検索結果
-
ペルセウスもクオリプスも駄目だ、クオリプスは8400平均で売った やっぱ先の予想出来る株はあかんのかな?ただペルセウスは時価総額の 事とか、これからどれだけ研究が進むかの不透明な所あるので売ってな い、オルツは新規上場株だが、恐ろし位の赤字予想だ、還って先見えな い株のが良いかもしれない、
-
野村かんじで新規上場株は上げないですよ、空売りしてるから。個人は規制も証券はから売れる特権があり下げて儲かる。
-
新規上場株の抽選なんて初めて 応募したのは初めてで残念ながら ハズレましたので分からなかったのですが 結局 当選して買えたなら 公開価格1200円ではなく 初値1630円で皆さん買う訳なんですかね? 初めての経験で1200円で100株と 手数料くらいの準備してたのですが 1630×100の資金が必要だったのですよね😅 資金ない私にとっては その差は 大きいので学習しとかないといけないです😂
-
新規上場株あるあるな動き=爆上げ 慣れてる人は次の動きわかるでしょう..
-
こんにちは😊 世間はお休みですが、朝から現場作業に従事しています。 客先の都合でお昼休みが少し余裕があるので、30年以上の株取引を振り返り反省すべき点を書き留めます。(長文になりそうなので興味のない方はスルーしてください) 市場における相場には原理原則が存在し、法則性に沿って動くと捉えています。 私が取引スタートした頃は証券会社に口座開設をして注文は担当者に電話で指値、成行、買い時は寄り、後場スタート等の希望を伝えてという取引でした。 今のようにリアルタイムで株価を追う事すら困難な時代背景でした。 担当者の良し悪しで取引の成績が異なる事も多々あり、新規上場株を買えば勝率が高くなる時代でもありました。 その頃の株取引は買い方で利益を出すのが一般的で、信用取引口座は今と比較し敷居の高いモノでした。 私が信用取引口座を開設したのはPCでの取引が普及した頃で、それまでは買い方でしか取引していませんでした。 日経新聞、日経金融新聞を毎日穴が空くほど読み、四季報を暗記するくらい見ていました(笑) ファンダ重視での投資で、時間を味方にするトレードです。将来性のある企業や安定した財務の企業を選び配当率などを鑑みての銘柄分析でした。 信じて買ったら上がるまで売らない、この投資スタイルで資金は増やせる時代でもありました。 大きな選挙の前には仕手筋により動く銘柄もある程度の候補があり、それに便乗して資産を増やす事は今より容易くできたと振り返るます。 お伝え時代事は身の丈を超えない投資、長期時間軸とどう向き合うのかを見極め事の大切さを知って欲しいです。 含み損の話題を見かけます。 私も含み損と長く付き合ったので少しは気持ちの理解ができるのですが、この銘柄だと信じて買った株価が含み損になった場合のメンタル面は【自分に都合の良い解釈で恐怖から逃れる】これに尽きると考えています。 『今売ったら損をする』『もう少し持ってたら上がるかもしれない』『ナンピンして取得単価を下げれば上昇局面で逃げ場を見つけられるかも…』 誰もが経験した場面かと思います。 含み損が出るのは何故でしょう? 株価の絶対値を見て高い安いを判断すると含み損が出やすくなると考えています。 先月まで20000円だった株が10000円になってる安いから買おう、コレは一番やってはいけないパターンです。 何故か? それは株価が高いか安いかを決定するのは市場の意識だからです。 私たちが決めても決定権は市場にあるのです。 ではどう立ち向かうのか? その株価は上昇したいのか下降したいのか、或いは小さなポラリティの値幅でレンジ推移したいのかを見極める必要が求められると考えるべきかと… 安いと思って買ったのにまだ下がるのか… 特にデイトレ〜短期トレードの場合には時間を味方に出来ない取引なので現在示されている株価がどの位置に居るのかを試されていると捉えてトレードすべきと考えることが重要かとおもいます。 待てるなら自身の物差しで買えば時間を味方にして利を得るトレードはファンダを見誤っていない限り勝率はかなり高いです。 いわゆるバフェットさんトレードです。 買い目線で市場と対峙する時、その銘柄の値動きはどの局面なのか、この後どう動くのかを自分なりに分析し、トレンドに逆らわない投資をする事を推奨します。 長くなりましたが最後まで読んで頂きました方には🥲申し上げます。 信用取引においての私見も綴りたいのですが、そちらは次回とさせて頂きます。 乱文で申し訳ございませんでした。
-
🍑(ノ◕ヮ◕)ノ🍑*:・゚✧ SNSマーケが堅調増、ストック課金も積み上がる。自治体向けベンチャー支援案件も着実。投資事業の新規上場株売却益が貢献大きく、一転営業増益。特配。25年12月期はSNSマーケが伸びる。
-
東京地下鉄(株(9023)東証プライム 新規上場株式ブックビルディング? 要は新規上場株購入の抽選ですか。 購入は当選してから確定すれば良いということで申し込みました。 1,100円~1,200円 50円刻みということで1,100円で応募しましたがハズレるんでしょうなぁ(。・ω・)
-
-
昔は、ブックの仮条件ではなく、 入札だった。 今あるかどうかわからんが、雑誌で「オール投資」っというのがあって その記事の中に、新規上場株についての評価と、入札価格の予想が書いてあったんですよ。 当時と比べたら、餡チョコになったなー。 証券マンに勧められて、ネットワンシステムズに、1200万円前後だったと思うけど、あとわづかで落札できなかった。 勿論、落札していたら、べらぼーに儲かっていたんだが、 今となっては、怖いもの知らずの若気の至りで、楽しい思い出。
クオリプスも6000円代付けた…
2024/10/28 15:46
クオリプスも6000円代付けた思えばすぐに一瞬10000円タッチして激しいです。 ペルセウスは空売り残 多いので買い戻しで一瞬間違えて奇跡的にぶっ飛ぶ可能性は ないでしょうか(笑)アクチニウム225ですか学者みたいな人も掲示板多いので 笑ってしまう時あるのですが、癌を消滅させる可能性がる結果まであっても株価 は上がらない、どんな材料あれば株価上がるのか私には理解出来なくなりました(笑)師匠が仰れる通りで材料が素直すぎて空売り機関の餌場に思えます。 新規上場株 オルツ参考にさせていただきます。グロース市場恐ろしい赤字でも 上場させてしまう。恐ろしいですけど、そのような株の方が良いのかもしれません(笑)