ここから本文です

いじめ、不登校など教育問題

スレッドは作成できません

  • 世の中でそんな差別がナイことってイジメですよ?

    • 18
    • 2015/01/29 13:58
    イジメを失くそうキャンペーンではなくならない問題について話し合ってくださいw)
  • 生徒が死んだり怪我をした場合は事件だから警察のお仕事、学校ではその前にする事が教育です。この校長は何か勘違いしています

    • 3
    • 2015/01/17 16:57
     加害生徒の指導などに校長が関わっていなかったため、母親が「指導に入らないのか」と尋ねると、校長は自身が関与するのは「人が死んだり、大きなけがをしたりしたとき」などと回答。母親は「うちの子が死んだら入るということか」と抗議したという。
  • 少年犯罪はなぜ理解できないのか?

    • 41
    • 2014/12/11 04:58
    少年犯罪の異常性はマスコミで大いに取り上げられます。そのため私たちの多くは少年犯罪とは理解できない奇妙なものと考えているかもしれません。果たしてそうでしょうか? 子供が残虐非道な殺人を犯し、自分でも何故犯罪を犯したかわからないとの供述を聞いて「動機も無く人を殺せるなんて異常だ」と言うだけのニュースのコメンテーターに私は違和感を感じます。 今の子供は自分でも気づかない心の憎しみによって少年犯罪に走るか鬱になるかの二択を迫られます。(余談ですが私は鬱になった方です。)私には少年犯罪が世の中の見えない問題を表現しているように感じます。彼らをそこまで追い詰める問題が裏にあるのにこのまま奇妙な存在として犯罪を起こしにくいルールや対策だけを考えているようでは、結果少年犯罪は減っても憎しみを表現できない鬱の子供が増えるだけではないでしょうか? 少年犯罪に走る子供も鬱になる子供も共通して自分ではわからない心の憎しみにもがき苦しんでいることを理解してほしいと私は思います。そのため、マスコミの立場上のためか本当にわかっていないのかはさて置き、ああいった視聴者に「少年犯罪の恐怖」と「少年犯罪の理解しがたい印象」だけを与える姿勢に違和感を感じます。 少年犯罪について何かご意見があればコメントをお願いします。 荒らしや誹謗中傷はご遠慮ください。
  • 学校行きたくないわ。寝たい

    • 10
    • 2014/12/06 21:43
    学校行かないと・・・今日は行かないと・・・5時間授業だし・・・
  • Krkrajp 自作自演

    • 50
    • 2014/12/06 10:17
    と云うことで、納得できませんでしたか~。 下段活用。 納得 モチ出来ない 私ではない。 私は存在しない。
  • 松阪市立の中学校で

    • 4
    • 2014/11/27 13:16
    先日、中学2年生の子が自殺しました。 詳細は正式発表がないため分かりませんが人一人が亡くなった事は事実です。 学校で緊急保護者会が開かれ行ってきましたがそこでも自殺した子の遺族のために「他で言われると困る」との事で詳しい説明は無かったです。 その後、市長のツイッターで他の保護者が追求してましたが、「事件性はなかったからわざわざ公表しない」としか言わないです。 一部、噂ではイジメが原因とのこと 自分の子どもに聞いても「言えば次は自分が標的にされる」と言って詳しくは教えてもらえないです。 あくまで、ネットでの話ですが、十数人からのイジメ。しかも自殺の様子をLINEで報告と某大津市のイジメよりひどい話が・・・ あの事件の反省は生かされないのでしょうか? 噂が本当なら、全国ニュースになってもおかしくない事件をなぜ地方新聞も取り上げないのでしょうか? 校内暴力とかは取り上げてます。 なにか大きな圧力でもと、勘ぐってしまいます。 学校、市教委、県教委全てで隠ぺい工作でもしてるのか?と・・・ そして、もし自分の子どもが同じ目にあったらと
  • 不正テスト

    • 28
    • 2014/11/06 04:55
    不正学力テストとは、いったいどこまでだろう。私は、わが子がこういうべんきょうをテスト前に学校でしていたといいました。小学三年です。うさぎとかめのイラスト。おべんとうの作文いろいろですけど。いきなり、ふく校長にお子さんが嘘をついていると思いませんかといわれました。子供がこういうべんきょうをして、区学力テストと同じ問題だろうと、教材によっては同じべんきょう内容はありますし、先生は作文のべんきょうとがしましたと、きちんと子供が嘘とかいいませんでした。あまり、担任にいろいろいいますと、二年生の時の担任は、採点ミスがワークテストで、いきなり当日かえされたものに、二回マイナス10点のミスなどほか、間違っているのに最初は、まるにして、テストを休みの間に他の子どたちが受けたのと同じやつをあとで、持たせますやあとから受けさせますとかありますし、あまり、言うと、昨日は学校でけがをして、はしゃぎすぎまして、先生が深々と頭をさげてくれる先生もいれば女性だと、二年生のときに、ついでに、そういえば、こないだ確認したら、だれもみていないと何か月の前のことを突然そのときにいいだしたり、今日なんて、代行のベテランの先生に何時に迎えに来たほうがいいかしらと聞いても無視で、結局、私も最終下校しか覚えていなく、3時45分にと捻挫がひどく、二日目もありましたし、担任のときは、校内つまり建物の中で、痛み止めの飲み合わせもあり、病院に連れて行くとつたえたのに、結局、30分以上校門と自宅の前にまつはめにとか、あまり、文句をいいますと必然的、間接てきにこういったいじわるがいきなりありました。一週間以上の前のことは覚えていませんとかごまかしたり。とにかく採点ミスが多かったです。12月に借りた本が3月の初期が二月の終わりに渡された返却されていないリストに本の名前が載っていないにも関わらず三月の春休みの採点ミスが続いたときに、電話で昨日学級文庫にありましたとか。荒川区に越してきて、こういう教師がいるかとおもうと本当に嫌です。すばらしい先生もいますし、ふく教頭の発言もたまたま過去の問題をやったりする話をする前に、校長がいいっていったから練習したんだよ。のやりとりもsり。私の説明も悪かったのですが、逆にこういうことやなにかあったとき、たとえば、ものを壊されたとき、本来は保護者がきいたら、みせたりしないといけないと以前のふく校長もいいましたが、担任によっては、みせないですし、だまったまま説明もしてくれないとかあいrますよ。昔、髪の毛をひっぱられたり、他あったときも、ものをかくされたり、うちの子供のときは、すぐに教えてくれるけど、うちの子供が気にしていない表情だからと相手の親にはいいませんとか。とりあえず、採点ミスはさすがにコンビニでカラーで直してもらいに行く前にコピーしといたわ。疲れているお思いきにしないでいいと思いましたが、私が聞いた中では、いなかったから。他の子は。わかりませんけど。こういったいじめがあります。教師によって
  • ことばよ

    • 88
    • 2014/11/04 18:19
    さよなら
  • こどもの表情が暗い時・・・。

    • 2
    • 2014/10/26 21:30
    子供が中学生になってから、ふさぎ込んでいます。 学校でのストレスが原因だと思いますが、 親としてどのように接していけばいいものでしょうか。
  • 会社で虐められて・・・・

    • 810
    • 2014/10/22 10:05
    会社で虐められてます。 ここで愚痴こぼしです。お願いだから一人事を言わせて下さい。 今日も私の目の前でウジ虫呼ばわりです。 仕事でも判らないとろがあり、先輩に聞いても(私は誰にも聞かず、教えてく れる人も居なくて覚えたのよ)と、言って教えてくれません。 上司もニヤニヤして、助け船がありません。 辛いです。 最後に返信できるか判りません。 会社のパソコンでレスしてるので。
  • 今日もブルー

    • 188
    • 2014/10/15 21:22
    初めて投稿します。。。 娘が私立女子中1年です。クラスの人数が18人で、あることがきっかけでお友達になりかけてた人たちに無視、陰口、こそこそ話、、、、、いろいろあるようで。。。。学校が楽しくないとなきだしました。何をしてあげたらいいのか。。。。私もかなしいです。 きっかけは、クラスで先生が入ってこれないようにいたずらを5人ほどでしたようで、娘は主犯ではなかったようですが、かかわってたのに怒られたとき立たなかったようです。。あとから2人(娘ともうひとり)先生に呼ばれ注意され2人で謝りに回ったんですが友達だとおもってたこにゆるしてもらえなくて無視がはじまり陰口を言うようになり完全に娘をのけものにしたいようです。。。。どうしたらいいですか
  • ライン問題で他人事の対応をする大阪の教育委員会へ

    • 7
    • 2014/10/10 10:51
     府議のライン問題で,府議にいちゃもんをつけた教育員会。自分たちのなすべきことはちゃんとしているのかな。情報教育での問題点解決に向け,ちゃんと教育していれば大人に向かって「死ね」とか「うざい」とかを平気でいう子供を野放しでいいのか。今後もこういう問題が起きるのではないか。府議を批判する前に大人としての対応はどうあるべきかを議論なさい。
  • 子供の心をズタズタにする残虐行為!日本大学農獣医学部獣医学科卒業生汚職

    • 6
    • 2014/10/09 14:55
    日本大学農獣医学部獣医学科卒業生 ナラシノ動物愛護病院勤務獣医師の卑劣な汚職 私の大事な愛娘猫のニキビ治療でナラシノ動物愛護病院勤務獣医師がステロイドの副作用(皮膚の炎症)に対してステロイド剤注射を乱用され、副作用でステロイド糖尿病になってしまい危篤で入院中に亡くなってしまいました。点滴入院中に亡くなったあと病院から連絡があり生存時に連絡が必要だったのに駆けつけたころは心臓停止してしまっていました。ステロイドは危険な薬です! 糖尿病は合併症が次々起き医療費が毎月15万円を超えますが治療の甲斐なく亡くなってしまいます。 その獣医は全く反省ゼロで浪費や遊びの話ばかりで治療中の情報提供ゼロで他の飼い主様全員にステロイドを乱用。 ワクチンも副作用の死亡率50%です!万が一ワクチンの重大な危険な副作用が現れてしまうとステロイド治療になります。そこで、ステロイド糖尿病などの難病が更に引き起こされる、というトリックが存在します。ナラシノ動物愛護病院はそれらのデメリットを一切説明も無しにワクチンの宣伝だけしていました。悪徳利益優先ヤブです。(ワクチンする、しない、は選択肢は自由です。)ステロイド獣医です。この獣医師はステロイドを使って悪どい利益を生みたくて仕方ないようです。 他にもとても若いかたが危篤の子に涙していました、糖尿病で亡くなってしまう動物がナラシノ動物愛護病院に沢山います。 今はペットを飼っている子供さまも沢山いらっしゃいます。 でも、もしも、あなたの子供の可愛いペットも同じく犠牲になってしまうと、子供の純粋な心をズタズタに引き裂かれ、利益という名の汚い大人の不道徳な現実を突き付けられ未来を閉ざされてしまうでしょう! ナラシノ動物愛護病院のような悪徳獣医のいる病院へはおすすめしません。
  • 不満などないだべな!

    • 6
    • 2014/09/09 01:22
    ただ掲示板が面白いだけですね!!
  • コピペ祭

    • 83
    • 2014/09/07 21:27
    基本、コピペたまに感想スレ違いスルー
  • 不登校生のポジティブ。

    • 21
    • 2014/09/07 00:05
    使い方がイマイチ分からないけど書きたいこと書く。 私はネコです。本名ではないのは分かりますよね。 二年前の今頃、中学一年生の私は不登校になりました。今ではほとんど家から出ないくらいの引きこもりです。 不登校になった理由はイジメ。 私は小学生の頃、元気で不真面目な女の子でした。毎日先生に怒られて学校に親を呼ばれて・・・ そんな酷い女の子でしたが、友達はたくさんいて毎日楽しんでました。 中学一年生になり、周りの考えかたや一つの勘違いから、友達と離れ事件が起きました。その事件は以外と何ともない事でしたが、強がりなくせに性格は臆病な私は、その次の日から不登校の日々を始めました。 今思えばあの日、母に言われた『もう学校行きたくないんじゃない?辛いなら行かなくていいよ』という言葉に何も考えずその場しのぎで『うん』と返さなけりゃ良かった。 ちなみに母は私を甘やかしたりせず『ネコが傷ついて帰ってくるなら家にいてもらってた方がマシ』と答えました。本当は厳しい母ですが、家庭内で悲しい思いはした事はありません。 その日から半年程度はイジメをかばってくれた優しい友達がまだいたので、その子達と遊ぶようになり、まだ外には出れる状況でした。 が、いつのまにかその友達とも離れ。 本当のひとりぼっちの戦いが始まりました。 最初は大好きなアイドルを応援したりするので、毎日楽しんでました。 勉強は全くしていません。 それでも幸せでした。 そして中学2年生になり、大津市のイジメ問題により、教師が家庭訪問してきました。教師にとっては学校に来てくれないと学校のイメージが下がるからか、当たり障りのない適当な優しい言葉を投げかけ、私の言い分も聞かずとにかく学校にきてね。と、言いにくるだけでした。 私の家ではインターホンがなっても用がある時しかでないので、先生がきても会うことはほぼなかったです。 そして中学3年になった今。 狭い世界にいるからか、月に三回ほどの外出はものすごく怖くて、誰か同級生に会うんじゃないかと、本当に怯え、外に出ることを拒むようになりました。 アイドルのイベントなどに行く際は、頑張って外に出る。というような毎日。 しかし最近、毎日の暇な人生に気づきました。同じ事を繰り返し、同じテレビを見て、食べて寝るだけの毎日。 同級生のTwitter、ブログには楽しい毎日。彼氏ができただの、昨日は心斎橋に行っただの、受験勉強が大変だの。 全く違う人生で、正直悲しいです。 あんなに嫌いな勉強も、あんなに飽きてた遊びも、ただ外に出て遊ぶのも、めんどくさいオシャレも、すべて今では輝きにしか見えません。 もっと普通に生きたい。 そう思いました。 死にたいとは一度も思ったことはなく、周りの家族の優しさすら悲しいです。自分が悪い事なんて分かってます。 友達がほしい。オシャレしたい。彼氏がほしい。みんなで遊びたい。 なんて・・・ でも今じゃ何もかも怖くて。 何をするにも飽きっぽい。 好きな事がない。 誰かに必要とされたい。 めんどくさがり。 頑固。 そんな私に輝きを放つ事ができるのかと。毎日そんな事を思ってます。 でも私は、ポジティブです。なんとなく。 未来の自分が幸せすぎて、それじゃ不幸を経験できないから中学時代の私に不幸を与えたんだと。 そんな事を思うわたしはポジティブだなと。 こんな私の体験談?というやらが、何かの役にたつわけもないだろうし、救われるような名言、優しい言葉すら書いてないこのスレッドがなんの役にたつかわからないけど、なんとなくスッキリしたかったんです。 不登校の人をどんな思いにするだろう。不登校のお子さんをもってらっしゃる方にどんな思いをさせてしまうだろうと思ってますが、悪気はなくただ、書いただけです。 不愉快に思われた方、申し訳ございません。 最後に私の夢は 誰かに必要とされる 誰かを助ける 誰かを幸せにできる そんな アイドルになりたいんです。 まぁ心の底で小さく思ってる夢なので、そこまで熱をもってる訳ではないですが、不登校でも、夢は持ちます。 不登校は根暗、地味、弱い、一人 じゃないです。 それを訴えたかったんです。 長い文を読んで下さり本当にありがとうございました。 誰かに読んでもらえただけでも、わたしは本当に嬉しいです。 本当にありがとうございます。 何かあれば質問も受け付けます。 中学3年 女子より。
  • エボラ熱ウィルス。

    • 5
    • 2014/09/07 00:03
    他人事では、ないよ。 ラインやってる場合じゃないよ。 ラインでナニがやれるの? ライン依存と。
  • いじめに対する、学校の先生、いじめた側の両親、教育委員会の対応

    • 28
    • 2014/08/23 16:19
    身内がいじめに逢いました。 身体的、精神的、両面のいじめです。 いじめを受けたのは小学校5年生の女の子です。 まずは状況を書きます。 その学校では5年生になると、自然に囲まれた宿舎のようなところで、数日宿泊する という行事があります。 部屋割りは、学年全体で女子と男子に分かれ、それぞれ二部屋ずつだったそうです。 (2クラスの学年なので人数もそう多くはないです。) 女子の部屋も二部屋なのですが、間のふすまをとって、大きな一間にしていたようです。 その部屋でいじめは起こりました。 まず、いじめられた私の身内の子(仮に○○とします)、そしていじめた主犯の子(仮にAとします)、この二人はクラスも違えば、ふだんほぼ関わる事も無かったそうです。 その時、部屋には十数人の女子がおり、それぞれにくつろいでいました。 ○○は部屋の入口付近で、友達としゃべっていました。 するとAが急にここにいる女子集まって~と声をかけたそうです。 広い部屋だったので、Aは○○とは離れたところに居たそうです。 全員では無いですが、その部屋にいた数人は何だろうと集まりました。 ○○も当然そちらに向かいました。 ところが、Aはなぜか○○はそこに立っててと、名指しで指示をしたそうです。 疑問に思いながらもその場に立ち止まる○○、するとAは○○に近寄り、追いかけまわし、いきなり突き飛ばしました。 倒れてびっくりしている○○に、Aは馬乗りにのしかかり、さらに近くに居た子(Bとします)に頭を抑えつけろと指示したそうです。 Bも何故か素直に頭を押さえつけ、Aは○○の上で、何度も何度も飛び跳ねたそうです。 (○○は運動神経は良いですが、体格は小柄で体重も平均以下です。 一方AとBはソフトボールクラブに所属しており、体格も大きく、もちろん体重も重く、 脚の太さは○○の倍ほどあります。) そんな状況で、抵抗している○○のズボンを下着ごと、お尻が見えるくらい下げたそうです。 それを、まわりに集められていた子たちは、笑ってみていたそうです。 はじめは○○もただ驚いて、何するんだと冗談まじりに文句を言っていたらしいのですが あまりの苦しさと、痛さ、自分の置かれている状況にパニックになり、必死に抵抗してなんとかAを押しのけ、涙をこらえてその部屋から脱出したそうです。 (後に泣きながら廊下を歩いていた所を、部屋に居なかった友達が発見し、先生のところに連れて行ってくれたそうです。) 長い文章になってしまいましたが、以上がいじめの内容です。 私には信じられませんでした。 女の子が、そんないじめをするなんて。聞いた時は自分の耳を疑いました。 その後の相手親の対応、学校の対応、教育委員会の対応はもっと信じられませんでした。
  • いじめの子は箱に入れるべき

    • 5
    • 2014/08/23 15:57
    中部地方の学校でいじめがあってそれを先生が見て見ぬふりだというがまずそれから背中に普通の 教師ではない旨の看板をしょわせる、、それが嫌なら自分でやめると思うので、、教育委員会も関しない形で自然に消える形、、、ニートになってもひきこもりになってもしょうがない何とか生きろ、というしかない、子供にしてもいまその状態なんだから大人になればもっとひどくなるテロでも強盗でもとんでもない大人になるのは必然の摂理、、なので一週間箱に入れて夜間はオマル等あてがって過ごさせる、、反省とかは多分何だかわからないから、、体で覚えさせるしかない。。 ちゃんとしないと世の中がダメになってしまう。
  • イジメの定義

    • 12
    • 2014/08/10 08:48
    1対複数だと、思うが、 違う、らしい。 (私は違うと思うね、刷り込みありでさ、 本音すら云えない。が現状。
  • 「いじめ」とは?

    • 36
    • 2014/08/08 08:45
    「いじめ」とは何を言うのか? これに明確に答えられた方は未だ一人もいない。 すべての答が、逃げている。 人間性とは何か?人間に権利があるのか?有るとしたら他人と違った権利とは何か? 此等に対して明確に答えられた人は一人もいない。
  • 6・3・3制から8・4制 通学制から通信制を提言

    • 2
    • 2014/07/29 20:11
    http://youtu.be/WUwlSntJHeo
  • 学校は保育園ではない。

    • 23
    • 2014/07/16 20:39
    昔から、云っていたのだよ。 では、ナニかと 牢獄だよ。 なんせ義務なのだもの。 不登校について、、なんも知らん、 先生が居る、 誰に頼ればいいの、
  • 子どものエネルギーの弱さが心配。

    • 147
    • 2014/06/21 08:42
    小学3年の男の子を持つ母です。 息子は控えめでおとなしい性格です。小さいときから、おもちゃを取られてしまってもそのまま。何も反抗することもなく、親とすればあまり手のかからない子どもではありました。 これまでは、そういう性格なのだから・・・。と割り切っていましたが、最近同級生の男の子と遊んでいる姿を見ると、あまり相手にされていない様子なのです。きっと反応が弱いのでつまらない存在だとおもわれているのだと思います。 このままでは、大きくなるにつれていじめの対象になってしまうのではないか?と心配です。 自分自身の想いや感情がうまく表現できて、好きな事ややるべきことに意識を集中できるような子どもに育って欲しい。と願っております。理想どおりの子どもに育つことは難しいとは思いますが、今後どのような事に留意して子育てをしていけば良いのか、どんなことでも良いのでアドバイスを頂きたくて投稿してみました。どうかご意見、よろしくお願いいたします。
  • 左翼思想は中国・韓国行きなさい!!

    • 66
    • 2014/05/19 20:07
    日本人なら左翼思想はどうかと思いますね。!! 教員は左翼思想ですね!!良く考えて観なさい!! 自分たちは給料さえ貰えばいいですね!!
本文はここまでです このページの先頭へ