ここから本文です

投稿コメント一覧 (20コメント)

  • 本日、15時30分とかに、

    IRが出るような気がしますが....

  • 株主総会が18日、

    会社とすれば、株価を上げておきたい

    なにかビッグなIRを、用意してたりして😙

  • そういえば、ニデックの5月30日の人事異動の発表では、

    冷却エネルギーグループリーダーの上原義文氏が、

    部長に昇進してましたね。
    冷却モジュール、勢いありそう。

    今日の下押しは、機関の玉集めだと見てます。
    今月予定のXin1のこともありますから。

  • なかなか8000まで苦しいところですが、

    6月の、Xin1 の発表はもうすぐでしょうから、ここは辛抱します。

    日本の自動車メーカー名が出たら、どんなことになるか、
    楽しみです!

  • 決算短信
    「受託開発収入が大幅に増加いたしました」

    ボッシュとの絡みで受託開発が進んでいるようだ。
    ここに期待したい

  • 今期受注高33.9%増、
    で、今期前半は悪くて期末は最高益の更新で… 
     つまり、大型受注案件が目白押しで、納期が後半になる、ということなのでは?
    ガチホで問題ないと思っております。

  • 2024/03/19 16:08

    追記です

    ニデックは、

    この4月から1年かけて資産を倍に増やしたい方には、ちょうどピッタリの銘柄ですね!
    良いタイミングかと思っています😊

  • 個人的予想です。

    3月末で、7000円
    4月、新社長の就任時に、満を持したビッグニュース発表と下旬の決算発表で、8000円
    6月のXin1公開、
    空飛ぶクルマが加わって、10,000円👏


  • なんだかワクワクして来ました

    ソニーとホンダ、ホンダと日産、日産と三菱、これらのパートナーシップに、ニデックがイーアクスルと空飛ぶクルマで加われば、超絶大連合となるのでは?

  • 日経新聞に、記事出てますね🤩🎉


    〉空飛ぶ車の受注2850機 ブラジル企業、サンパウロで製造

  • ニデックの今期利益は、過去最高の1650億の予想。
    しかも、為替レートは
    1ドル=120円、
    1ユーロ=130円
    で計算したものです。
    このところ
    1ドル=145円
    ですから、第2四半期の決算発表が待ち遠しいですね!

    おかしな投稿にだまされないで、
    ガチホでいいのでは?


  • 皆さんの情報を、ありがとうございます。

    熊本の新しい半導体工場は 台湾TSMC、
    野村マイクロは、台湾TSMCと実績あり。

    なるほど、野村マイクロが今月12日に

    2023 年度までを期間とする中期経営計画 HiPES‐2023 を
    「中期経営計画 HiPES‐2023(リバイス)」として策定し直し

    増額修正したのも、それがあるからでしょうか。

  • 熊本に作られる半導体工場 🏭

    先日ネット記事に、そこの純水製造装置は、野村マイクロをチェックしておきたい、とありました。

    考えてみたら、野村マイクロは、
    韓国サムソンの巨大半導体工場への納入実績があり、業績的には世界水準なんですね。

    熊本に野村マイクロ、十分あり得ます。
    決まれば、
    株価10000円でも、まだまだ低PER。

  • 上方修正、まさか今日ということはないですか?

  • >>No. 184


    SIP-adus Workshop 第8回が、
    この先、以下の予定で開催されるようですね。

    • 会期
    2021年11月9日(火)~10日(水)



    >SIP-adus Workshop は、2014年以来、研究開発とサービスの実用化双方の領域における多くの自動運転分野の専門家が世界中から集結し、それぞれの専門知識を交換し、国際的ネットワークを充実させるフォーラムとして大きな流れと共に進化を遂げてまいりました。
    2020年はCOVID-19の影響からオンライン開催となりましたが、国内外より過去最大の方々にご参加いただくことができました。
    2021年も第8回目となるSIP-adus Workshopをオンラインで開催いたします。
    プログラムはオープニングセッション、8テーマのプレナリーセッションを中心に構成しております。
    プレナリーセッションでは、国内外の専門家から最新の研究開発やプロジェクトに関する講演が数多く行われる予定です。


    GMOGSは、例えばこうした場に、ダイレクトに名前を出して関わる立ち位置なのかどうか、やや疑問ありですかね。

    名前の非存在だけで否定的に判断するより、具体的にどの銘柄がいいのか、提案がありますか?、

    スケジュールからしても、早晩答えが出るはず。
    GMOGSに頑張ってほしい、それだけです。


  • 昨年に保有していた者ですが、
    ひさしぶりに、少し買わせていただきました。

    本日付けの以下の記事に触発されました。
    LIMO LIFE &MONEY
    「電動車へ高まるセキュリティー対策。自動車業界初のサイバーセキュリティー法規が正式発効へ


    >この改正では、UN-R157について、新型車へ22年7月1日から適用を開始すると規定している。また現在、自動運行装置を備える自動車が適用対象だった「サイバーセキュリティーおよびソフトウエアアップデートの基準」が、自動運行装置を備える自動車以外の自動車でも適用対象となった。具体的には、無線によるソフトウエアアップデート対応車両では、新型車が22年7月1日から、継続生産車は24年7月1日から適用開始。

    >自動車メーカーでは、「暗号鍵をどこに保管するのが最もセキュアなのか」などの対策が急ピッチで進められているもよう。具体的に、暗号鍵の保管にはHSM(ハードウエアセキュリティーモジュール)使用が推奨との意見も、同連載取材の折に聞かれる場面もあった。車載向け半導体で豊富な実績を有する大手メーカー各社も製品開発段階からこの辺りの対策を施しており、……。

    長い記事ですが、
    2022年7月1日からスタートですから、
    既に準備を始めているわけで、近いうちに IRが出る可能性あり、と判断しました。

    デジタル庁+GMOサイン+自動運転セキュリティー
    +(株価調整済み×売り方さん多すぎて奇妙)

    果報は寝て待て、です。


  • JPX日経中小型株指数の構成銘柄の選定

    >日経中小型株指数の狙い

    >当指数は、JPX日経インデックス400で導入した「投資者にとって投資魅力の高い会社」を構成銘柄とするとのコンセプトを中小型株に適用することで、資本の効率的活用や投資者を意識した経営を行っている企業を選定するとともに、こうした意識をより広範な企業に普及・促進を図ることを目指すものです。併せて、こうした企業への投資者の投資ニーズにこたえることを企図しています。また、銘柄選定に際しては、銘柄ごとの市場流動性も考慮することで、新指数に連動した資産運用を可能とするための実務的要請に応えることも目指します。


    要は、安心して買える優良銘柄であり、来年はプライム市場への移行間違いなしと認定?
    これはありがたいです。

  • 半導体部品の需給ひっぱくは、騒がれ出してすでに半年以上、そして急がれるワクチンの国内生産。
    どちらの製造にも関わる野村マイクロですが、
    商談の相手先にしても野村マイクロにしても、結果は急がれるはず。

    私は、8月まではガチホで、近々出るかもしれない上方修正に備えようと思います。

  • >NHK NEWS WEB

    >2021年6月20日

    >基準以下に薄めて海に放出する方針が決まった福島第一原子力発電所のトリチウムなどを含む処理水について、東京電力は、トリチウムを取り除く技術で実用化できるものがないか公募を行っています。
    福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質のトリチウムは、性質上、水から取り除くのが難しく、処分方法の検討を行ってきた専門家でつくる経済産業省の小委員会も「実用化レベルの分離技術は現時点で確認されていない」とし、最終的に政府は、海水で基準を下回る濃度に薄めたうえで海に放出する方針を、ことし4月決定しました。
    しかし、海洋放出には地元などから風評被害を心配する声が根強く、東京電力は、トリチウムを取り除く技術で実用化できるものがないか検討は続ける必要があるとして、技術の公募を始めました。


    野村マイクロサイエンス 有価証券報告書 20210624

    ㌻12

    >⑤水処理事業領域の拡大
    >長年当社が培った超純水製造技術を活用しつつ、他社との協業等により、半導体・FPD関連企業以外の工場排水処理や、従来の当社のマーケットとは異なる領域での受注確保に取り組んでおります。


    楽しみがここにもありそうな気が、します。

本文はここまでです このページの先頭へ