-
No.30
強くそう思う
野球がつまらん!!
2013/04/13 18:42
高木は人とのコミュニケーションがとれないタイプ
こんな不人気な人を前回に懲りずに採用したもんだ
球団を中日新聞は売り渡せ
でないと名古屋地区は真っ暗だ -
No.18753
そろそろ出番かな?
2013/04/18 18:07
大型株は金融相場で、いっぱい、いっぱい上げたから
ここからは中小型株の業績相場へ移行かな?
ここは、材料は豊富だけどまだ消化しきれてないみたいだから
これからが楽しみになってきた -
No.62
強くそう思う
たった1ヵ月で、もうこんなになってしまった
2013/04/23 13:06
だから言わんこっちゃ。
高木のアホでは無理
それを選んだ中日新聞のセンスの無さ
戦略もへったくれも無い
ただの思い付きの采配で乗り切れるほど、甘くはないわ。 -
No.18824
強く買いたい
凄いすごい出来高!!
2013/04/25 11:38
東1並みの売買代金だね
やはりここからは、中小型株で勝負だね
ここの実力は27年度~って書いてあるけど、前倒しの来期から↑のような気がする -
No.2924
昨日のゲームを観戦して思ったこと
2013/05/02 16:46
田島も逆玉だけど、谷繁も体で止めなくちゃ。
そこから、ショートゴロを井端が弾いて1点
そこから、続投で阿部のホームランで3点差
高木監督はブルペンで小林、岡田を待機させて、なぜ交代させないんだ
こんなゆるゆるの采配では、プロ野球ではない。 -
No.102
信じられないわあ
2013/05/12 16:08
どうやって、ペナントレース完走するつもり
選手特にピッチャーがかわいそう
森、権藤クラスのコーチでないと選手を守れない
まさにボケ老人 -
No.107
強くそう思う
観客動員数10.9%減 素晴らしい
2013/05/13 14:04
中日新聞の狙い目道りの結果じゃないか。
お見事!!
プロ野球は勝ってナンボなの -
No.111
強くそう思う
こんなスレッドが大当たり
2013/05/15 09:03
ファンの目は肥えてるねぇ~。
井端でなくてもキレるよね
クラーク使ってる監督の責任じゃないの。バカ木だな。 -
No.18861
凄い37000円に711株の売り物
2013/06/10 17:33
よくこんな株に711株も買ってたなぁ
あきれ返るわ本当に
しかし、日刊工業新聞の記事は興味深い -
No.18927
強く買いたい
学研が筆頭株主になって
2013/06/30 17:53
大証金と決別することは分かっていたけれど、
こんな形に、落ち着くとは、とても考えられなかった。
改革にスピード感が感じられる
野村総研、学研が大口株主になって魅力一杯だ。
大学側も経費が浮くから、増々増加の一途だろう。 -
No.157
強くそう思う
本当にもう途中交代で結構
2013/07/08 08:01
この人本当にバカだね
一人で野球やってきた本物のナルシスト
カントリーで、ゴルフやってるのと勘違いしてるんじゃないの。
プロ野球は組織力だよ。
選手が一番、邪魔するんじゃないよ。
高木ってアホやろ!
2013/03/30 08:27
野球の知能指数90以下だろ
何もかも前回と同じでチーム壊して終わり