-
No.756
みずほのATMはカード仕舞っち…
2021/03/13 23:49
みずほのATMはカード仕舞っちゃうだけならまだマシ。
昔の○○製作所なんて入れたお札をシュレッダーしちゃうからなw -
No.25
なかなか大きな調整局面だね。 …
2021/03/06 14:46
なかなか大きな調整局面だね。
ただ来週からは米国の1.9 兆ドル予算がなぜか通りそうなので
戻しがありそう。 -
No.344
3000は余裕で超える、400…
2021/02/25 01:07
3000は余裕で超える、4000は多少上下はあるかもしれんが
この勢いだと十分狙えると思う。
新規組も短期であれば少し下げたときにHISは買う妙味あると思うよ。
アフターコロナで他に伸び代があるのは2196エスクリとか。
ここはHISと違って動き始めたばかりだからオススメ。 -
No.342
最初、昨年の1300台で長期で…
2021/02/25 00:57
最初、昨年の1300台で長期で買ったのは冴えてたわ。
累計でNISA2年分MAXで買って正解だった。 -
No.839
短期多すぎない? 長期持ちは…
2021/02/20 11:09
短期多すぎない?
長期持ちは今更ファンダメンタルとか関係無いけどな
資金がダメそうなら増資でもなんでもしてくれて構わんで
会社存続出来るなら数字が良くなるのは自明でしょ -
No.267
ファウチ博士は条件付きでオリン…
2021/02/16 08:25
ファウチ博士は条件付きでオリンピック賛成のスタンスなのかね。
おおよそアメリカ10万、日本1000人の感染者数見れば分からんでもない。
ただそうなると接種証明が必須になる気がする。 -
No.174
悪材料は折り込み過ぎている程だ…
2021/02/14 10:21
悪材料は折り込み過ぎている程だから、何か悪い情報があっても
ほとんど無反応。逆に日が経つにつれて好材料だけが目につくように
なるから株価が上がってる。 -
No.735
何がすごいって、この動きでも売…
2021/02/06 21:59
何がすごいって、この動きでも売り玉が倍あるっていう所。
是非ともその考え方を変えないで欲しいね
月曜は動きが読みにくいね …
2021/03/14 10:14
月曜は動きが読みにくいね
①米国のワクチン接種1億人突破に伴うセクター上昇
②日本の医療者+高齢者用のワクチン確保の目処
③緊急事態宣言の解除予告
④1Qの発表
少なくとも出来高はそこそこありそう