ここから本文です

投稿コメント一覧 (124コメント)

  • 12月に減配発表したばかりだから減配はないでしょう
    REITの場合、増資は必ずしも悪い事とは言えないのでは?
    一昨日で大口売りが納まったみたいなので、昨日空売り買い戻して買い転しました

  • 損切り自慢、曲り屋かぶおの行動パターン

    ①ただの思い込みで株を買う
       ↓
    ➁信用でナンピンする
       ↓
    ➂必死で買い煽る   ←今、三菱UFJでここ
       ↓
    ④空しく損切する
       ↓
    ⑤しつこく売り煽る  ←メイコー、エスイーでここ
       ↓       ←夢真でここ
    ⑥爆上げする     

    したがって、必死で売り煽る時が買い時、必死で買い煽る時が売り時

  • かぶ音痴のバーチャル君の言うことには誰も聞く耳なし。
    誰からも信用も同調もされない、みすぼらし負け犬。
    掲示板でも実社会でも。

  • おそらく、バーチャル投資家Kは
    「今日買い戻しといて良かった」と言うに1億ジンバブエドル

  • 夢真俳句

    バーチャル投資家K

    ① 夢真で〜大損こいて〜地縛霊

    ② エスイーで〜大損こいて〜地縛霊

    ③ 「そう思う」〜自分で押した数ばかり〜

    ④ 短信も〜読まずに風説垂れ流し〜

    ⑤ 後輩の〜弁護士からも〜無視される〜

  • 明日の夢真の株価より、自分の身の振り方を考えたほうがいいと思うよ。
    ちなみに「風説の流布」が認められた場合は1000万以下の罰金または10年以下の懲役です。
    もちろん儲けはみんな没収ですよん。

  • >>No. 537

    あなたは、事実と異なる内容を掲示板に書き込み、空売りをしてると告白してます。
    これを「風説の流布」と言って、何か問題が?
    しかも、名誉棄損ですか~・・・・・www
    人を責めるのは容赦なく、自分が指摘されると逆切れですか~?
    心象を悪くしますよ。

  • 解説と風説は違うんですが、言いたいことがあったら、拘置所でね!
    こんな風説の垂れ流しは、めったにいないと思うよ。
    もうすでに、ブロバイダーから氏名・住所が特定されて、証券会社に問合せが入ってると思うよ。
    やりすぎたね!

  • >>No. 518

    たしかに「かぶお」氏の今回の書き込み、やばいですね。
    前期後半より利益率が相当改善してるのに、悪化したと表現してます。
    かなりの通報が行ったのではないでしょうか?

    ほんとうに空売りしてるのならば、「風説の流布」に該当しますね。
    これまでの儲け全て没収されて、さらに莫大な罰金ですね。
    別途民事の責任も出てくる可能性もありますよ。夜逃げしたほうがいいと思います。

  • 吾輩は夢真の100円×3万株ホルダーであ〜る。

    つたないながらの返信おおきにな〜

    それに、それぐらいの能力100%程度の文章のほうが身の丈におうてまっせ。
    能力120%で書くからアホがばれるんや。

    まあ金持ちはこんなとこに100回以上も書き込まんはな。
    こんなとこでなんぼ買い煽ろうが売り煽ろうが無意味っちゅうのんは投資家の常識でゴワス。

    おいどんが好いちょるんは、勘違い野郎の低人格を透かせてることでゴワス。
    まさに、暇つぶしには最適な相手でんな。

    お願いじゃけん、おはんのとんでも決算解説を詳しく書いてくれもっそ。

  • 吾輩は夢真の100円×3万株ホルダーであ〜る。

    離職率の数式考えるのに一日かからはったんやな〜おおきに。
    そんなんとっくの昔にここの社長さんやアナリストが言うたはるで。
    そこを採用増でカバーしとるっちゅう話やったんやが、いけずやな〜。

    ばってん、バーチャル君が休みの日に必死で駄文を連ねて時間を浪費しちょるんは痛々しいでゴワス。
    見る人が見れば恥ずかしち思う。内容もキャラ作りものう。

    繰り返すが・・・
    ラッキーなことに現在配当金と貸株収入で利回り50%を超えちょるんで、まったく売る気がないねん。
    よって、暴落しようが暴騰しようが関係なし。
    せいぜい空売りして貸株金利上げたってな〜大恥バーチャル君。

  • 吾輩は夢真の100円×3万株ホルダーであ〜る。

    ラッキーなことに現在配当金と貸株収入で利回り50%を超えちょるんで、まったく売る気がない。
    よって、買い煽りでも売り煽りでもないが、この会社のことは、よう知っちょる。

    コメント見てると痒いとこに手が届かん気がするよて、そのわしが今度の決算の解説をしちゃる。

    3Qの決算がしょぼく感じられる原因は大きく2点。
    1.建築技術者派遣事業の売上原価率が上昇(66%⇒76%)
    2.介護、総合建設事業収支の悪化(1Q単5500万の赤字⇒3Q単1億1千万の赤字)

    2.の原因については、売り先の問題はあっても売却済だから解決済でゴワス。佐藤総合企画はんには、だてに高配当払っとるだけやありまへんな〜。あとは隠れたとこで処分しはるんやろな。まあ知ったこっちゃない。

    1.が大きな問題どすが、答えは簡単でゴワス。3Qは建築技術者派遣事業で計画以上の採用ができてしもうたことが原因どす。1〜2Qは採用計画割れとったが、一気に採用計画以上に達しとりますがな。
    ずばり、時期的に新卒が多くて3Qは教育期間で、人件費が先行しとるちゅうことや。これは4Q以降に大きなプラスになるのでゴワス。

    成長鈍化やら、大笑いなこと、よう言うわな〜
    まあ、そんなアホが一般投資家の平均やと思えば、月曜は下がるかもわからんが、どんどん空売りして貸株金利上げてもろうたほうが嬉しいねん。

    まあそんなとこであ〜る。

  •  韓国では、自宅隔離の対象となっていた医師とその妻が6月6日にフィリピンに出国してしまい、翌日に帰国したことが報じられた。感染が疑われている人物の出国を韓国政府は阻止できていない。隔離対象者に指定されていないウイルス保有者が日本に入国してしまうことも考えられる。

     現在、日本の空港や港湾では韓国に滞在した人に注意を呼びかけるポスターを貼り出し、通行した人の体温を測るサーモグラフィを設置するなどの水際対策が取られている。しかし、それでウイルスの侵入を完全に防ぐのは不可能だ。

     感染症に詳しい大和高田市立病院の清益功浩医師によると、「少ない量のウイルスで感染した人の場合、発症後の症状は軽く、潜伏期間も長くなると考えられる」といい、MERSの潜伏期間は最長2週間とされる。その期間中であれば、空港や港湾の体温チェックの網にかかることはない。清益氏はこういう。

    「2003年にSARSが流行した時、日本で感染者が出なかったのは奇跡といっていいくらいの幸運だった。ただ、SARSの流行がなかったことで逆に経験・データがない。今回、MERSが入ってきたら大きなパニックを引き起こすことが懸念されます」

     清益氏が懸念する最悪シナリオは、ウイルス感染者が発症前に検疫所をすり抜けて日本国内で発症し、その後何らかのかたちで人間以外の動物に感染させるケースだという。

    「宿主の動物に感染させた際に、ウイルスが変異してさらに強毒化し、それが再び人間に感染する。可能性が高いとはいえませんが、リスクはあります」(同前)

     その最悪サイクルは、すでに韓国で起きている可能性もある。二次、三次感染でも感染力や毒性が落ちていないことがその証拠だと指摘する専門家もいる。狂暴化したウイルスが人によって運ばれてくるリスクも十分考えなければならない。

     韓国で起きている混乱は、決して対岸の火事ではない。

    ※週刊ポスト2015年6月26日号

  • 今年度末に大阪重粒子線がん治療施設が完成。S&Rによれば、これが来季は15億程度の赤字を垂れ流す。
    海外事業の先行投資と相まって、来期の会社全体の減益は確定的。減配の可能性も。
    再生医療やバイオの進展で、医療の革新が起こるリスクの中で、増資までして民間で参入すべきだったのかは疑問が残る。

  • 業績良好で、将来性も豊かな優良企業だと思えるが、円安追い風の中で、これだけ下落したままだと気持ち悪い。
    3Q決算でのサイン市場における在庫過剰によるネガティブサプライズが原因なのだろうが、すでに在庫の適正化を行い売上原価率の上昇は一時的なものだと短信で表現されているようだが・・・・・
    しかも3Qまでよりも、円安進行で追い風継続。需給が原因なら買ったもの勝ちだが。

  • この好決算でほとんど上がってないのは流動性の問題だけだよね。
    人気株ならストップ高だよ。
    これからじわじわと上がっていくだろうけど。

  • 本業は好調だけど、太陽光が足引っ張ってるね〜
    だから、この株価なんだろうけど・・・・・
    でも、当分悪材料はないから、そろそろ配当取りの動きが出てくる頃だね。

  • 日銀と打ち合わせたかのような絶妙なタイミングでの上場

  • No.10521 強く買いたい

    絶好の仕込み時

    2014/10/04 10:39

    1Q発表以来下落トレンドです。
    シチズンブランド、ムーブメント、工作機器、デバイスは好調です。
    懸念事項はブローバブランドのリブランディングのもたつき1点。
    1Qで10億円の利益圧迫要因だったようです。
    要するに新ブランドの入荷遅れによる販売遅延により費用回収が遅れてるということ。
    旧モデルの処分はほぼ1Qで終わり、2Q以降は正常化するようです。
    1Qで下方修正していれば悪材料出尽くしになったのでしょうが、修正しなかったために疑心暗鬼によりズルズルと下げたのでしょう。
    2Q目標達成は厳しいと思いますが、未達でも十分織り込んでるでしょう。
    いずれにしても、ブローバのリブランディング効果と6月不調だった米国の持ち直しと、円安を追い風に2Q以降は増収増益基調は変わらないものと思われます。

本文はここまでです このページの先頭へ