ここから本文です

投稿コメント一覧 (10コメント)

  • 本日定期購入分寄り付きで購入しました。
    次は、今月末です。
    先はまだまだ長い道程です。

  • じぶん年金保険機構の風花です。
    今回は、夏希ちゃんが休暇中ですので代わりに投稿します。
    夏希ちゃんとは、高校生のときからの投資仲間です。
    さて、マミヤOP思った以上に強いですね。
    もっと下げるかと思っていましたが、プラスで終わりました。
    私どもでは、595円くらいから963円までの間でコツコツと買い集めていましたので、配当利回りは10%を超えています。
    増配や業績の上方修正の発表があってから購入していては、効率が悪いですね。
    運用に銘柄を組み込む場合は、銘柄選定に半年ほど調べて様子を見ています。

  • 初めまして。
    じぶん年金保険機構の出口夏希です。
    マミヤOP増配おめでとうございます。
    2000円から3000円辺りで売ろうと思っていましたが、元々長期保有目的でしたのでそのまま保有していくことにしました。
    万が一4000円以上になれば売却することにします。
    この株は、数年前の下落時に1000円から595円まで買い増しして、その後963円まで買い上がっていきました。
    配当75円ですと、超高配当になっています。
    予想外の成績でびっくりです。

  • じぶん年金保険機構の出口夏希です。
    1000円超えおめでとうございます。
    次回購入は2月を予定しています。
    今年のディアライフ購入にかける予算は約360万円です。
    これとは別に他の銘柄の売却を予定していますので、その予算で2万株程度購入出来そうです。
    これだけ上がれば、予算がある程度決まっているので購入数量がどんどん減ってしまうので少し残念ですね。
    月足のチャートから予測すると、ひょっとしたら今の反動で今後700円台まで深押しするかもしれませんね。
    精神的にきついですが極力冷静でいられるように努力します。
    下落すれば相当な含み損になりますが、長期投資と継続購入を実施しているので絶好の購入チャンスです。平均取得単価が下がり有り難いですね。

  • >>No. 781

    AAANSOさん
    ご質問ありがとうございます。

    じぶん年金保険機構の出口夏希です。
    私どもの組織は、じぶん年金を作りその資金を運用している事業体です。
    組織外の方に、アドバイスをしたり勧誘したりすることは一切ありませんのでのでご安心下さい。

    私自身過去の株価の下落時に狼狽売りなどで大きな損失を出したことが度々あり、自分は株取引においては、まったく能力がないことを悟りました。
    でも、株取引を10歳から始めて生活の一部になっていたので諦めきれませんでした。
    20歳前に色々考えた結果、自分の感情を極力排除し、事務的に長期投資をすることにし、じぶん年金保険機構の名称で運営しています。

    事務的に売買する上で、銘柄選びから売買の条件まで色々と決めました。
    これらの条件が私に合ったシステムになります。
    現在は、購入することがほとんどで売却することは稀にしかありません。
    それから5年間で配当をたっぷり頂いています。含み益もまあまあです。

    株取引で利益を出すには、個々人の経済力や性格に合った方法をそれぞれで経験を積んで会得するしかないと思います。

    例えば、絶対に上がりますと言って勧めてくる人がいたら、信用出来ないでしょう。ひょっとしたら詐欺だと疑ったほうが良いですね。
    未来のことは誰にもわからないからです。

  • じぶん年金保険機構の出口夏希です。
    今回は、当事業所の投資方針をお話しさせていただきます。
    当事業所では、過去に運用銘柄で多額の損失を出したことも有りました。
    それらの経験の積み重ねにより、職員の誰が運用担当してもある程度の実績を出せるシステムを構築しました。
    先ずは、当事業所の運用方針です。
    1.長期投資
    2.少額定期購入
    3.長期に渡り定期収入の確保、すなわち定期入金力の確保
    4.小型株で成長性のある高配当銘柄の運用
    5.下記の条件下においても継続投資を実施します。
    将来性のある銘柄では、株価の下落や減配、無配になっても継続投資を実施します。
    長期投資においては、株価の下落時は絶好のチャンスになります。
    株価の下落時の投資が収益を向上させます。

  • 初めまして。
    じぶん年金保険機構の出口夏希です。
    2022年12月よりディアライフを運用銘柄に組み込みました。
    当事業所大きな組織ではありませんので、ディアライフの購入数量は僅かです。
    今日現在13ヶ月で6200株になります。
    今後の予定は、ディアライフを5万株まで購入しようと計画中です。株価が2000円超えまで買い進める予定です。
    610円から買い進めてきましたが、現在20%程度のプラスになっています。
    今期の配当利回りは、配当46円として5.73%になっており、まずまずの成績です。

  • ディアライフを昨年12月から定期購入しています。
    目標は、5万株達成又は株価が2000円になるまで定期的に買い進めて行きます。
    株価2000円になった時点で5万株に達成していなくて且つ配当利回りが良ければ5万株まで買い進めます。
    買いは、自分の感情を排除して、購入資金が入った時点での朝一番の寄り付き買いです。
    現時点で、21%上昇、配当利回り6.39%になっています。
    毎年1月に前年度の実績を報告します。

  • >>No. 267

    書き忘れましたので追記します。
    2000円まで継続購入ですが、その過程で、一時的な株価の下落、一時的な業績悪化、それに伴う減配や無配は望むところです。
    何故なら購入資金がある程度決まっているので、株価の下落は株数を多く購入できるからです。
    こんなことを言うと顰蹙を買いますが、出来る限り多くの株数を購入したいので株価の下落を望んでいます。
    今の世の中は非常に便利ですね。
    スマホ1台あれば収入を得られ生活していけますからね。
    ちなみに、私は故障などの危機管理の観点からスマホと通話通信シムは絶えず複数台用意しています。

  • 昨年12月から約年14回の定期購入を開始しました。
    購入1回目は、618円でした。
    本日現在平均40%上昇です。
    今後、余程業績が将来的に下降していかない限り2000円までは定期購入していきます。
    その後は、業績が将来的に良くなる予想なら継続購入です。
    年間当りの購入資金は、今年度360万円、その後が約300万円前後。
    それと合わせて、他の保有銘柄の売却を来年に予定しています。
    その時は、その資金でディアライフを買い増し。
    2000円まで買い増しと言うと、多くの方々が、常軌を逸していると思われることでしょう。
    その通りだと思いますので決して真似をしないようにご注意下さい。

本文はここまでです このページの先頭へ