-
No.176
良いこと言うね。筋が通っている…
2022/05/27 19:13
>>No. 153
良いこと言うね。筋が通っている😃
大相場になるか🌋
>急騰の後にわ、必ず急落がくる
急落の時に当然出来高が大きく膨らむ
その売りに買いをぶつけるんや、株価を支え、さらに高く維持する為にわな
やから今、会社がやみくもに買う必要わないいうことや -
No.143
見ての通り、くふうは市場での認…
2022/05/26 18:46
見ての通り、くふうは市場での認知度が低い。
しかしながら、今年度一番の上昇気流を起こせば、否が応でも市場に対して
『くふうカンパニー』を宣伝することになるでしょう。 -
No.113
ハイアスは市場価値のある良い会…
2022/05/26 18:41
ハイアスは市場価値のある良い会社。
だからこそ、くふうグループの成長のため、
ここの株主には悪いけど上場廃止を切に望む。
それが本当の意味でのハイアスの粛清とガバナンス統治である。 -
No.106
くふうカンパニーとしてシナジー…
2022/05/26 17:01
くふうカンパニーとしてシナジー効果を期待して買収したのに、この際に東証から、利益相反と言われてしまえば、経営陣は、ハイアスの上場維持に何のメリットないよね。
オウチーノとハイアスが取引することができないっておかしくない❓️❓ -
No.102
ただ万が一、上場廃止となっても…
2022/05/26 16:52
ただ万が一、上場廃止となっても、上場廃止時の価格で、くふうカンパニーが買い取ってくれると思います。
ゼロ円にはなりません😃 -
No.101
ダメそうな気がする。 ことを…
2022/05/26 16:49
ダメそうな気がする。
ことを戻すと、昨年11月の改善報告だって、準備してダメだったわけでしょ。
今回の審査も、新体制の東証は、不正に厳しい姿勢で、粗捜しをすると思う。 -
No.463
なるほど、ありがとうございます…
2022/05/26 16:14
>>No. 444
なるほど、ありがとうございます。
あと、思い出したのが、3月上旬は売り圧が強かったと思います。
>取締役会で決議した、自社株買いの枠は、確か80万株だったと思うけど、実際に実施した自社株買いは、30万株くらいだったからだと思いますよ。ボリュームが少ない自社株買い。 -
No.2089
CMの件で、PTSD になった…
2022/05/25 22:46
-
No.440
くふうカンパニーが自社株買いを…
2022/05/25 22:16
くふうカンパニーが自社株買いを開始したのですが、
イトクロが1月から実施した自社株買いが不発したのは、何が原因と思われますか❓️ -
No.1881
ただ、お試しでゼロ円で使えてい…
2022/05/25 20:46
ただ、お試しでゼロ円で使えていたことが、資本主義下で奇跡的なことなのに、980円ごときで「騙された。」と逆ギレするのもなんだか、幼稚すぎる気がする。
日本人の知性は大丈夫なのだろうか? -
No.1856
大量発行株式数である楽天グルー…
2022/05/25 20:33
大量発行株式数である楽天グループから楽天証券が親子上場して何がいいんだろう。
楽天証券が利益を上げたら、よそに流れちゃうじゃん。
よりによって、不況のなか、上場安値付近で発表とは殿様的態度。 -
No.881
ここのIRは、例えて言うなれば…
2022/05/25 15:24
ここのIRは、例えて言うなればコンビニで新商品のスイーツを商品化しましたというレベル。
そんなのHPのnews 欄でいいわ。IR に問い合わせても返信すらないし、変な会社。
ところで信用減ったね。損切りは早い方が身のため。 -
No.111
EBITDA100億だけど、タ…
2022/05/25 13:47
EBITDA100億だけど、タウンズHDが連結子会社になったら、容易に達成可能と思う。
最近、役所や医療では、PCR検査が減り、抗原検査(クイック検査)に移行していて、タウンズが多くの自治体や病院に検査キットを卸していると予測。
6月1ぐらいに自社株買進捗報告…
2022/05/27 19:27
6月1ぐらいに自社株買進捗報告が出ると思うけど、ポジティブな反応になりそうやね😁