-
No.436
久しぶりに、こわごわ買ってみま…
2022/03/24 09:53
久しぶりに、こわごわ買ってみました。ビビりなのでまずは最小単位から。
下げたら買い増します。 -
No.671
1188円で300株だけなのに…
2022/03/15 11:14
1188円で300株だけなのにもう9万円近い含み損です…。
まあ、気絶できる枚数なので(強がり)損切りはしません。こうなったら利益でるまで10年でも20年握ります(やけっぱち)。 -
No.1316
連投失礼します。 今日は80…
2022/02/07 18:02
連投失礼します。
今日は8098稲畑産業の決算日でした。
あまり期待していなかったのですが、蓋を開けてみたら、増収増益・自社株買い・増配・総還元性向50%&累進配当という非常に良い内容でした。
場中の発表でしたので、普段は値動きが小さいのに一気に上がっています。
売って利鞘を取ろうと思っていない銘柄に限ってこういうことになります。もう少し買い増しもしたかった…。
ところで先日の伯東、私も少しだけ持っているのですが、IRの出し方があまりよくなかったばかりに、短期では少し残念なことになってしまいました。
いつも長期で持つので、IRの内容はそこまで気にしていないのですが、今回はっきり明暗が分かれたのを見て、IRの巧拙が与える影響を実感しました。 -
No.1315
ひろさん ひろさんも持ってら…
2022/02/07 17:44
>>No. 1309
ひろさん
ひろさんも持ってらっしゃいましたか。
地味だけど面白い会社ですよね。
私は太陽化学を本当に偶然見つけました。
サツマイモのレシピをいろいろ検索していて、ここが製菓用の加工サツマイモを作るメーカーとして出てきたのです。調べたら良い企業だったので買ってみた次第です。 -
No.1305
こんにちは。 2年前から定期…
2022/02/07 12:29
こんにちは。
2年前から定期預金銘柄として、コツコツと2902太陽化学を買い集めていました。名証2部の超地味な銘柄で、出来高が500というような日もあるため、なかなか思った通りの値段では買えません。もちろん値動きもほとんどなく、面白味にはかけます。
ただ、業績は地味に上昇基調が続き、財務も良好。トヨタの株式を大量保有しているとかで、典型的な田舎の無名のお金持ち企業です。欠点は、会社が株価を上げることに興味がなさそうなところ(苦笑)
それが今日になって珍しく動いたので何があったのかとびっくりしていたら、人気の株ブロガーが購入したという記事を載せたそうです。こんなことは初めてで、ブロガーの影響力の大きさに驚きました。 -
No.857
ミシンを買い替えたいと思い、ミ…
2022/01/25 21:29
ミシンを買い替えたいと思い、ミシンメーカーをさんざん調べて、本日こちらに1単位インしました。
ミシンはまだ買っていません(^^)が、とても良い会社のようなので、末永くホールドしたいです。地合いで下げたらコツコツ買い増す予定です。 -
No.1142
ひろさん コメントありがとう…
2022/01/24 14:07
>>No. 1136
ひろさん
コメントありがとうございます。
オリエンタルランド!すごく羨ましいです。お宝株ですねー(^^)
こう安定しない相場では、私のような万年素人は何もしないでいるのがベストです。
株価の日々の上げ下げに気を持って行かれないよう、忙しく過ごしたいと思います。 -
No.1117
投資スタイルのお話、面白く拝読…
2022/01/20 23:32
投資スタイルのお話、面白く拝読しています。
なかちゃんさんのように、長年培った相場観で機敏に短期トレードするスタイルには憧れがあるのですが、ほぼ失敗します。
なので短期は少額の資金で練習しています。
家のお金で買う銘柄は、大きな全体下げが来るのをひたすら待って、バイ&ホールド一択。これが、自分には一番あっています。まあ今のところ大きく失敗してないだけのことかもしれません。
運用成績がもっとも良いのは、買ったことを忘れた人と死んだ人という調査があるそうです。
実際、私の保有銘柄でいちばん成績が良いのは20年以上前に初めて買ったもので、育児と仕事に追われてすっかり忘れていたら、いつのまにか10倍(!)の、後に5倍に下がって、今は7倍です…^^;
もう配当で投資資金も回収しましたし、どんな下げ相場が来ても、この1銘柄だけで、ポートフォリオ全体がプラスでいられるので、この先も売らないと思います。
あと2銘柄くらい、こんなのを育てられたら良いのですが、そう簡単にはいきませんね。 -
No.739
Re:御金神社が良いのだが; 京都水…
2022/01/20 23:04
1/3に行きましたが、参拝時間開始のかなり前から長蛇の列で、角を曲がってもまだ並んでいたので、泣く泣く諦めました。皆さん殺気立ってるし…^^;
小さな小さな神社でしたが、警備員さんが複数名いらっしゃいました。
でもここ、元は金型職人さんのための神様だったそうですね(^^) -
No.967
Re:私は昨年全部処置して、改めても…
2022/01/13 14:16
同じくです。
平均800円台で、一時期はトリプルバガー達成目前だったのに、スト安で900円台で手放しました。
損はしてませんが、含み益数百万が泡と消えて、数日間はぼんやりしてました…。
次はどこで入ろうか、悩み中です。
1単位だけ打診買いしようかとも思います。 -
2022/01/13 10:43
-
No.305
下値を追いかけて枚数がかなり増…
2021/12/02 11:53
下値を追いかけて枚数がかなり増えました。評価損もすごいことになってますが、売らずに配当金を楽しみに持ち続けたいと思います。
さきほどQUOカードが来ました。 -
No.670
配当が入金されていました。 下…
2021/12/01 08:13
配当が入金されていました。
下落相場では有難みがいっそう増しますね。
取得単価が900円なので、これを割ったら頑張って買い下がります。 -
No.292
コツコツと拾っています。 ここ…
2021/11/26 14:25
コツコツと拾っています。
ここは評価損が増えてもメンタルにダメージが少ないのでありがたい銘柄ですね。
Re:おはようございます。 久し…
2022/03/31 13:06
崎谷会長の実弟が、ローツェと袂をわかって始めた会社がJELです。
20年くらい前は、ローツェをやめてJELに行く古株社員も多かったと聞きます。