ここから本文です

投稿コメント一覧 (30コメント)

  • 【ソウル聯合ニュース】韓国サムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長が26日、検察に呼び出され、グループ傘下2社の合併とグループ経営権継承について調べを受けている。(聯合ニュース)

  • ゴム製品!
    マスクの紐も作ってくれ〜!

  • No.60188 強く買いたい

    まだまだこれから!

    2013/12/26 21:04

    [東京 26日 ロイター] -国土交通省が26日発表した11月の新設住宅着工戸数は、前年比14.1%増の9万1475戸となり、15カ月連続で増加した。

    季節調整済み年率換算は103万3000戸だった。ロイターの事前調査では、住宅着工戸数の予測中央値は前年比9.2%増だったが、これを上回った。

    持家は前年比22.6%増で15カ月連続の増加、貸家は同17.1%増で9カ月連続の増加、分譲住宅は同1.0%減で2カ月連続の減少となった。

  •  神戸製鋼所神戸製鋼所 の藤原寛明副社長は、時事通信社のインタビューに応じ、2014年3月期の期末配当について未定としながらも「今の業績見通しをベースに考えたとき、復配で株主の期待に応えるべきだと思う。

  • 9月に首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県)で発売された新築マンションは5968戸で、前年同月に比べ77.3%増えた。不動産経済研究所が16日発表した。2014年4月の消費増税を控えた駆け込み需要に対応し、業者側が一部マンションの発売を前倒ししたという。(時事通信)

  • No.47345 強く買いたい

    上がってきそうだね

    2013/09/03 22:33

    [ロンドン 3日 ロイター] - マークイット/CIPSが3日発表した8月の英建設セクター購買担当者景気指数(PMI)は59.1と、2007年9月以来の高水準となった。

    住宅建設が好調だった。英経済の回復基調が強まっていることがあらためて浮き彫りとなった。

    7月は57.0。景況の改善・悪化の節目となる50を大きく上回っている。

    ロイターがまとめたアナリスト予想は56.8だった。

  • 本日2件出てますね!

  • 消費税増税が施行される前に、「なるべく早く買っておきたい商品やサービスジャンル」について、前回と同様、30~50代と、60歳以上とで比較をしてみたところ、30~50代では1位:住宅=40.7%(前回42.3%)、2位:自動車=34.4%(前回37.8%)、3位:白物家電=28.0%(前回33.0%)、4位:パソコン=21.1%(前回24.2%)、5位:黒物家電=20.7%(前回25.0%)と順位にはあまり変動が見られなかったが、60歳以上では前回は「パソコン」「白物家電」「自動車」の回答率が高かったのに対し、今回は1位に同率で、住宅=28.8%(前回10.6%)・白物家電=28.8%(前回19.5%)、3位:自動車=27.5%(前回14.6%)、4位:パソコン=22.9%(前回21.0%)、5位:旅行・レジャー=18.2%(前回14.7%)となり、住宅が前回8位から、1位に上昇した。各年代を通じて「住宅」が1位になり、「自動車」など、高額商品を優先的に購入したい意向が浮き彫りになり、また60歳以上では、消費税増税前に買っておきたい商品やサービスジャンルが増えていることが確認できる。

  • >>No. 40454

    工場概要
    いいですね!

    つくばエクスプレス線、秋葉原起点38km170m~39km551m(L1381m)間のラーメン高架橋533m、桁式高架橋L253m、T型橋脚19基、路盤L139m(この区間は全線に渡り営業線近接工事となる)。【主な資機材】生コンクリート約1万4200立方m、鉄筋約2000t、鋼材(躯体補強)約40t。当該工事に追加予定の工事:PCUけた架設(2主けた、L20m、9連)、合成けた架設(単純けた、L61m、3径間連続けた、L62m、L113m)

  • No.40453 強く買いたい

    新設住宅着工増加

    2013/06/28 18:17

    [東京 28日 ロイター] - 国土交通省が28日発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年比14.5%増の7万9751戸となり、9カ月連続増となった。季節調整済み年率換算は102万7000戸だった。

    ロイターの事前調査では、住宅着工戸数の予測中央値は前年比6.2%増だったが、これを上回った。

    持家は前年比13.5%増で9カ月連続の増加、貸家は同11.6%増で3カ月連続の増加、分譲住宅は同21.7%増で3カ月ぶりの増加となった。

  • No.40314 強く買いたい

    給付金

    2013/06/26 23:25

    [東京 26日 ロイター] - 自民、公明両党は26日、2014年4月の消費増税にあわせて導入する住宅購入者の負担軽減策で、住宅ローン減税を利用する場合、年収に応じて最大30万円を給付する方針を固めた。政府筋が明らかにした。

    住宅ローン減税では負担軽減の効果が年収が高いほうが出やすいため、中低所得者に現金を給付し、住宅購入の負担を軽くする狙い。

    消費税率8%での給付額は、年収425万円以下が30万円、425万円超475万円以下は20万円、475万円超510万円以下は10万円。15年10月に税率を10%に上げる際の給付額は最大50万円に設定した。

  • No.40166 強く買いたい

    上昇期待

    2013/06/21 18:12

     住宅開発のアナンダ・デベロップメント(ANAN)は18日、三井不動産傘下の住宅分譲大手、三井不動産レジデンシャル(MFR)と、タイにおける不動産開発を担う合弁会社の設立で合意したと発表した。
     資本金は18億バーツ(約56億円)で、MFRは子会社のシー・インベストメント・ファイブ(SEAI5)を通じて49%、アナンダも49%を出資する。
     アナンダの発表によると、共同で、高架電車(BTS/スカイトレイン)や地下鉄などの首都圏鉄道沿線で年2件のペースでコンドミニアム(分譲マンション)を開発する。三井不動産はタイでの長期的な投資に興味を示しているという。すでに合弁会社設立の手続きを進めており、7月に正式発表、年内にも最初のプロジェクトに取りかかる見通し。
     アナンダのチャノン社長兼最高経営責任者(CEO)は、東京の鉄道沿線の住宅開発で豊富な経験を持つ三井不動産との提携は、会社の財務体質を強め、建設工事の効率化や住宅の質の向上にもつながると期待を示した。
     三井不動産の広報担当者はNNAの取材に対し、「現時点で明らかにできることは何もない」と回答。開発物件の詳細が決まってから正式発表するものとみられる。
     アナンダは、バンコク首都圏の鉄道沿線で、「アイディオ」ブランドのコンドミニアムなどを開発している。第1四半期(1~3月)の売上高は前年同期比171%増の10億5,054万バーツだった。

  • No.40070 強く買いたい

    植物工場建設

    2013/06/18 08:34

     三井住友銀行は17日、農業の生産者が加工や販売も手がける「6次産業化」などを支援するファンドを設立すると発表した。農業向けのファンドは、三菱東京UFJ銀行とみずほコーポレート銀行も相次いで設立を表明。政府は成長戦略で6次産業化の推進による「攻めの農業」を掲げており、3メガバンクはファンドを通じて農業の競争力強化を後押し、農業分野での資金需要の取り込みを狙う。
     三井住友銀行が6月末に設立予定のファンド「SMBCアグリファンド」の出資総額は30億円。そのうち、農業の6次産業化に10億円、植物工場の建設など6次産業化以外に20億円を出資する。国などが出資する農林漁業成長産業化支援機構もファンドに参加する。出資期間は最長約15年。ファンドの運営は、先端技術の実用化に実績がある「つくばテクノロジーシード」(茨城県つくば市)が行う。

  • No.40065 強く買いたい

    需要好調

    2013/06/18 06:29

    [東京 17日 ロイター] - 民間の不動産経済研究所が17日に発表したマンション市場動向によると、5月の首都圏マンション発売戸数は4967戸となり、前年比で49.2%増となった。契約率が78.1%となるなど需要も好調。

    大型物件や注目物件の発売が相次いだことに加え、住宅ローン金利の先高観が需要の押し上げ要因とみられている。

    発売戸数の4967戸は、5月として2007年の5343戸以来となる高水準。契約率も好不調の分かれ目とされる70%を4カ月連続で上回り、同研究所では「需給ともに好調」とみている。背景には、大型連休もあり、大型物件や注目物件の供給が相次いだことに加え、需要サイドの要因として、長期金利の上昇などを背景とした住宅ローン金利の先高観の強まりが「大きな影響を与えている」(同)という。住宅ローン金利が上昇する前に、前倒しで購入する動きが出ている可能性がある。

    5月の1戸当たりの価格は4895万円となり、前年比で4.2%上昇。販売在庫数は4344戸で、前月比138戸増えた。6月の発売戸数は4500戸が見込まれている。

  • No.40059 強く買いたい

    Yahooニュース

    2013/06/17 18:24

     政府・自民党は、2014年4月からの消費税率引き上げに合わせ、住宅ローンを活用せず、現金で住宅を買った人にも給付金を支給する方針を固めた。

     給付の対象者は、退職金で住宅を買った中高年層などに絞ることで「富裕層優遇」とならないようにする。

     6月中には給付対象者の年収や具体的な給付額などの制限を詰める。

     政府は消費税引き上げに伴って、住宅ローン減税を拡充することを決めている。住宅ローンを使って住宅を購入した場合の給付金は「年収600万円以下」の人が対象となる見通しで、支給額は数十万円程度となる方向だ。

     一方、住宅購入者の約2割はローンを組まずに現金で住宅を購入している。中高年が退職金を元手に新築住宅を購入するケースのほか、戸建て自宅を売却してマンションに買い替える例も増えている。今回の措置は、現金で住宅を新築したり、買い替えたりする人にも給付対象を広げ、消費増税が住宅市況を冷え込ませないようにする狙いがある。

  • No.40010 強く買いたい

    ILC

    2013/06/14 22:02

     ILCは日米欧の科学者らが進める国際プロジェクト。建設費用は10年間で約8300億円にのぼり、誘致国は半額を負担することになる。

     国内では岩手、宮城両県が北上山地に、佐賀、福岡両県が脊振(せふり)山地への誘致活動を展開しているが、海外で誘致している国はない。

  • No.39973 強く買いたい

    頑張ろう日本!

    2013/06/14 06:22

    三井住友建設、インドネシア初の地下鉄工事を受注
    http://www.zaikei.co.jp/article/20130613/135851.html
    2013年6月13日 16:48
    三井住友建設は12日、インドネシアの首都ジャカルタにおいて、日本政府の円借款による大量高速交通システム(MRT)第1期工事のうち地下区間工事CP106工区を受注したと発表した。受注額はJV総額で約156億円。工期は2013年6月~2018年3月。

     1期工事はジャカルタ中心部を南北に結ぶ全長15.7kmで、このうち約6kmが地下区間となる。三井住友建設が施工するCP106工区はその北側終点部分の約2kmの区間で、ふたつの地下駅舎とシールドトンネルで構成されている。

     周辺にはホテル・インドネシア他高級ホテルや高級ショッピングモール、オフィスビル、各国大使館が建ちならび、ジャカルタを代表する繁華街・ビジネス街となっている。また、完成後はインドネシアでは初の地下鉄となる。ジャカルタでは乗用車の急速な増加による交通渋滞が問題化しており、MRTが渋滞解消にはたす役割が期待されている。

  • No.39931 強く買いたい

    空中権

    2013/06/13 06:22

     太田国土交通大臣は、老朽化が進む首都高速道路の補修費用を捻出するために空中権の売却が検討されている都心環状線を視察しました。

     太田大臣の視察先は、空中権の売却が検討されている首都高の京橋と銀座の出入り口を結ぶ区間です。

     空中権は土地の上に広がる空間の権利で、周辺のビルなどがこの権利を購入すると、その分の容積率が加算されるため、より大きな建物が立てられます。このため、政府は半地下になっているこの区間の高速道路の上を覆って作り出した土地の空中権を売却。およそ9000億円とも試算される首都高の補修費用の一部を捻出したい考えです。

本文はここまでです このページの先頭へ