ここから本文です

投稿コメント一覧 (15コメント)

  • 120%バブル相場だが、本日CFDの売りポジを損切って手じまい(ここはまだ保有)。もう日経は仕手株と何ら変わりはない。売り方からして悲劇的な上昇がないとこの上昇相場は終わらないのであろう。その後の下落相場もすごいことになるとは思う。もしこの予想が外れるとすればその時はハイパーインフレ。

  • >>No. 320

    >>320 まったく同感です。
    IRに下記のように問い合わせ送りました。返事次第では売却。

    ベネフィットのリニューアルに伴う手続きの案内(株主優待にかかわる案内)をいただきましたが、大変不親切と思いました。特に株主番号を覚えている人または記録として残している人どれだけいるのかはなはだ疑問です。平日9-17時に三菱UFJ信託銀行に電話せよとのことですが、なかなかつながらないことが多くかなりストレスです。この類の通知は株主通知のあるタイミング(株主番号のわかる書類が同封されているものを郵送したタイミング)+1~2ヶ月くらいを期限にするべきで、いきなり株主番号を入力して手続きしてくれは、個人株主軽視、ひいては顧客軽視ととられると思われます。今後の改善を要望します。

  • No.52317 様子見

    株価予想

    2014/01/17 20:58

    大京のHPより
    (13)優先株式
    .
     当社の発行した第1種優先株式、第2種優先株式、第4種優先株式、第7種優先株式および第8種優先株式(以下「優先株式」)については、取得請求権が付与されており、優先株主は優先株式の取得を当社に請求し、引換えに普通株式の取得を請求することが可能であります。
     優先株式の取得を請求し得べき期間(以下「取得請求期間」)は、第1種優先株式および第2種優先株式については2007年10月1日以降18年間、第4種優先株式については2009年10月1日以降20年間、第7種優先株式および第8種優先株式については2011年4月1日以降20年間となっており、将来、優先株式の取得請求に伴い普通株式が交付された場合、当社の発行済普通株式数が増加することとなり、その結果として当社の株価に影響を及ぼす可能性があります。
     なお、2013年6月20日現在において、取得請求は受けておりません。

    中長期的には悪い話ではないが、短期的には希薄化で下がると思う。
    オリックス株主には良い話と予想。

  • No.40440 様子見

    今しばらく辛抱

    2013/01/25 17:11

    円安で上がる銘柄ではなく、ここはアベノミクスの本流銘柄ではない。ただ、アベノミクスを成功させる上で、化石エネルギーの輸入を減らすことは必要不可欠であり、そうすると原発はリスクはとっても稼働しなければならないので、「原発稼働」→「関電」というのが買い方の理屈。
     目先は金融、不動産が先行するし、どうしてもここは不利。活断層云々で新たな悪材料が出ているわけではないし、反発すれば早いと思うが、それがいつかはわからない。原発再稼働に向けて、どの対策にどのくらいの「猶予期間」が設けられるのかが当面の関心事。当面は材料がないので、せめて横ばいになってほしいな、と願う。「今のチャートで買えるか」と言われたら、「はい、買えません」と答えるしかない・・。

  • >>No. 40363

    >調べるのを優先せずに
    >稼動し続ける関電が無責任です。

    関電が調査に協力しなくてよい、などとは書いていない。大飯の稼働については電力の安定供給という責任を関電が有する点、供給面から政治的な判断で稼働が必要とされていることを考慮する必要がある。

    >無責任ではなくて 規制委の英断というか良識だと私は思います。

    今現時点で規制委員会の判断を無責任というつもりはない。ただ、いつまでも「わからない、調べます」を続けれれば無責任だ、と言っている。判断がつかないことを放置することによる経済的損失も考慮されるべきである。規制委員会ではなく、政治が判断する問題かもしれないが。

    >骨子素案がパブリックコメントに さらされた場合
    >それ以降 稼動継続はイメージわるくなります。

    今後のマスコミの報道の動向次第だと思っております。


    >早く火力に転換すべきです、体力のあるうちに。

    高い支持率の政権が「原発再稼働に前向き」と言っている以上、国策に反することはできない、というのが常識的な経営姿勢でしょう。株主総会の議決を見ても、今関電経営陣が原発を放棄する選択肢はない。

    X氏の考えが正しいか間違いか、というより多数派がどう考えるか、ということを第一に考えています。X氏に真の正義はひょっとしたらあるのかもしれませんが、内閣支持率の高さを見るにつけ、大きな経済的損失を伴う脱原発は多数派に当面ならない、という見方です。

  • >>No. 40356

    (渡辺東洋大教授)「活断層の認識に食い違いがあると、いつまでたっても議論は収拾しない」
     (岡田篤正立命館大教授)「委員会のあり方そのものが問題だと思い始めている。委員会に地形地質の専門家はいるのか」

    活断層有無の判断は素人が口出ししても仕方ない問題だと思っているが、上記の発言を聞いていると、これではいつまでたっても平行線ではないかという懸念がある。追加調査は結構だが、それでも結論が出ない、ということも十分考えられる。「安全」はもちろん大事だが、「安全」を盾にいつまでも結論が出ずに「わかりません。調べます」を続けるのも、無責任である。敦賀のように全会一致でスパッと結論が出るなら、まだ仕方ないと思うが、今のような大飯の状況で「安全が100%証明されないからだめだ」などという結論を出そうものなら、「悪魔の証明」に近いものがあり、逆に規制委員会の権威が失墜するであろう。当然 政治の介入を招くことになる。
     「安全を最重視して・・」で地域経済、日本経済に大損失を与え続けていいわけではない。規制委員会が現実離れした規制策に走らないことにまずは期待したい。
     ここは円安で上がる銘柄ではないし、生保の売りも出来高から考えれば大きなマイナスにはならないものの、急騰を阻む要因にはなるかもしれない。基本的にはここは政治銘柄である。今後半年という観点では、政治家の原発稼働への前向きな発言、施策が出ることで上がるので、上がるタイミングの予測が難しい。自民政権である以上、空売りには適さないが、無配当もまだ続くし、本格的に上がるまでには今しばらく買い方も辛抱が必要だと思う。
     何はともあれ、9月まで大飯原発が止まることはなさそうなので、その点は一安心であった。

  • >>No. 40273

    まさか、投資ではなく投機とは言わないだろうと思っていたのですが、裏をかかれました。X氏が空売りの投機家さん、ということであれば投稿意図もまだ理解できます。金銭的利害関係のない純粋な反原発思想家か、と最初は勘違いしておりました。
     1/16で大飯原発停止になれば150円安程度のインパクトはあるし、まぁ投機の対象にはなるでしょう。私は買い方なので、X氏が踏み上げられることを期待しますが、相場の読み方は自由であり、「売りで勝負」すること自体を否定するつもりはありません。むしろ下がると信じているなら売りで勝負してこそ男でしょう。「売り方の視点」を学ぶという意味で投稿は参考にはさせてもらいます。もっとも掲示板で売り煽ってもあまり効果はないと思いますが・・。

  • >>No. 40268

    >それから 私 投資家ではないです。

    >関電にかぎらず電力株は相続前提の現物買いなら
    >投資できる方は いるとは想います。

    >私には無理なだけです。

    上記のようにご自身で書いているのだからノーポジと判断しました。
    それとも 大量に売り玉を抱えているのでしょうか。
    他人の売買にアドバイスするつもりなど毛頭ありません。
    ただノーポジで株価下落を願う人の気持ちは分かりません。

  • >>No. 40255

    >しかし こんなこと書いても またここは1000円までは あがるかも。
    >私は下げトレンドにはいって欲しいのですけど。。

    売買していないのに株価の下落を願う、その心情は今一つわかりかねる。
    「原発再稼働が推進されて儲かるやつがいるなんて許せない。下がれば損して、ざまあみろ」ということでしょうか。
     普通は株が下がって喜ぶのは空売りポジの人くらい。株価下落は関電の収益低下を意味するので、損をするのは関電株主だけではない。関電や関連社員の社員の賞与が下がる、配当が出なければ大阪や神戸市の収入が低下して予算が減る、設備投資が減り地域経済に悪影響、さらに収益改善のため電気料金再値上げ、etc どう見てもいいことはない。
     株価下落を願うのは他人の不幸を願うようなものである。売り方ならともかく、ノーポジの人がどうして株価下落を期待するのか・・。「原発さえ止まれば株価が上がろうが一向に気にしません」が正しい表現ではないでしょうか。

  • 2013/01/12 14:15

    >>No. 40251

    安全基準は経済合理性の観点からは厳しすぎるような基準になるとは思う。福島事故の後だけに厳しめになるのは仕方ないが、現実からかけ離れた不当に厳しい基準にならないことを期待するのみ。これは実際に基準が出てみないとわからない。活断層の判定と同様で、基準の厳しさにとやかく言っても仕方ないが、7月と言わずにもっと早く出してくれ、審査を早くしてくれ、ということは自民政権は言ってもいいのではないかと思う。新基準が出ない限りは、補強工事するのか、廃炉にするのか、廃炉にして原発を新設するのか、火力を増強するのかetcなど電力会社も身動きが取れない。

     >電力の自由化もあり地域独占でなんの企業努力もしないで儲かってた

    生活インフラ企業だけに、完全自由化が本当に良いのかというのは難しい。確かに総括原価方式だとコストカットの努力が促されない(→だから維持管理費がかさもうが基本的には収益は確保される)。一方で地域独占だけに安定供給の責任を一手に負うことになる。安定供給という点では日本の電力会社の企業努力は十分なされていると思われる。また自由化されていないので、電気代が安くならないが、今回のような異常事態になってもぎりぎりまで電気料金が上がらない。必ずしも悪いことばかりではない。
    公明正大ガチンコで競争、というのは正論にも見えるが、
     「白河の清きに魚のすみかねて もとの濁りの田沼こひしき」ではないが、多少不明瞭のところはあっても、経済全体としてその方が益があるならそれはそれで悪くないと考えております。これは時の政権の考え方次第でしょう。

    結局、電力会社が安定経営、安定配当できないようだと経済が安定しないので、自民政権は紆余曲折はあっても電力会社にあまり不利になるようなことはしないと考えています(民主だとその点何やるか分からないので恐ろしい)。したがって株価も最終的には地震前の8-9割くらいには戻るだろうと予想します。つまり基本はロングポジション。
     目先 は分からないのでショートしたいならどうぞ、というところです。買い方の私が言うのもなんですが、、1/16の活断層判定で「グレーのまま大飯原発停止せず、調査続行」という大方の予想通りに落ち着いた場合、とりあえずは株価は上がると思います。が、案外、短期的にはそこが売り場になるかもしれないと懸念しております。その後の売買材料が乏しくなってきて調整、という見方です。私は押し目を狙いますが。

  • >>No. 40243

    「私は私は活段層の疑いをとり停止して調査したほうがよいという立場です。」
     立場は分かります。どうしてそう考えたいのかもわかる気はします。しかし、その思い通りの決定を「原子力規制委員会が1/16に下すかどうか」、こればかりはわかりません。原子力規制委員会の決定が出る前の結論の推測はどういうものであれ、憶測ないし願望です。
     百歩譲ってXさんお立場に正義があるとしましょう。しかし、世の中常に自分の思うどおりにはなるとは限らないし、また常に正義が勝つというわけではありません。
     とくに売りポジで入る場合は半年以内に決済なので、思い通りにならなかった場合、「最後は正義が勝つのだからどこまでも売り」とは言ってられないはずです。関電株の取引を実際にされていますか。投稿内容に投資家という観点が感じられません。ただひたすら原発の安全性を純粋に憂慮されている、とお見受けします。
     活断層問題は「原子力規制委員会の決定には従う」ということで、それ以上、以下のものでもないと考えております。
     1/16 X氏の思い通りの決定が出た場合は「私の言ったとおりだろう」の投稿をしてください。「参りました」の一言くらいは申し上げましょう。

  • 2013/01/08 01:26

    >>No. 40182

    そこそこネットで勉強しても 所詮我々は素人である。
    岡田は話にならないとか渡辺は左翼だとかここで騒いだところで、彼らの学問的主張が掲示板投稿者に十分理解できているとは思えない。
     結局は 島崎委員長代理の「大飯は判断が難しい」の一言に集約されている。東通の活断層(副断層)については明確に「クロ」と言っている人物であるから、やはり本当に難しいのだと思う。活断層でないことの立証責任は事業者にあるとしても、それをどの程度まで求めるのかというのは結局規制委員会の匙加減。99.9%シロと立証しても残りの0.1%で難癖つけて「活断層の疑いあり」とするようなことはしないであろう。
     個人的には 動かせる原発は今は経済のためにリスクをとってでも早期に動かすべきだという考えなので、大飯を含めどの調査でもに「クロ」判定は出てほしくない。しかし、この調査は学者が良心に従ってシロ、クロを議論すればよく、その決定に従うしかないと思っている。反原発の人の投稿をみると「何とかしてクロにならないか」というネタを懸命に探して投稿しているように見えるが、そうしたところで規制委員会の決定が変わるわけではない。クロはクロだし、シロはシロだし、分からないものは分からない。
     代替エネの見通しが立たない限り脱原発はありえないと考え、買いポジ堅持しているが、活断層問題は正直 ただただ祈るのみである。

  • >>No. 40077

    たぶん分かっていて書かれているのでしょうが、
    初代会長、ないし元会長と言うのが正確な書き方になります。
    この領域では権威ある方であり、岡田教授が地滑り説を唱えている限り、これを完全にひっくり返すのは難しいと考えます。

    http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/jsafr/shoukai/pdf/begruessung.pdf
    http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/jsafr/shoukai/pdf/yakuin_kousei2007.pdf
    http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/44/0004341/profile.html

  • >>No. 40070

    年末に「大飯活断層確定」を最も願い、煽っていた人の投稿だけに「地滑り説」の巻き返しは我慢ならんのでしょう。活断層問題は基本的に自民だろうが民主だろうが、まずは原子力規制委員会の決定を待つしかない。電力株ホルダーでも多くは敦賀2号の廃炉や東通りの耐震補強(による再稼働の遅れ)は仕方ないと思っているが、現時点で日本活断層学会会長が活断層でないと言っている大飯まで廃炉にすることなど常識的にありえない。大飯が廃炉ならそもそも他の原発の調査も必要なかろう。
     反原発の人は「民意は脱原発だ」と叫ぶが、自民党が勝って、民主や未来が大敗したということから考えても「経済に影響が出ない範囲での脱原発」であることは明瞭である。現在、原発の停止は明らかに経済にマイナスになっており、考えられる選択肢は動かせる原発は動かす、ということに尽きる。エネルギー政策は国の根幹であり、理想論ではなく、現実的な施策であるべきである。

  • No.39998 様子見

    Re: 年明けの株価

    2012/12/30 07:23

    >>No. 39996

    早くとも7月まではどうにもならなさそうだが、これはすでに織り込んでいるでしょう。再稼働が多少遅れても、その道筋が見えてくれば、株価は反応する。
    ・・・と思うが、予想は自由だし、是非空売りで勝負してください。

本文はここまでです このページの先頭へ