて電動ドライバーのトルクストップだけでも使いたいんだけども……

    くも@qmore
  • 華路(本番環境)の投稿

    華路(本番環境)のアイコン画像
    返信先:
    @Shirataki_Nagai

    半株は低速トルクにステ振りしてるので、他の株シリーズはもっともっさりです。荷物満載にするとちょうど良いトルクになります。 最高速犠牲にしてるので、23号で涙目です。

    華路(本番環境)@hanaji_VFR
  • ytk tkk02idの投稿

    ytk tkk02idのアイコン画像
    返信先:
    @tabinin11

    実際、『400が高回転(非実用域)で無理して絞り出す77馬力』よか、『650がトルクとともに出力する75馬力』の方が、実用面においては現実的よね 9割は一般道でのストップ&ゴーなんだし

    ytk tkk02id@tkk02id
  • torteの投稿

    torteのアイコン画像

    わかる。トヨタのハイブリッドはモーターとガソリンのホントに美味しい所使ってるからストップGO多い街中は真価を発揮してるよね。 トルク40kgあっても発進は置いてかれるしね...。燃費もいいんだから羨ましい

    torte@Chcoc0
  • はげお / DJR / 106000の投稿

    はげお / DJR / 106000のアイコン画像
    返信先:
    @xKrVHdwCJu4UVH02

    騙されちゃ駄目。 法定速度=燃費がいい ⇦ 関係ない 最少のトルクで一定の速度を保つ事。 これが燃費を重視した走り。 因みにオイラの通勤車は 70km/h 2800~3000rpm がベストでリッター24km(メーターあり なんか、ストップ&ゴーの話もしてるけど、 場所にもよるからね。

    はげお / DJR / 106000@hageo_djr
  • Hiroshi Yasukawaの投稿

    Hiroshi Yasukawaのアイコン画像

    欧州都市部のバスは、2024年時点で半分が電気自動車に。どんどんハイブリッドバスやディーゼルバスが置き換えられています。排気ガスを出さないだけでなく、ストップアンドゴーでの効率が高く、トルクが大きいので運転もしやすいメリットがあります。 x.com/alex_avoigt/st…

    Hiroshi Yasukawa@hiroshiy
  • どらけん@人外協模型部の投稿

    どらけん@人外協模型部のアイコン画像

    スイフトが車検から帰ってきて アイドリングストップのタイムラグが… とか言ってたのに 回転上がってトルクかかるまでのライムラグよりモーターアシストの出足がとか技術の進歩を実感させられてしまう。 ただ、衝突防止のセンサー強いのはしかたないとはいえ… 六甲で山越えしているとね

    どらけん@人外協模型部@EXY10_SERA
プロが厳選!おすすめの3月権利確定の株主優待銘柄は?
わたしと似た人の貯蓄や年収はいくら?
トヨタ自動車は今後も有望な投資先か? 注目企業の決算レポート特集 - Yahoo!ファイナンス

最近見た銘柄

株式ランキング

5万円相当ポイント_不動産

ヘッドラインニュース

もっと見る